修学旅行しおり

画像1 画像1
今年度のしおりになります。
10月10日から行ってきます。

吹奏楽部の放課後練習

画像1 画像1
吹奏楽部の部員が気持ちを合わせて練習に取り組んでいました。映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」のテーマ曲、「彼こそが海賊」を演奏していました♪

10月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「煮込みうどん、大学芋、春雨サラダ、牛乳」です。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
集団での活動を充実させるために、リーダーとして大切なことは何かを話し合っていました。

3年生 修学旅行 事前準備

画像1 画像1
2日目の班行動の最終確認・打ち合わせを行っていました。
いよいよ出発が近づいてきましたね。

10月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ビビンバ、キムチスープ、みかん、牛乳」です。

新生徒会発足

画像1 画像1
本日、新生徒会への引継ぎ式を行いました。
より良い学校づくりのために頑張ってください。

10月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「大豆入りドライカレー、シャキシャキ野菜、りんご、牛乳」です。

世田谷区立中学校陸上競技大会

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の代表として、36名の生徒が本日の陸上競技大会に参加しました。どの選手も一生懸命、競技に取り組みました。

9月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「さんまのかば焼き丼、おひたし、みそ汁、牛乳」です。

区陸上競技大会 壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
明日行われる世田谷区立中学校陸上競技大会に向け、3年生の壮行会が行われました。

2年生職場体験 事前訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、職場体験をする各事業所に事前の挨拶、打ち合わせに行ってきました。職場体験は10月11日(火)〜13日(木)です。

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食は、「鶏肉とじゃがいものうま煮、野菜の昆布和え、しめじごはん、牛乳」です。

区陸上競技大会 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
30日(金)に行われる世田谷区立中学校陸上競技大会に向けて、練習が本格化してきました。

9月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「ガーリックトースト、ハンガリアンシチュー、フルーツポンチ、牛乳」です。

9月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「大豆入りひじきごはん、さつま汁、わかめサラダ、牛乳」です。

9月26日(月)の学校生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けの1時間目、1・2年生は学年集会、3年生は修学旅行の行動予算書を作成していました。

9月22日 小学生体験授業、部活動体験 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、部活動体験の様子です。

9月22日 小学生体験授業、部活動体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、部活動体験の様子です。

9月22日 小学生体験授業、部活動体験 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太子堂小学校6年生を対象に、小学生体験授業、部活動体験を行いました。
「国語」「理科」「技術」の授業を体験し、その後希望者は部活動を体験しました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20
(月)
卒業式
3/21
(火)
春分の日

各種おしらせ

学校便り

学校評価

学校経営

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり