〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
・本日、6年生の租税教室が実施されました。税理士の先生方が来て税のお話をしてくれました。児童はとても真剣に聞いていました。

美術観賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月1日(水)4年生で世田谷美術館に行って来ました。


4年生になって初めてのバスに乗ってのお出かけ。


初めて美術館に行くので楽しみ!という児童もいました。


出版から120周年のピーターラビット展では、繊細なウサギのデッサンや、絵手紙をじっくり見入る子供たち・・・


2階の展示、屋外の彫刻、美術館の中の施設も見学させて頂き、充実した時間を過ごしました。

運動会後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
・運動会後、6年生が校庭でお弁当を食べました。とても楽しそうでした。

創立60周年SDGs事業、はじまります!

画像1 画像1
こんにちは!そして、はじめまして!
給田小学校 60周年記念行事実行委員会です。
今年度、給田小は60歳のお誕生日を迎えます。
節目の年を、児童・教員・そして地域のみなさんと一緒に、楽しく記
念に残ることをしようではないか!という思いのもと発足しました。
このブログカテゴリでは、そんな活動中の生の記録を皆さんにお伝
えしてゆければいいな。と思っています。
さてさっそくですが、↑の草、なんの草?

いえいえ、「苗」です。
そしてここはどこ?
 ↓ 正解は、
校舎の屋上です!

給田小学校の屋上には、子どもたちが遊べるスペースと程よい大きさの”畑”があります。
現在、子どもたちはSDGsについての授業を行なっていますが、教
室の外でもなにかできることはないだろうか。。という話題が先生方
と実行委員会の間で上がり、ここに植物を植えて育ててみよう!とい
うことになりました。
そんな企画が立ち上がったのが4月だったので、その時期植えるの
が最適な「じゃがいも」に決定。収穫できれば、みんなでおいしくいた
だくこともできますね。
収穫に感謝することを通じ、食や植物、農業、地域について子どもた
ちと一緒に考えます。
先生からのコメントもいただきました。
ーーーーーーーーーーーーーー
[飴家校長先生]
令和4年度は、給田小学校創立60年になります。
この1年間「つなげていこう給田へ」をスローガンに、SDGsを意識し
ながら、給田小学校の歴史をふり返り、地域、そして学校の今後の
未来を想像していきます。記念集会や式典、祝賀会等、様々な行事
を計画しています。6年生の活躍の場面が多く見られると思います。
[秋田先生]
「つなげていこう 給田へ」
SDGsの一環として、屋上の畑を整備してじゃがいもを植えました。
給田の新たな伝統として、長く続いていくように大切に育てていきま
す。
ーーーーーーーーーーーーーー
もちろん、子どもたちも一緒に活動しています。
4月25日には、地域の農家さんの指導のもと、飼育栽培委員と一緒
に、追肥作業も行いました。
その時のおはなしは、次回!

↓屋上の写真
画像2 画像2

運動会の練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
・今朝、高学年リレーの練習がありました。いよいよ運動会に向けて心を一つにして、取り組みを始めました。

航空写真

画像1 画像1
本日全校で、周年に向けて航空写真をとりました。

交通安全教室

交通安全教室を行いました。PTAの方のご協力もあり、子どもたちは、安全な歩行の仕方を学びました。「とまと」の合い言葉も教えてもらったので、お家で話題にしてみてください。
画像1 画像1

遠足(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
先週、2年生の遠足で、「高井戸公園」に行ってきました。雨が心配でしたが、降られる事なく、楽しく行ってくることができました。お弁当のご用意ありがとうございました。

屋上の看板

画像1 画像1
画像2 画像2
・23日(土)に、屋上のフェンスに「美しく、たくましく」の看板を設置しました。児童には、今日の全校朝会で、「美しく、たくましく」についてお話をしました。

2年生の消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
・本日、校庭に消防車が来て、2年生が消防車の絵を描きました。画用紙に大きく消防車を描こうと工夫していました。

給田タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
・今日の給田タイムは、全校による整列と行進の練習をしました。運動会に向けて、着々と進めています。1年生も立派に前ならえができました。

1年生の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・今日から1年生の給食が開始されました。給食ボランティアの保護者の方が来ていただき、配ぜんのお手伝いをお願いしました。ありがとうございました。子どもたちは、とても美味しそうに食べていました。

書き初め大会

1月12日に3年生全員で書き初め大会を行いました。集中して力強い文字を書くことができていました。
書き初め展を楽しみにお待ちください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31