10/6 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きんぴらの名は、江戸時代に流行した「金平浄瑠璃」の主人公で金太郎で有名な坂田金時の息子という設定の坂田金平に由来しているといわれています。
今日は、にんじんやピーマン、赤ピーマンを使って彩り鮮やかにきんぴらを仕上げました。

*献立*
三色丼
彩りきんぴら
にんじんゼリー
牛乳
食材がとれたところ

10/5 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のお魚はクロムツです。
クロムツは、黒い体、ぎょろっとした大きな目、とがった歯が特徴です。
「ムツ」は、脂っこいことをさしており、その名の通り脂がのっていてうま味がたっぷりです。

*献立*
ひじきごはん
野菜のみそ汁
クロムツの香味焼き
野菜のごま酢和え
牛乳
食材がとれたところ

10/7 連合運動会に向けての朝練習〜4×100mリレー〜1

今朝は6年生の代表児童が「連合運動会」に向けて4×100mリレーの朝練習3回目を行いました。あいにくの雨で体育館での練習ですが、先生の話をよく聞いて、一回一回のバトンパスやダッシュに真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 連合運動会に向けての朝練習〜4×100mリレー〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
陸上系の運動では珍しい、個人の能力だけではなくバトンを渡すというチームワークが大変重要な種目です。

10/7 連合運動会に向けての朝練習〜4×100mリレー〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
男女それぞれ1チームずつ参加します。本番まで全力で取り組めるよう支援していきます。

10/7 授業の様子をお届けしますー1

授業の様子をお届けします。一人一人の子どもたちが、しっかりと先生を注目して話を聞いています。
写真は、1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
写真は、2年生の様子です。

10/7 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

10/7 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、3年生の様子です。

10/7 授業の様子をお届けしますー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、4年生の様子です。

10/7 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、5年生の様子です。

10/7 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、5年生の様子です。

10/7 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、6年生の様子です。

10/6 1金管バンド〜新たな目標に向けて〜1

金管バンドの皆さんは、新たな目標に向けて練習に取り組んでいます。音楽室に入ると、いつも「おはようございます!」の爽やかなあいさつがあり温かい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 1金管バンド〜新たな目標に向けて〜2

画像1 画像1
画像2 画像2
練習している曲は、映画「アラジン」から、フレンド・ライク・ミー「Friend Like Me」です。

10/6 1金管バンド〜新たな目標に向けて〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
金管バンドは、新たな目標に向けて取り組んでいます。

10/6 「優郷の学び舎」あいさつ運動2日目−1

今日は雨の一日となりましたが「優郷の学び舎」あいさつ運動は2日目です。4年生が担当で、正門と南門に分かれ、登校して来る子どもたちへ気持ちのよいあいさつを投げ掛けてくれました。
今週は、3・4組が担当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 「優郷の学び舎」あいさつ運動2日目−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、昨日の画像です。

10/6 6年生外国語〜夏休みの思い出発表会〜

今日の6年生外国語の授業では、夏休み中の出来事や感想を英語でポスターにまとめ、発表しました。緊張しながらも、ジェスチャーを交えて発表し、夏休みの思い出をクラスのみんなで共有しました。発表後の一人一人への拍手に、学級の温かさが表れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 「優郷の学び舎」職場インタビュー1

今日は「優郷の学び舎」弦巻中学校2年生の生徒8名が、職場インタビューに来ました。本来は、職場体験として行うものですが、コロナ渦ということでインタビュー形式で行いました。
教師の仕事内容や志望動機、やりがいなど19項目の質問にお答えしました。最後にサプライズで、懐かしい校舎内の見学をしました。明るく受け答えができ、礼儀正しく行動のできる中学生を見てとっても嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針