令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

地域マップ発表会 3年社会科

画像1 画像1 画像2 画像2
自分たちが調べた地域のことについて、グループごとに発表をしていました。
黒板に貼られた地図を使い、わかりやすく発表することができていました。

ビブリオバトル 2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が教室で行っていたのはビブリオバトル。
クラスのみんなの前で堂々と発表していました。国語のノートに、自分がおすすめの本の紹介文をしっかり書くことができていて、感心しました。

東京都のまとめ学習で新聞づくり 4年社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教科書やタブレットを活用して、東京都について学んだことのまとめとして新聞づくりをしていました。
どの子も自分なりの工夫が見られ、内容が充実していて感心しました。静かに集中して取り組んでいる姿に、4月からは高学年になるという意欲が感じられました。

5・6年合同の初めての卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日が体育館での合同練習1回目とは思えないほど、立派な態度で卒業式の練習をする5年生、6年生の姿がありました。
動きや流れの確認をしっかり行っていました。

国際理解集会(テレビ放送)

今朝のワールドタイムは国際理解集会でした。
いろいろな国にまつわるクイズが出題され、どのクラスも楽しく取り組んでいました。
子どもたちは、どの国に興味をもったのかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で行われた全校朝会では、まず、12年前の東日本大震災の様子が映像で映し出され、3月11日がどのような日なのかというお話がありました。
次には、先日来ていただいたギタリストの林祥太郎がご自身のユーチューブチャンネルでアップしている上北沢小での2月9日の様子の一部を紹介しました。動画を見ていた子どもたちからは、自然と拍手が起こっていました。


奉仕活動 6年生

5時間目に6年生が、学校に感謝の気持ちを伝えようと、グループに分かれていろいろな奉仕活動をしてくれました。
石灰倉庫の掃除や、学年の畑の掘り起こし、校庭の雑草抜き、配膳台を磨くことなど、熱心に取り組む姿がとてもまぶしかったです。
お忙しい中、保護者の方々もご参加くださり、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年度最後の「なかよしタイム」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で、このメンバーでのなかよしタイムの活動はおしまいです。
今までリーダーとして頑張ってくれ、また、やさしく接してくれた6年生にお礼を伝え、同じ班のみんなとのお別れをおしみながら、大切な時間を過ごしていました。

まとめの学習 1年算数

2けたの簡単な足し算や引き算もできるようになった1年生。
本当に1年間の成長は大きいですね。
字も丁寧に、算数ノートのマス目に入るようにそろい、しっかり書けていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

立派な授業の姿勢で 2年国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目の授業が始まるときに、ちょうど2年生の教室前を通りかかりました。
ピンと背筋を伸ばし、座った状態での「きをつけ」の姿勢がとても立派でうれしくなりました。
そのあとの、教科書の残りページがわずかとなった国語の学習でも、どの子もしっかり取り組み、意欲的に手を挙げている姿が印象的でした。

毛糸を使った小物づくり 5年家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毛糸を、縦糸に横糸を通して織ってみたり、毛糸玉のボンボンを作ったりして、5年生が楽しく小物づくりに取り組んでいました。
家庭科室の廊下に飾られているフエルトの花を作ったのも5年生です。
4月から始まった教科の家庭科ですが、すでにいろいろなことができるようになっています。

何が通ったでしょうクイズ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、コロナ禍でできていなかった全校児童が体育館に集まって行う児童集会が行われ、朝から盛り上がりました。
舞台の幕が少しあいていて、そこに何かが一瞬通って見えます。その通ったものを当てるクイズです。
全校児童みんなが楽しい時間を過ごすことができました。集会委員のみなさん、準備や運営をありがとう。

将来の夢に向けて 6年キャリア教育

地域の様々な方においでいただき、働くことの意義や尊さを理解するためのキャリア教育が5・6時間目に行われました。対象は、卒業を控えた6年生。
職業の種類は9つ。介護福祉士、自転車屋、保育士、消防士、信用金庫職員、新BOP職員、まちづくりセンター職員、舞踏家・舞台俳優、音楽関係の仕事です。その仕事ならではの話を伺うことができ、子どもたちからも盛んに質問をし、丁寧にお答えいただき、貴重な時間になりました。
お忙しい中、おいでいただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

チューリップの観察 1年生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
自分の鉢に植えた球根から、葉っぱが顔を出しています。
どんな色で、どんな形をしているのか、よく見てワークシートに絵と文で書いていました。
何色のチューリップが咲くのか、とても楽しみです。

ボール運動を楽しく! 4年体育

日差しがポカポカで暖かい校庭。北風がやや強かったのですが、楽しく体育のボール運動に励む4年生。
パス練習をしたり、ゴールを使ったりと、それぞれが目当てをもって取り組む姿がありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

展覧会 保護者鑑賞日

本日の展覧会では多くの方々においでいただき、子どもたちの作品を鑑賞してくださり、ありがとうございました。
保護者の方や、学校関係者の方から、「子どもたちの素直な表現は素晴らしいですね。」というお言葉をいただきました。
作品を持ち帰ってからは、家でも作っていた時のエピソードなどを聞きながら、作品の細部まで子どもたちならではの感性、表現を味わっていただけたらと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

展覧会オープニング集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、展覧会オープニング集会がテレビ放送で行われました。
学年の代表児童が、自分たちの作った作品についてPRをしました。
今日は児童鑑賞日なので、集会で聞いた言葉を思い出しながら子どもたちは興味深く作品を鑑賞をしていました。

ミニ子どもまつり 1・2年 生活科

2年生がお店やゲームコーナーを作り、1年生を招待するお楽しみ会が行われていました。とっても楽しそうなお店と素敵な手づくりの景品がたくさんありました。
子どもたちはニコニコ顔で「あの商品がほしいな」とお店に並んだり、ゲームに参加したりしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

外国語活動 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語のビンゴゲームをしていた1年生。ビンゴの枠に入れるのは、お菓子の名前です。
ゼリーやドーナツなど、普段使っている言葉と英語の発音がそっくりなものもありますが、ロリポップがぺろぺろキャンディーということなどは初めて知る子も多かったと思います。身近な英語を覚えながら、みんなが楽しんで盛り上がっていました。

3年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
こんなところに古墳発見。御岳山古墳といい、5世紀から6世紀のもの。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
給食
3/13
(月)
スパゲッティミートソース
牛乳
野菜の甘酢かけ
シナモンポテト
3/14
(火)
豚肉とごぼうのごはん
牛乳
ししゃものカレーてんぷら
煮びたし
さつまいも入り蒸しパン
3/15
(水)
ドリア風
牛乳
グリーンサラダ
くだもの
3/16
(木)
ソフトフランスパン
牛乳
魚のガーリック焼き
じゃがいものケチャップ和え
野菜スープ
3/17
(金)
ごはん
牛乳
肉豆腐
キャベツの塩こんぶかけ
フルーツゼリー

学校だより

お知らせ

PTA運営委員会

PTA総会

学校評価 自己評価報告書

校長より

学校経営方針

台風接近・通過等に伴う臨時休業等に関するガイドライン

いじめ防止基本方針