令和6年度の教育活動が始まりました。

ありがとう権田選手 3

権田選手には、80周年の記念品をさしあげました。権田選手からは、ビブス、サッカーボール、そして、ワールドカップで着たユニフォームを記念にいただきました。児童代表のお礼の言葉は大変立派で、権田選手はとても感激しておられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう権田選手 2

80周年のマスコットキャラクター、つるニャンが登場し、権田選手とPK対決をしました。権田選手は校庭のはじからはじまでのロングスローを見せてくださいました。とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう権田選手 1

本校の卒業生である権田選手が、本校に来てくださいました。
子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。
サッカーのユニフォームを着て登校してきた子もたくさんいました。

代表児童の質問に、楽しいお話で答えてくださいました。子どもの頃はジャンプリングやドロケイをしていたことや、失敗してもチャレンジすることが大事というお話をしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日 本日の給食

画像1 画像1
チキンライス クリームシチュー 米粉のココアマフィン 牛乳

米(岩手)
ブロッコリー(東京都世田谷区)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
ピーマン(茨城)
黄ピーマン(茨城)
じゃが芋(北海道)
しめじ(長野)
マッシュルーム(岡山)
鶏肉(青森)

12月19日 本日の給食

画像1 画像1
米(岩手)
ごぼう(青森)
にんじん(千葉)
小松菜(埼玉)
白菜(茨城)
ねぎ(千葉)
かぼちゃ(鹿児島)
しょうが(高知)
たけのこ(香川・愛媛・徳島)
ゆず果汁(国産)
鶏肉(岩手)
豚肉(群馬)
タラ(ロシア・アメリカ)
白滝(群馬)
豆腐(佐賀県産大豆使用)

子供駅伝 結果報告

画像1 画像1 画像2 画像2
女子は優勝 男子は2位でした。子供たちの頑張りに感動しました。中学生も含めてチームが1つになっていました。たくさんの応援ありがとうございました。

世田谷子供駅伝実施します

本日の「世田谷子ども駅伝」は予定通り実施します。優郷の学び舎(プラス)チームは、緑のハチマキが目印です。ゼッケン番号は男子が13番、女子が26番。大蔵総合運動場で10時00分スタートです。応援よろしくお願いします!

12月16日 本日の給食

画像1 画像1
ほうとう 竹輪の磯辺揚げ みかん 牛乳

白菜・ねぎ・葉付大根(東京都世田谷区)
ごぼう(青森)
にんじん(千葉)
しめじ(長野)
かぼちゃ(鹿児島)
生揚げ(佐賀県産大豆使用)
青のり(愛知)
みかん(愛媛)
豚肉(青森)
ほうとう(国産小麦粉使用)

ボロ市見学

3年生と6組の子どもたちがボロ市に見学に行きました。たくさんのお店、たくさんの人にびっくりしていました。
珍しいものもたくさんあり、お店の方に質問している子もいました。
地域の伝統的な行事の復活は、やはり、わくわくします。
弦巻小学校PTAのテントも大盛況でした。寒い中、ありがとうございます。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピアノコンクールで入賞しました

画像1 画像1
1年生の児童がピアノのコンクールで銀賞をいただいたので、トロフィーを校長室に見せに来てくれました。
これからも楽しんでピアノに取り組んでほしいです。
(校長)

代官行列

5年に一度の代官行列が、弦巻小学校に来てくださいました。
全校児童の前を、代官行列が歩く姿は圧巻でした。
素晴らしい機会を提供していただき、心より御礼申し上げます。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月15日 本日の給食

画像1 画像1
たこめし 千草たまご焼き 豚汁 牛乳

米(岩手)
玉ねぎ(北海道)
えのきたけ(新潟)
しょうが(高知)
にんじん(千葉)
こねぎ(福岡)
小松菜(埼玉)
ごぼう(青森)
大根(神奈川)
じゃが芋(北海道)
ねぎ(千葉)
真だこ(アフリカ)
鶏肉(青森)
豚肉(青森)
豆腐・油揚げ(佐賀県産大豆使用)
こんにゃく(群馬)
鶏卵(群馬)

ボロ市始まります

3年ぶりのボロ市。早朝から、PTAと教職員でテントを立て、準備をしました。今日は、校庭で花火が上がったり、代官行列が来たり、子供たちにとっては驚きの一日になるでしょう。
(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日 本日の給食

画像1 画像1
米粉パン 鮭のピザ風 大根入りミネストローネ 粉吹芋 牛乳

葉付き大根(東京都世田谷区)
玉ねぎ(北海道)
ピーマン(茨城)
セロリ―(福岡)
にんじん(千葉)
キャベツ(愛知)
じゃが芋(北海道)
鶏ガラ(茨城)
鮭(宮城)
ベーコン・ウィンナー(茨城・群馬・千葉)
マッシュルーム(岡山)

12月13日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん 大根と豚肉の角煮 五目汁 みかん 牛乳

米(岩手)
葉付き青首大根(東京都世田谷区)
ねぎ(東京都世田谷区)
ごぼう(青森)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
しょうが(高知)
みかん(和歌山)
豚肉(青森)
豆腐(佐賀県産大豆使用)


避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地震による避難訓練を行いました。6時間目に行ったため、4〜6年生と学童・BOPにいる児童のみの訓練となりました。いつどこにいても緊張感をもって訓練に取り組むことで命を守る大切さを学びました。

12月12日 本日の給食

画像1 画像1
ごはん イカのかりんと揚げ にらたま汁 ひじきの炒め煮 牛乳

米(岩手)
しょうが(高知)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
にら(栃木)
イカ(青森)
鶏卵(群馬)
豆腐・油揚げ(佐賀県産大豆使用)
ひじき(長崎・三重)
大豆(北海道)

12月9日 本日の給食

画像1 画像1
胚芽米ごはん 豆腐の五目炒め キャベツともやしのごまだれ 牛乳

胚芽米(岩手)
ねぎ(千葉)
にんじん(千葉)
キャベツ(愛知)
もやし(栃木)
にんにく(青森)
たけのこ(香川・愛媛・徳島)
豆腐(佐賀県産大豆使用)
鶏肉(青森)
うずら卵(山梨)

12月8日 本日の給食

画像1 画像1
セサミトースト チキンヌードルスープ ポークビーンズ 牛乳

ブロッコリー(東京都世田谷区)
じゃが芋(北海道)
にんにく(青森)
セロリ―(福岡)
玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
キャベツ(愛知)
鶏肉(青森)
豚肉(群馬)
鶏ガラ(茨城)

12月7日 本日の給食

画像1 画像1
あんかけ焼きそば 大学芋 葉とらずりんご 牛乳

玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)
もやし(栃木)
しょうが(高知)
白菜(茨城)
さつま芋(千葉)
豚肉(山形)
りんご(青森)
たけのこ(香川・愛媛・徳島)
イカ(青森)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

PTAだより

教育研究

学校便り

地域学校運営委員会

保健室

漢字検定

給食便り

重要事項の連絡

いじめ防止

学校経営案

学校保健委員会

新1年生保護者会

年間行事予定表