移動教室(I組)

画像1 画像1
画像2 画像2
クラフト体験の次は、富士山世界遺産センターです。富士山の歴史や文化について一つ一つ丁寧に教えてもらいました。
(井上)

移動教室(I組)

画像1 画像1
2日目の最初はフィールドセンターでクラフト体験をしました。オンリーワンのバードコールが完成しました!
(井上)

ガイドウォーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイドさんについてもらい、森の中を散策しました。溶岩樹形の中にも入り、貴重な体験ができましたね。


(有井)

1Cフィールドセンターを満喫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溶岩樹形の中を探検!

バードコールを作成中。小刀の扱いに苦戦しながら頑張っています。どんな作品ができたかな?

(榎本)

河口湖移動教室2日目14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バードコール作りです。
ナイフの使い方にもだんだんと慣れてきました。

河口湖移動教室2日目13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイドさんのお話をしっかりと聞いていました。

河口湖移動教室2日目12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船津胎内樹型も体験しています。

河口湖移動教室2日目11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溶岩洞窟を次々と体験しています。

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
クラフト体験。
バードコール作成に集中して取り組んでいます。
曽根

バードコール作成

画像1 画像1
画像2 画像2
A組がバードコールを作成しています。
真剣に黙々と取り組んでいます!


(有井)

河口湖移動教室2日目10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の穴に入りました。

河口湖移動教室2日目9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガイドウォーク開始です。

2日目の活動スタート

画像1 画像1
河口湖フィールドセンターにつきました。
これからガイドウォークと体験学習を行います。


(有井)

河口湖移動教室2日目8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖フィールドセンターで説明を聞いています。

富士メロディライン♪

画像1 画像1
富士メロディラインを通りました。バスが通ると音楽が聴こえてきました。

眼前には雲がかかっていますが、雄大な富士山の姿が見えます。

(榎本)

河口湖移動教室2日目7

画像1 画像1
逆さ富士が見えました。

【河口湖移動教室】1C朝ご飯をしっかり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
河口湖移動教室の朝です。しっかり食べて元気に一日を過ごしましょう!!
美味しい朝ご飯をたくさん食べました!!

(榎本)

河口湖移動教室2日目6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学園長さんに挨拶をして、バスに乗り出発しました。

閉園式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生、学園の小林さん、実行委員長のお話をしっかり聞いていました。
昨日とは変わって行動も素早くなり、早くも成長を感じます。「考える」というスローガンを達成できるように、最後まで気を抜かずに仲間と頑張りましょう♪



(有井)

河口湖移動教室2日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉園式を行っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

配布文書

学校評価

東深沢・等々力コミュニティー

ガイドライン

ICT