保護者の皆様、地域の皆様、2学期はいろいろな場面でお世話になりました。よいお年をお迎えください。 なお、12月29日〜1月3日は学校閉庁日です。ご理解、ご協力をお願いいたします。

カレンダー贈呈

おともだち保育園の園児さんより、カレンダーの贈呈がありました。園児の代表が校長室へ来てくれ、カレンダーを校長に贈呈しました。
作成した園児の皆さんありがとうございます。大切に使います。
画像1 画像1

最後の卒業式練習(3学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月17日(金)、本日の2〜4時間目に最後の卒業式練習と校長先生や各学年で関わった先生方からの話を聞く時間がありました。いよいよ月曜日には卒業式です。保護者の方々や後輩に後ろから見守れながら立派な卒業式になるようにしてください。

いのちと性の教室(3学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月17日(金)、本日の1時間目に保健所の方と助産師の方による「いのちと性の教室」が開かれました。これから義務教育を終える3年生に向けて大事なお話をしていただきました。

3月17日 給食

メニューは牛乳、ごはん、鶏肉と里芋のうま煮、野菜のおかか和えです。
3年生はこれが駒留中最後の給食です。
味わって食べてくださいね。
画像1 画像1

卒業式予行

3月16日(木)、本日は卒業式の予行練習が行われました。いよいよ、3月20日(月)には卒業式本番になります。全校で協力して素晴らしい卒業式にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月16日 給食

メニューは牛乳、肉みそ麺、大根とひじきのサラダ、イチゴです。肉みそには大豆も入り食物繊維も豊富に摂取できました。残さず食べましょう。
画像1 画像1

3月15日 給食

メニューは牛乳、パエリア風ピラフ、しめじ入り野菜スープ、フルーツのヨーグルトがけです。3年生はラスト3回の給食でした。残さず食べましょう。
画像1 画像1

奉仕活動(3学年)

画像1 画像1 画像2 画像2
3月14日(火)、本日の5,6時間目を使って奉仕活動として地域清掃を行いました。
蛇崩緑道や学校近いところにある公園などの清掃を行いました。地域への恩返しもできたのではないかと思います。

3月14日給食

メニューは牛乳、魚のパン粉焼き、ジャーマンポテト、卵とトマトのスープ、パインパンです。パインパンはほんのり甘く人気のパンです。残さず食べましょう。
画像1 画像1

三年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月13日(月)、本日の6時間目に1,2年生が卒業を間近に控えた3年生のために送る会を企画していただきました。1、2年生が「ビデオレター」によるメッセージ、生徒会が中心になって入学式からの「フォトアルバム」を作成し、吹奏楽部からは素敵な演奏を披露していただきました。企画をしていただいた1、2年生のみなさん、本当にありがとうございました。1週間後の卒業式もよろしくお願い致します。

3月13日 給食

メニューは牛乳、カレーライス、ごまサラダ、デコポンです。いよいよ、3年生の給食もあと5回となりました。たくさんの思い出が給食にはあることでしょう。残さず食べましょう。
画像1 画像1

生徒朝会

本日は本年度最後の生徒朝会になりました。生徒会長からの話のほか、世田谷区の生徒表彰の披露がありました。靴のリサイクル運動の推進で本校の生徒会も表彰されました。その他、本校では、学校外のスポーツ活動を2名の生徒が表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 学年集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月12日(月)1時時間目に、3年生の学年集会が行われました。
まず、先週に3日間行われました学び舎合唱交流について、無事3日間終えることができたことや、学び舎実行委員会のメンバーが中心となって練習をしっかりできたことなどについてお話がありました。続いて、本日から卒業式に向けての練習が始まること、卒業式の主役である3年生が輝けるよう、1・2年生や周りの方々が支えてくださっていることなどのお話があり、これからの練習に向けての説明がありました。
 3年生一人一人の卒業式であるとともに、学年・学校全体の卒業式であることを意識して、素晴らしい卒業式になるよう、練習に励んでいきたいと思います。

関係者評価委員会、学校運営委員会

3月11日に本年度最後の学校関係者評価委員会と学校運営委員会が合同で行われました。各委員の皆様から、様々なご意見が寄せられました。
委員の皆様、一年間ありがとうございました。
画像1 画像1

SPC国立科学博物館附属自然教育園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月11日のSPC部は、目黒駅前にある国立科学博物館附属自然教育園に向かいました。首都高に挟まれた都会にありながら、フキの花や新緑の芽吹きや鳥、蝶類が数多く見られ、束の間の癒しになりました。春をテーマにした写真を多く撮りました。

SPCこどもの国

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月25日のSPC部は、こどもの国の梅林の花々を撮影しにいきました。少しずつ暖かくなり、梅の花のみならず、動物や建造物など都会にはない被写体が豊富にありました。

2学年 百人一首大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2学年で百人一首大会を行いました。授業中に取り組んだ成果を生かして、一枚一枚に全力で取り組んでいました。2回戦行い、勝利チームの数が最も多かった2年2組が優勝という結果になりました。また来年も取り組む予定ですので、3学年では新しいクラスのメンバーと切磋琢磨して取り組んでくれることを期待しています。

1学年 日本語

本日の1,2時間目の日本語は、「生きることについて考える」というテーマで学習を進めていきました。

「人生をより豊かにしてくためには何が大切か」「自分はどのように生きていきたいか」ということについて、全員で考えていきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年 「3年生の話を聴く会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月11日(土)1時間目、進路が決定した3年生4名から、進路選択や実現に向けた生活の送り方についてのお話を聴きました。
進路の決め方や、日々の学習方法、入学試験に向けた学習方法など、都立高校と私立高校・推薦入試と一般入試の違いなどをそれぞれ聞くことができました。
話をする3年生の姿はとても立派で、2年生は身を乗り出すように聞いていました。
先輩方の貴重な話が、自分たちの進路選択につなげられるといいですね。

3月10日給食

メニューは牛乳、バターロールパン、マカロニのクリーム煮、ポテトイリフレンチサラダです。クリーム煮にはエビ、ホタテ、鶏肉と具だくさんでした。残さず食べましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

年間予定

検定

学校支援地域本部だより

駒留中ルール

学校図書館だより

英検・漢検結果

健康観察・出席停止等