留学生の話を聞く会3 12月15日(木)

自国のことだけでなく、日本に来た理由などいろいろ教えていただきました。最後の質問コーナーでも盛り上がり、1時間目を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留学生の話を聞く会2 12月15日(木)

バングラデシュ、タイ、中国、韓国から駒澤大学への留学生4人に来ていただき、お話ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

留学生の話を聞く会1 12月15日(木)

国際理解教育の一環で、毎年1年生で「留学生の話を聞く会」を実施します。今年度も4名の留学生をお迎えして、お話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

せたがや育ち 12月15日(木)

栄養士の川村先生が、16日(金)の給食につかう「大蔵大根」を皆さんに見せるために買ってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク中10 12月15日(木)

I組数学の授業中です。
美術室では、2年生の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク中9 12月15日(木)

理科の実験中。
I組数学の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク中8 12月15日(木)

理科の実験中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク中7 12月15日(木)

頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク中6 12月15日(木)

とにかく頑張って走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク中5 12月15日(木)

みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク中4 12月15日(木)

見ている人もタイムを計測するだけでなく、走っている人たちに声をかけて励ましています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク中3 12月15日(木)

15日(木)体育の授業。今日も持久走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク中2 12月15日(木)

14日(水)体育の授業。持久走です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク中1 12月15日(木)

カジュアルウィークも4日目に入りました。私服姿で登校する生徒もだんだんと増えてきました。14日(水)体育の授業。持久走頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・中華おこわ
・イカのからあげ
・中華あえ
・にらたまスープ

食材産地【生鮮食品】
人参:栃木     生姜:高知
にんにく:青森   キャベツ:愛知
豆もやし:栃木   きゅうり:群馬
玉ねぎ:北海道   ニラ:栃木
イカ:青森
鶏肉:岩手
卵:青森

12月14日の給食

画像1 画像1
チリビーンズライスにはひよこ豆とうずら豆が入っています。

14日の献立
・チリビーンズライス
・ツナサラダ
・りんご

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   玉ねぎ:北海道
人参:千葉     じゃがいも:北海道
キャベツ:愛知   きゅうり:群馬
豚肉:青森
りんご:山形

12月13日の給食

画像1 画像1
13日の献立
・ちゃんぽん
・野菜のごまみそあえ
・さつまいも入り黒糖蒸しパン

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
人参:千葉     玉ねぎ:北海道
キャベツ:愛知   もやし:栃木
長ねぎ:千葉    さつまいも:千葉
小松菜:茨城
イカ:青森
豚肉:青森

図書キャンペーン2 12月13日(火)

新刊本の展示もあります。
本のアドベントカレンダー、1日めくるごとに、本が紹介されています。冬休みじっくりと読書の時間をつくってみてはどうですか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書キャンペーン1 12月13日(火)

図書委員が考えたキャンペーンがはじまりました。本を読んでクラスのツリーにシールを貼りましょう。どのクラスがたくさんシールが貼られるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク11 12月13日(火)

12月19日1年生とI組で音楽座ミュージカル鑑賞教室があります。音楽座のことを少しでも分かってもらおうと校長先生お手製の掲示物をつくったので、見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年