図書キャンペーン1 12月13日(火)

図書委員が考えたキャンペーンがはじまりました。本を読んでクラスのツリーにシールを貼りましょう。どのクラスがたくさんシールが貼られるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク11 12月13日(火)

12月19日1年生とI組で音楽座ミュージカル鑑賞教室があります。音楽座のことを少しでも分かってもらおうと校長先生お手製の掲示物をつくったので、見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

カジュアルウィーク10 12月13日(火)

カジュアルウィーク2日目になりました。
今日から毎週火曜日学生ボランティアの方がきてくれます。
数学の授業にはいります。将来は数学の先生を目指しているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク9 12月13日(火)

頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク8 12月13日(火)

体育の授業では、長距離を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク7 12月13日(火)

ワールドカップ日本ベスト16になりました。
本当に感動をありがとうございます。
日本に凱旋帰国。権田選手も素晴らしい活躍をされていました。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

カジュアルウィーク6 12月13日(火)

1年生技術。木工作品が少しずつ出来上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク5 12月13日(火)

I組体育、バスケットボールの授業です。みんな楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク4 12月13日(火)

生徒会本部から役員から「生徒会だより」が出されました。
そこには、『らしさ溢れる素敵なONE WEEK』にしましょう。
とありました。
弦中生らしさ溢れる個性を生かした服装を着てみてください。もちろんジャージでも標準服でもいいですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク3 12月13日(火)

勉強も一生懸命がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク2 12月13日(火)

いろいろな服装の弦中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク1 12月13日(火)

昨日12日からカジュアルウィークがはじまりました。TPOにあわせて、着るものを自分で決めて登校できる1週間です。体育の日は、体操着・ジャージ登校ですが、それ以外の日は、思いっきりカジュアルウィークを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日の給食

画像1 画像1
今日は先週に引き続き、2年生が夏休みの家庭科の宿題で行った「家族に夕食を作ろう」で生徒が考えた献立を給食風にアレンジして提供しています。
今日は2Dの生徒が考えたメニューです。
食品群の6群すべてがきちんとそろった栄養バランスの良い献立になるように意識したそうです。

今日の献立
・ミルクパン
・タラのカレーフライ
・キノコ入りソテー
・パンプキンポタージュ

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   キャベツ:神奈川
しめじ:長野    えのき:群馬
玉ねぎ:北海道   かぼちゃ:鹿児島
セロリ:福岡    パセリ:千葉
タラ:北海道
ベーコン:大多摩ハム

避難所運営訓練11 12月10日(土)

今年度のTSAのメンバーです。
よろしくお願いします。
TSAのメンバーには、事務局からお昼のおにぎりとお茶、帰りにお土産ももらいました。本当にご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練10 12月10日(土)

各班で課題となることを出し合い、無事に今年度も避難所運営訓練が終わりました。事務局長の井上さんありがとうごいざいました。地域・弦和会・地域振興課の皆さんご協力ありがとうございました。
TSAのみなさんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練9 12月10日(土)

最後に、体育館に集合し、各班ごとに反省を報告し合いました。
TSAのメンバーも代表として報告を頼まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練8 12月10日(土)

体育館のブルーシートの片付けもTSAのメンバーを中心に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練7 12月10日(土)

マンホールトイレの設置もTSAが中心にテキパキと動き、あっという間に組み立てあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練6 12月10日(土)

受付の手順、受付用紙など、確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難所運営訓練5 12月10日(土)

受付場所の準備。これも重要な仕事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年