学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

児童集会(3)

第3問は、先日行われたスポーツフェスティバルの場面。
全部で3問出題し、校長、副校長も参加させていただきました。
とても楽しい間違え探しのクイズになりました。
集会委員会のみなさんありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(2)

第2問は、来週5年生が行く川場移動教室。
さあ、どこが違うでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(1)

6年生のあいさつからスタートです。
「5年生は来週川場移動教室ですね。
僕は去年の川場が楽しかったです。
部屋で友達と話したり、カードゲームをしたりしたことが
思い出に残っています。
5年生のみなさんも楽しんできてください。」
「少しずつ暑い日が多くなってきました。
熱中症にならないためにこまめに水分補給をしましょう。」
と立派に挨拶をしてくれました。

今日の集会は「間違え探し」です。
集会委員会の子どもたちが、
遠足の場面などを再現します。
パネルを開けると何か所か違いがあります。
どこが違うでしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区教育指導課訪問

今日は世田谷区の教育委員会の指導主事の先生方や
学力向上サポート室の先生方をお迎えする、
世田谷区教育指導課訪問がありました。
午前中には全クラスの授業を参観いただき、
午後は4年生のクラスで研究授業を行いました。
4年生の子供たちは、自分の考えをしっかりと伝え、
友達の意見をしっかりと聞いて議論し、
主体的・対話的な学びになりました。
指導主事の先生方からもお褒めのことばをいただきました。
また、世田谷探究的な学びについてご指導いただきました。
これからもより良い授業を目指して
しっかりと取り組んでいきます。
ご指導いただいた先生方本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ジャージャー麺、もやしのごま酢あえ、ホワイトゼリー、牛乳です。


  《産地情報》
にんじん     徳島
にんにく     青森
しょうが     熊本
たまねぎ     佐賀
もやし      栃木
きゅうり     群馬
ぶたにく     栃木

牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

6年生家庭科

朝ごはんを食べていますか?
どんなものを食べていますか?
こんなアンケートの集計結果から授業はスタートしました。
ほとんどの人が食べていて、
ご飯や、納豆、バナナなどの果物などなど。
各家庭でいろいろな朝食を食べています。
次のデータは、生活習慣と学力や体力の比較調査。
朝ごはんをしっかりととっている人の方が、
ほとんど食べない人より、より良い結果のようです。
これからどんな朝食をとれば、健康な生活ができるのか
学習を深めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検パート2

 前回、2年生と一緒に学校探検に行きました。そこで、たくさんの発見をした1年生。発見と同時に、「もっと、ここが見たい。」「ここは、どうなんだろう。」という新たな疑問も出てきました。そこで、今回は1年生だけでグループを組んで学校探検に行きました。
 職員室では副校長先生に、保健室では土井先生に、すまいるルームではすまいるの先生方に質問をすることもできました。今回の探検で見つけた発見をクラスの友達にグループごとに伝えたいと思います。1年生だけで立派に探検をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空気って閉じ込められる?

目に見えない空気、でも風が吹いたり、
手を動かしたりすると感じる空気。
今4年生は理科の学習で空気の性質について調べています。
前回はビニール袋に空気を閉じ込めて遊びました。
そこでできた問題は、「閉じ込められた空気は押すと縮む?」。
今日はそのことを確かめるために、注射器を使って実験しました。
空気は押すと縮むだけではなく、手を放すと元に戻ることを発見。
「バネみたい!」「輪ゴムの性質と同じだね。」
など、これまでの学習とも比べながら考えることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、チキンライス、卵とチーズのふわふわスープ、パリパリサラダ、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     徳島
しょうが     熊本
たまねぎ     佐賀
もやし      栃木
キャベツ     愛知
きゅうり     群馬
ほうれんそう   埼玉
りんご      青森
とりにく     岩手


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

中休みのビオトープの解放スタート

今日から、ビオトープの解放がスタートしました。
今年度から新設された、PTAビオトープ部や
ボランティアの皆様にお越しいただき、
子どもたちに説明してくだいました。
綿の種を取り出したり、池の生き物の観察をしたり
子どもたちはとても楽しそうでした。
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷美術館、地下も案内していただきました

世田谷美術館の企画展示、常設展示の他に、4年生は、地下も案内しいただきました。ピロティの子どもたちが創った恐竜に触れたり、教室内に入らせていただりと、美術鑑賞教室ならではの見学を満喫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、世田谷美術館で美術鑑賞

貸切状態のピーターラビット展に続いて、世田谷の田園都市線、大井町線、そして東横線沿線にゆかりある作家の方々の作品企画展示を案内していただきました。
床に腰かけて見せていただいたら、じっくり説明していただいたりと、作品鑑賞を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、世田谷美術館に到着

4年生、世田谷区の連合行事で、世田谷美術館に来ています。美術館では、ピーターラビット展の開催中。さっそく、ボランティアナビゲーターの方々に案内していただきながら、ピーターラビット展を見せていただいています。まだ、開館前ということで、池之上小学校の子どもたちで貸切状態!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生「いろいろな音色を感じ取ろう」

6年生の授業では「ラバーズコンチェルト」のグループ合奏を進めています。
ただの合奏ではなく、自分たちで決めた「表現したい曲想」が表せるよう、楽器選びも自分たちで行います。

3グループで作戦タイム(グループでどんな工夫をするか相談する時間)、チャレンジタイム(楽器を選んだり、練習する時間)、特訓タイム(ミニキーボードで特訓する時間)を順番に回していきます。
友達と協力して活動する様子はさすが6年生です。
自分たちでどんどん合わせたり、教えあったりして、上達していました。

どんなグループ合奏が聞けるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん、さわらの西京焼き、大豆とじゃこの甘辛あげ、沢煮椀、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     徳島
しょうが     熊本
だいこん     千葉
えのき      長野
ねぎ       千葉
こまつな     埼玉
さわら      韓国
ぶたにく     栃木


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド

おーきれい!

今5年生は、図工で「パズル木版画」に取り組んでいます。
今日はその1時間目で、
図工の専科の先生がそのやり方を説明しました。
ユーチューバーのように、動画を作成し、
やり方を動画で説明したり、実際に現物で説明したり、
子どもたちが分かりやすいように、様々な工夫をしています。
試しに先生が版画を刷る演示をすると
版画の絵を重ねる枚数が増える度に、
「おー。すごい。」「おーきれい!」と歓声が上がりました。
みんな完成した絵を思い浮かべながら、
楽しんで取り組んでいました。完成が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月の避難訓練 2次避難も素早くできました

今回は、
学校近隣からの出火があり、学校に延焼の恐れがある
という想定のもと、授業中の避難訓練でした。
校庭に全校児童が避難し、
さらに、二次避難場所の北沢公園まで避難する訓練でした。

校庭への避難は、最短のコースを経路にして避難します。
3階から中央階段を通る6年生は、職員室を通って、
校庭へ避難しました。
ほぼ全員が、「お・か・し・も」の約束を守り、
素早く避難でき、所要時間は、4分台。

さらに、ここから北沢公園へ、2次避難です。
途中、茶沢通りを渡りますが、この避難も9分台。

無いに越したことはありませんが、
このような避難ができていれば、
自分の命や周りの人の命を守り、
また、学校や周りの消火活動も
スムーズに行えることになります。
これから、さらに徹底できるよう努めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生スポーツフェスティバル(2)

競争も終わり、レースの優勝は赤組さん。
玉入れの優勝は黄組さんでした。
結果が発表されると「やったー!」とみんな喜んでいました。
終わりの言葉の代表児童が、
「これからも仲良くしていきましょう。」と話してくれました。
今回の交流をきっかけに、
更にすてきな関係になってくれたらと思います。
心が温まるとても素晴らしい会となりました。

今日で延期になっていた、スポーツフェスティバルが
全学年終了いたしました。
これから動画の編集作業をしますので、
来週には保護者の皆様に限定配信のご連絡ができると思います。
楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6年生スポーツフェスティバル(1)

「1年生と6年生の初めての行事です。楽しみましょう。」
という実行委員の代表あいさつから始まったフェスティバル。
6年生のチームリーダーさんがチームを「パワー!」と
盛り上げてくれたり、手をつないでリードしてくれたり
大変頼もしく会を進行してくれました。
これまで6年生は、ポスター係、チーム決め係、
準備運動係、用具準備係、そして、実行委員と
全員が一役を担い、この会の成功へ向けて頑張りました。
種目は「障害物競争」。これを考えたのも6年生です。
6年生に手をつないでもらって平均台を渡り、
4人で協力して布を使ってボール運び、
そして最後は、玉入れをします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、焼きうどん、野菜の乾物和え、抹茶おからマフィン、牛乳です。

  《産地情報》
にんじん     徳島
たまねぎ     佐賀
キャベツ     愛知
こまつな     東京
もやし      栃木
ぶたにく     栃木


牛乳       北海道、茨城、栃木、群馬 
         埼玉、岩手、青森、山形のブレンド
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

保健室より

運動

入学予定

令和3年度 学校評価

展覧会