合唱コンクール第1回2年学年練習3 10月17日(月)

2年C組発表中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回2年学年練習2 10月17日(月)

2年生合唱中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回学年練習2年生1 10月17日(月)

3・4時間目は、2年生の学年練習です。2年生の発表は、2年D組、B組、C組、最後はA組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回3年学年練習5 10月17日(月)

最後は、A組です。どのクラスもしっかりと練習してきた成果がでていました。あと2週間もっともっと素晴らしい合唱となる予感がします。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回3年学年練習4 10月17日(月)

C組美しいハーモニーで優しい声が体育館に響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回3年学年練習3 10月17日(月)

B組の次は、C組の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回3年学年練習2 10月17日(月)

動きの確認をした後、いよいよ課題曲と自由曲の発表です。他のクラス前で合唱を披露するのははじめてです。ドキドキですね。まずは、B組の合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール第1回3年学年練習1 10月17日(月)

今日から合唱コンクールに向けて、特別時程がはじまります。
今までは、音楽の授業で歌ってきましたが、学級での取り組みになります。スタートの今日は、1・2時間目3年生の学年練習でした。実行委員が中心となって学年練習を進めてくれました。まずは、自分の座席から、舞台にあがる動きのデモストレーションをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日の給食

画像1 画像1
今日の果物は今年収穫された早生みかんです。
普通のみかんに比べて皮が緑がかっており、甘みよりも酸味が強いみかんです。今後出るみかんは今日の早生みかんに比べて甘くなっていくはずなので味の違いを感じていってもらえたとおもっています。

今日の献立
・メープルトースト
・トマトチキンシチュー
・早生みかん

食材産地【生鮮食品】
玉ねぎ:北海道   人参:北海道
じゃがいも:北海道 セロリ:山形
ピーマン;茨城
鶏肉:岩手
早生みかん:愛媛

後期生徒総会11 10月14日(金)

終わりの言葉で無事に令和4年度の後期生徒総会が幕を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会10 10月14日(金)

全ての議事が滞りなく承認されました。
議長団の解任です。
お疲れさまでした。素晴らしい議事進行でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会9 10月14日(金)

体育館でも1・2年生が、舞台上で発表する委員長の報告をしっかりと聞いて、承認のための大きな拍手をしていました。1・2年生の聞く姿勢も最高です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会8 10月14日(金)

体育館に戻ると、専門委員長がしっかりと発表をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会7 10月14日(金)

3年生も教室で、2年生の進行を見守りつつm参加していました。承認の大きな拍手をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会6 10月14日(金)

教室では、3年生がライブ配信を見て、生徒総会に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会6 10月14日(金)

準備が整って、いよいよ議事にはいります。まずは、生徒会本部役員の会長からです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会5 10月14日(金)

生徒会長の挨拶、議長団の選出と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会4 10月14日(金)

開会の言葉、校長先生のお話し、出席者の人数確認と続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会3 10月14日(金)

これから令和4年度後期生徒総会をはじめます。起立・礼。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期生徒総会2 10月14日(金)

準備が整いました。さあ、はじまります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年