1年生

体育館で学芸会の練習を行いました。
舞台裏では、緊張した面持ちで待っています。
初めての学芸会。緊張と楽しみな気持ちで一杯です。
画像1 画像1

6年生

作品が仕上がってきました。
最後はきれいに絵の具を塗りました。
造形的に美しく表すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

炒め終わり上手に完成しました。
洗い物も協力して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

調理実習では、ベーコンポテトと野菜スープを行いました。
フライパンで炒めたり、包丁で切ったりするのがとても上手になりました。
グループで確認しながら、みんなで協力しながら進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習

火曜日と木曜日に放課後学習をおこなっています。
授業が終わった後に、学習室に行き、宿題をやったり終わっていない課題を仕上げたり自主的に参加をしています。
今日も多くの子どもたちが参加をしました。
画像1 画像1

PTA

職員室に嬉しいご報告がありました。
先日開催されたPTAバレーボールで見事3位に輝きました。
おめでとうございます!!
画像1 画像1

教職員

画像1 画像1
放課後の職員室では、学芸会に向けての小道具づくりの準備中です。
台本を片手に、どんな道具が必要か話し合いながら作成しました。

4年生

福祉体験では、重りのついたベストやイヤーマスクなどをつけて、体が思う様に動かないことの体験を行いました。
毎日描いている文字も、ペンを握ることがやっと・・・。
私たちにできることは何かないかな・・・。そんな気持ちが育ちました。
画像1 画像1

4年生

学校地域支援本部・社会福祉協議会・地域・PTAの皆様にご協力をいただき、福祉体験を行いました。
目が不自由な方々の生活を体験するために、目にはアイマスク、手には、白杖を持ち体験を行いました。
図書室の椅子や、廊下の壁や段差など、日頃は気にすることがなかったものが大きな障害物となることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

画像1 画像1
台本片手に、みんなで台詞の練習を行っています。
物語の流れを確認し、どのようなジェスチャーで台詞を言うのが良いか、考えていました。

6年生

3階の6年生の教室からも、歌声が聴こえてきます。
高音と低音のハーモニーがとても美しいです。
画像1 画像1

1年生

朝から素敵な歌声が聴こえてきます。
先生も掛け声をかけながら、練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

朝の学習では、月の様子について学習しました。
月は、時間帯によって見える位置が違う疑問から、それはなぜなのか考えていきました。
秋の月もきれいですので、立ち止まって夜空を眺めるのも良いですね。

画像1 画像1

5年生

オリジナルの風神雷神に挑戦です。
今日はイメージを膨らませ下絵を考えていきました。
どんな風神雷神ができるか楽しみです。
画像1 画像1

2年生

画像1 画像1
学芸会に向けて、体育館で動きの確認を行っています。
舞台での立ち位置を確認しました。
教室と違て、体育館ではダイナミックな演技が必要なことを知りました。

3年生

学芸会では、様々な楽器を使って演劇を盛り上げます。
今日は、音楽室で和太鼓や鐘などの演奏練習を行いました。
和楽器と鉄琴・木琴の音色がミックスされ、とても美しい演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難所運営委員会

本日、避難所運営会議が行われました。
地域・役所・学校が一体となり、災害時の受付場所の確認、避難場所となる部屋の確認など、丁寧に行いました。運営委員の皆様長時間ご協力ありがとうございました。
九品仏まちづくりセンターの皆様は、日頃より本校に何度もお越しいただき、防災倉庫の確認や避難場所の確認を行ってくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

画像1 画像1
道徳科の授業では、資料名「おかあさんの請求書」をつかって家族愛について考えました。
日頃の家族への感謝の言葉などもありました。

1年生

画像1 画像1
生活科ではリース作りを行いました。
秋のみをきれいに付けて完成しました。
とっても上手ですね。

5年生

画像1 画像1
体育科の授業は学年合同で行いました。
どうしたら相手が捕りやすいか、相手の気持ちを考えながら行うゲームです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ことばの教室教材集

ことばの教室だより

学習用タブレット端末について

PTAより

給食

新1年生保護者の皆様へ