「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

女子バレーボール部、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
農大一中と練習試合を行いました。新チームになって初めての試合。計6セットを行い、日頃の練習で習得したことを実践の中で活かせるように奮闘しました。3年生も応援にかけつけ、アドバイスをしてくれました。来場いただいた保護者の皆様、応援ありがとうございました。

頑張っています(夏休み 部活編)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の午後の部活は、バレー部とサッカー部

バレー部は、卒業生が技術指導しに来てくれました。在校生も真剣に聞き、必死に吸収しようとしています。

サッカー部では、1年生だけのチームですが、夏休みをかけて良いチームをつくってきました。
責任感と自信がつき、たくましくなっています。

頑張っています(夏休み 部活編)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の午前中の部活は、バスケ部と卓球部

卓球部では、夏休みの宿題を終えた部員が大会に向けて、練習に励んでいました。

バスケ部では、新チームがスタートし、フォームチェックやドリブル練習を行っていました。

夏休みも終盤となりました。
心と体調を整え、来週から始まる新学期に備えましょう。

本日のJRC

画像1 画像1
画像2 画像2
本日のJRCは玄関周りの落ち葉掃きをしました。風が強いせいか、掃いても掃いても落ちてきます。しかし、JRCは根気強く掃き続けました!
次に図書室のワックスがけの準備をしました。図書室の机はかなり重たかったのですが、部員たちで協力して運ぶことが出来ました。2学期、ピカピカになった図書室にご期待ください。

頑張っています(夏休み 部活編)

画像1 画像1
本日、テニス部は船橋希望中学校と練習試合をさせていただきました。

練習試合も夏休みに入って3試合目となりました。
少しずつではありますが、夏休みの成果が見えてきました。
振り返りをしっかり行い、さらに力をつけ大会に臨んでください。

小学生部活動体験(テニス部)

画像1 画像1
本日のテニス部は部活動体験日でした。
中学1年生の先輩が小学生に技術指導や、テニスの楽しさを伝えていました。
球出し、サーブ、ラリーにミニゲームと暑い中汗を流しながら一生懸命に取り組んでいました。
体験に来てくれた小学生の皆さんありがとうございました。来年、梅丘中学校でお待ちしています。

お詫び
先日は、急な日程変更を申し訳ありませんでした。日程が合わず来られなかった方もいらっしゃったと聞きました。ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
テニス部 顧問

玄関が綺麗になりました!

画像1 画像1
松原小学校と代田小学校の児童が部活動体験に来てくれたり、外部指導員の方々がご指導に来てくださっています。そこでJRCは皆様方に綺麗な玄関からお迎えしようと、玄関周りを水で綺麗に掃除をしました。皆様をお迎えするにふさわしい、ピカピカの玄関となりました!

頑張っています(夏休み 部活編)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、男子テニス部は三宿中学校と練習試合でした。
1年生は初めての練習試合で緊張もありましたが、チームメイトとコミュニケーションをとりながら、ゲームを進めることができました。
8月末の秋季新人大会に向けて、今日の反省を活かして頑張っていきます。

関東大会に向けて!!

画像1 画像1
バスケットボール部は関東大会に向けて早速練習を始動しています!まずは先日の試合の振り返りを行い、実践に入ります!! 男女とも調子はとても良いです。

Fwd: 男女とも関東大会出場決定

画像1 画像1
画像2 画像2
>
> ?
>

>
>
> 第75回東京都中学校バスケットボール選手権大会において出場権を獲得し、男女とも8月に行われる関東大会への出場が決まりました。
> 今大会を通して学んだことを活かし、個人、チームの向上を目指します。

頑張っています(夏休み 部活編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も暑い日となりますが、熱中症対策をとりながら各部活動頑張っています。

園芸部は、中庭で水やりや野菜の収穫をしていました。夏野菜が収穫盛りとなっています。
とうもろこし、ナス、しそ、トマトと多様な野菜が中庭にはあります。

バスケ部は、明日の都大会に向けて緊張感のある練習をしていました。

サッカー部は、暑さにも負けずインターバル走をやり、持久力を向上させています。

みんな頑張っています。

JRC 活動中!

画像1 画像1
画像2 画像2
夏季休業中となり、JRC(ボランティア部)は学校の細かなところの清掃をしています。
今日は教室、特別教室のドアとレールに挟まったごみを、小さな箒で丁寧に取り除いています。ごみを取り除くことによって、ドアの開閉がスムーズになりました!

男子バレーボール部、頑張りました!

画像1 画像1
男子バレーボール部がブロック大会で優勝しました。
終業式後に表彰が行われました。


暑い日が続きますが、夏休みもバレーボール部員たちは練習に励んでいます。

3年生 学年集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最終日、学年集会を行いました。
1学期の学習や生活の様子をクラスごとに振り返り、頑張ったところや2学期に向けて改善すべきところなどを代表生徒が発表しました。

一日一日を大切に、充実した夏にしていきましょう!

園芸部の収穫

画像1 画像1
今年は日差しが足りないかと心配しましたが、園芸部では育てトマト、ナス、キュウリ等が立派に育ち、収穫することが出来ました。まだ、育てている野菜がありますので、これから大きくなるのが楽しみです。

1学年 明日から夏休み

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は1学期の最終日です。終業式を終え学年集会では各クラスの1学期の反省をして2学期への決意の場となりました。クラスでは中学で最初の通知表を渡しました。1学期を振り返り2学期の新たな目標につなげていければと思います。

第3学年より英語スピーキングテストについてお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
7/8(金)の英語の授業で、英語スピーキングテストに向けた初期登録を行いました。
同日、申し込みに関するマニュアルを配布しました。(写真一枚目)
ご家庭で保護者の方もご確認の上、8月21日までに申し込み手続きを確実に済ませてください。(タブレットまたは携帯電話等で顔写真を撮影する必要があります。)
適切にスピーキングテストの申し込みができているかを確認するため、8月21日までの申し込みにご協力ください。

また、15日(金)に、スピーキングテストに関するお知らせを配布しました。(写真2枚目)併せてご確認をお願いします。

2学年 学年集会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月14日(木)6時間目に2学年学年集会を行いました。
学級委員が各クラスの現状と改善点を述べた後、レクリエーションを行いました。学年の先生方や学級委員に関するクイズや、じゃんけん列車など、皆が参加できる競技を企画してくれた学級委員の皆さん、ありがとうございました。

2学年 お試し読書

 学校図書館司書の方にご協力いただき、2年生は「お試し読書」を行いました。
短い時間で多様な本に触れることを目的としています。限られた時間で集中して文章を追い、もっと続きが読みたいという生徒の感想もありました。学校図書館は夏休みも開館日があります。ぜひ多くの本との出会いを楽しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 修学旅行に向けた係会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、修学旅行に向けて係会を行いました。班長、コース、食事、学習、会計の係に別れて責任を果たします。

班行動であることを意識しながら、活動に取り組み成功に導いて欲しいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

学校生活