2学期が始まりました 9月1日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
42日間の夏休みを終え、子どもたちが学校に戻ってきました。登校時は少し雨もぱらつきましたが、元気な顔で登校してきました。手洗いもしっかりして2学期もガン気に過ごしていきましょう。

アレルギー研修 8月30日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期からの給食も安全に実施できるようアレルギー研修を行いました。アレルギー症状が子どもに出た際の対応についてビデオで確認したり、実際にシミレーションをしたりして学びました。2学期の給食は、9月2日(金)から始まります。2学期も安心・安全、そして美味しい給食を提供していきます。

学修確認会議 8月30日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生以上が6月に実施した世田谷区学習習得確認調査の結果をもとに、国語、算数、社会、理科の4つの強化に分かれて先生方が分析を行っています。調査の結果をもとに2学期以降の授業で大切にしていくことを確認しています。

水遊び 8月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新BOPで水遊びがありました。曇り空で涼しい中でしたが、みんな楽しく遊んでいました。びっしょりになってしまった子もいたようです。夏の思い出になりましたね。

学校保健委員会 8月26日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
年1回行っている学校保健委員会を行いました。今年度も保護者の皆様はZoomでの参加となりましたが、事前に保護者の方からいただいた質問等をもとに校医の先生からたくさんのことを教えていただきました。2学期からも子どもの健康についてみんなでしっかりとみていきましょう。

外国語活動研修会 8月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
講師の先生を招いて外国語の授業についての研修会を行いました。模擬授業を子どもになって受けたりしながら、指導についてたくさんのことを学びました。

夏季研究会 8月19日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科・社会科で取り組んでいる校内研究。2学期の研究授業や2月の研究発表会に向けて、東京都小学校社会科研究会の先生方と一緒に授業についての検討会を行いました。全体会では講師の先生からもご指導をいただきました。25日(木)には、文部科学省の小倉教科調査官にご来校いただき指導を受けました。子どもたちがより主体的に学習を進められるようご指導を2学期の授業に生かしていきます。

6年日光林間学園第3日14 8月3日(水)

首都高速が少し渋滞しましたが、予定より少し早く帰校できました。到着前は、大雨だったのが嘘のように晴れています。3日間、充実した日光林間学園でした。3日間で学んだことを2学期に生かしていきましょう。今日は、ゆっくり休んでたくさん日光のお話をしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日13 8月3日(水)

羽生PAでトイレ休憩です。日光に比べてとても蒸し暑いです。東北道もここまでは順調でした。14時20分に出発です。このまま順調に進めば予定通りに着けそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日12 8月3日(水)

とても空いていて満喫できた日光江戸村でした。名残惜しいですが、江戸の町に別れをして東京に戻ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日11 8月3日(水)

日光林間学園、最後の食事はカレーライスです。味わって食べましょう。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日10 8月3日(水)

江戸村の時間も残り少なくなってきましたが、最後まで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日9 8月3日(水)

お土産、購入中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日8 8月3日(水)

日光江戸村、満喫中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日7 8月3日(水)

学級ごとに写真を撮ってから班行動開始です。空いているのでたくさん体験できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日6 8月3日(水)

日光江戸村に到着。観光バスは、代沢小学校だけです。学修手形を持って中に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日5 8月3日(水)

ガイドさんから、戦場ヶ原の伝説などの話を聞きながら日光江戸村を目指しています。帰りは、第一いろは坂を下さっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日4 8月3日(水)

時間通りに閉園式をしています。3日間、大変お世話になった宿舎の方に感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」をみんなで言いました。家に帰るまでが林間学園です。最後まで楽しく安全に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日3 8月3日(水)

宿舎で最後の食事です。美味しい食事をありがとうございました。感謝の気持ちを込めて、美味しくいただきましょう。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年日光林間学園第3日2 8月3日(水)

朝会をしています。少し眠そうにしている人もいます。宿舎での生活も後少しです。最後まで気持ちよく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31