5月25日(水)救命救急講習
放課後、教職員の研修を行いました。研修内容は「救命救急講習」です。6月の水泳指導を前に「心肺蘇生の仕方」や「AEDの扱い方」を学びました。成城消防署の消防士さんにお越しいただきました。安全に水泳学習を行うことが第一ですが、万が一のために備えも必要です。大変充実した研修となりました。
5月25日(水)5年生家庭科「おいしい楽しい調理の力」
5年生の家庭科では「おいしい楽しい調理の力」を学習しています。包丁の使い方を学び、実践することが目的です。包丁の持ち方や運び方、切り方、包丁の洗い方、切る時の姿勢など、いろいろと学ぶことがあります。今日の学習では給食の廃材(にんじん、白菜)を利用して実習をしました。川場ではカレーを作ります。安全に調理できるといいですね!
5月25日(水)6年生「タブレット先生」
学校のために働く6年生、いろいろな場面で活躍してくれています。今日は1年生にタブレットの使い方を教えてくれました。基本操作をわかりやすく教えている6年生の姿に感心しました。人の役に立つ喜びを感じていました。
5月25日(水)4年生体力テスト「20mシャトルラン」
4年生の体力テスト「20mシャトルラン」の様子です。
5月24日(火)3年生外国語活動
3年生の外国語活動では「気持ちや感情」の表現について学習しました。
元気、嬉しい、怒っている、眠い、のどが渇いた、、、。ジェスチャーを交えて学習しました。元気のいい3年生です。楽しみながら学んでいます。 5月24日(火)1年生手洗い指導
養護教諭による手洗い指導を行いました。
5月24日(火)1年生タブレット学習
先日、1年生にタブレットを配布しました。今日の授業でタブレットの使い方について学習しました。担任の先生の指導をしっかり聞いて取り組みました。1年生と言えども覚えが早いです。様々な学習で活用していきます。
5月24日(火)2年生短時間学習(モジュール)
朝の時間に短時間学習を行い「投げる力を高める」取り組みをしました。ボールを遠くに投げるには、「正しい投げ方、体の使い方」を身に付けることが大切です。今、体力テストを行っていますが「ソフトボール投げ」があります。少しでもこの学習が生かされるといいと思います。
5月24日(火)4,5,6年生学習習得確認調査
学習習得確認調査は基礎的・基本的な内容及びそれらを活用する力などについて、区立小学校の児童を対象に調査を行います。その結果に基づいて指導の改善、充実を進めるとともに、その状況を後日保護者の皆さんにお知らせいたします。今日は国語、社会、算数、理科の4教科を行いました。(すべて前学年までに学習した内容となっています)
5月24日(火)3年生交通安全教室
2,3校時に3年生の交通安全教室を行い、安全な自転車の乗り方について学習しました。交通安全に気を付け、信号や横断歩道など自転車のルールなどを守って自転車に乗ってほしいと思います。暑い中、保護者の皆さんには多大なるご協力をいただきました。ありがとうございました。
5月23日(月)今週もよろしくお願いします
久しぶりの全校朝会がありました。校長先生のお話のあと、ipadの使い方についての話、生活指導の話がありました。5月も下旬に入りました。学習、生活と一人一人自分の目標に向かって頑張ってほしいと思います。個人面談週間も終了しました。ご協力ありがとうございました。
5月23日(月)2年生体育「シャトルラン」
2年生の体育「シャトルラン」の様子です。20mを時間内に走ります。最初は余裕がある時間ですが、徐々に短くなっていきます。一定の速さを持続できるかが大切です。2年生の子どもたちは頑張りました。
5月23日(月)3年生総合的な学習「塚戸の町探検隊!〜地域のことを調べよう〜」
3年生の総合的な学習では「塚戸の町探検隊!〜地域のことを調べよう〜」に取り組んでいます。今日は学校支援コーディネーターの矢島さんをゲストティーチャーとしてお招きして塚戸の歴史についてお話を伺いました。
5月23日(月)屋上の田んぼ、畑
5年生が総合的な学習の時間で「屋上プロジェクト」を進めています。地域の学校支援コーディネーター、学校運営委員会の皆さんの協力のもと米作り、野菜に取り組みます。
地域の方々の協力をいただきながらも、学習です。収穫だけでなく、水やりや後始末など、地味な仕事も一生懸命に取り組んでほしいと思います。よろしくお願いします。 5月21日(土)おやじの会「親子ともだちをつくろう会2022年」
おやじの会主催「親子ともだちをつくろう会2022年」を行いました。新型コロナウイルスによりなかなかおやじの会の活動ができませんが、運動会をはじめ多くの学校行事を支えてくださっています。興味のある方は、ぜひ参加してみてはいかがですか?よろしくお願いします。
5月20日(金)ハーフどん遠足にいってきました
今日は2,4,5年生のハーフどん遠足がありました。祖師谷公園と蘆花公園に分かれて、それぞれの場所で班ごとに遊びました。5年生は鬼ごっこや長縄、だるまさんが転んだなど、安全で楽しい異学年交流になるよう事前に遊びを考えていました。5年生は下級生のお手本になるよう行動している姿を見て、下級生は上級生に憧れの気持ちを抱いていました。どの学年も笑顔があふれ、すてきな活動になりました。
5月20日(金)3年生音楽「リコーダー」
3年生の音楽を参観しました。今日はリコーダーの指使いについて学習しました。講師の先生の熱心な指導で子どもたちも一生懸命に取り組んでいます。初めて「手にするリコーダー」とても楽しそうです。3年生頑張れ、いい音を聞かせてくださいね!
5月20日(金)6年生体育「マット運動」
6年生の体育の授業を参観しました。さすが6年生です。準備も学習態度も素晴らしいです。私が感心したのは「教え合っている姿」が見られたことです。また、マット運動は家庭では学習ができません。学校でしかできない学習を大切にしていきたいです。
5月20日(金)5年生川場移動教室話合い
多目的室で5年生が川場移動教室の打ち合わせをしました。2週間後です。とても楽しく準備ができています。なかよく、協力、思いやりを大切にしてほしいです。
5月20日(金)3年生図工「ふくろの中には何が」
3年生の図工では「ふくろの中に何が」という学習を行っています。袋のなかに広がる夢を考えました。袋の中に駄菓子屋さんやサッカー場など、思い思いのアイデアを考え取り組みました。
|
|