「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

3年生 授業も頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜授業日。体育祭の応援練習もありますが、授業も頑張っています。
社会では、日清・日露戦争などの歴史分野の学習を、国語では熟語の読み方の確認をしていました。

応援団練習2日目 黄団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄団は全体で合わせて練習をしています。
振り付けも浸透していて、楽しそうに踊れています!

応援ダンスの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ体育祭1週間前となりました。今日の土曜授業日では、各団が応援ダンスの練習をする時間が設けられています。どの団も完成に向けて必死です。

応援団練習2日目 青団

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいにくの雨ですが、雨ニモマケズ応援団練習をしています。

青団は、小集団に別れて振り付けを覚えています。かっこいいダンスなので踊れるようになるととても楽しいダンスです。

楽しんで、覚えて、笑顔で踊りきって欲しいです!

3年生 極秘プロジェクト 感謝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、昼休みに体育館に集い、感謝の会を行いました。

昨年お世話になった2名の先生方を招き、これまでの思い出を振り返りながら感謝の思いを、また新しい学年での活躍を応援するメッセージを伝える動画を見ていただきました!

4月に学級委員会が極秘プロジェクトとして今回の企画を立ち上げ、学年のみんなでタブレットを活用しながら撮影、そして編集作業は学級委員生徒が中心となり進めてきました。
みんなの手で一つの作品となった動画。お世話になった先生方を囲んでの時間。15分程度の短い時間ではありましたが、体育館には穏やかで温かい時間が流れていました。

緑団応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
緑団は今年は1年生と3年生で頑張ります。
応援団を中心に、ダンスの振り付けや隊形を確認しました。

青団応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭応援団の練習が行われました。

始めての縦割り全学年集合でした。振り付けを覚えたり、隊形を覚えたりと覚えることが大変ですが、応援団を中心に1,2年生も一生懸命に頑張りました!

学年練習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育祭に向けて学年練習を行いました。体育委員が中心となり進めています。ラジオ体操や入退場の駆け足も集団行動として揃った演技ができるように練習を重ねていきましょう。学年種目「台風の目」も初めて練習を行い、競技方法やルールを確認しました。

体育祭スローガン発表

画像1 画像1
画像2 画像2
全校練習初日。前日の雨も止み、快晴でした。
今年は久しぶりに全学年で競技ができそうであること、保護者の方や地域の方を招いて開催できそうであることが伝えられ、練習にも一層力が入っています。

生徒会長から、今年の体育祭スローガンの発表がありました。全クラスから様々な案が出され、クラスでの投票を受けての発表。丸められた模造紙に全校生徒の視線が集まりました。

今年のスローガンは...「必笑」(ひっしょう)

勝つことも大事だけど、最後にみんなで笑って終えたい、というメッセージが伝えられました。

3年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学年競技は綱引きです。初回の練習だったため、外周を走るコースを間違えるアクシデントもあり、まだまだ本来の力は分かりません。かけ声をかけ、息を合わせたり、並び方を工夫したりしながら取り組んでいました。本番が楽しみです!

3年生 体育委員、がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴールデンウィークが明け、3年生の学年練習がスタートしました。体育委員は4月からクラスでの話し合いの進行役を務めたり、競技の並び順を考えたり、学年練習がスムーズに進められるように遅くまで打ち合わせたりするなど、がんばっています!
初回の学年練習は体育委員が前で一生懸命指示を出しながら進める様子に、周りの生徒も協力的に動き、全体的にスムーズに進められました。

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
胚芽パン
レンズ豆のスープ
ほうれん草のオムレツ
地中海サラダ

1年生体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学年で体育祭の練習を行いました。
初めての中学校の体育祭にワクワクな気持ちが伺えます。

元気いっぱいに練習の成果を本番で見せて欲しいです!

体育祭を見守るコーン?

画像1 画像1
体育祭の全体練習が今日、初めて行われました!
体育祭本番まで、怪我のないよう、頑張ってほしいと思います。皆さんのずっとそばで!見守っていますよ。ガンバレ!

体育祭全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一回目の全校練習が行われました。入退場の確認とラジオ体操を確認しました。

体育委員が中心となって進め、最後には団ごとに委員が意気込みを語りました。

精一杯がんばり、地域の一員として地域を盛り上げて行きましょう。

女子バレーボール部 練習試合

画像1 画像1
本日、女子バレーボール部は農大一中と練習試合を行いました。3年生チームで5セット、2年生チームで2セットを行い、日頃の練習で習得したことを実践の中で確認しました。6月に開催される夏季大会に向けて引き続き練習を頑張っていきます!

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
セサミトースト
トマトシチュー
エスニックサラダ

テニス夏季総体個人戦4日目

画像1 画像1
今日はテニス夏季総体個人戦4日目です。
男女ともシングルス5回戦の本戦に残ることができました。男子は1人、女子は3人です。
一つでも多く勝ち上がれるようがんばります。
GWでもテニス部は頑張っています。

3年応援団、振り入れ開始!

画像1 画像1
?
第3学年応援団による、振り入れが始まりました!
体育館と校庭に分かれて、各クラスごと、応援団による振り入れが始まりました。
体育祭の雰囲気、強く強く感じてきました!!!

テニス夏季総体個人戦3日目

画像1 画像1
今日は夏季総体個人戦3日目です。
男女ともに、シングルスの試合が行われています。日頃の練習の成果を出し、一生懸命頑張っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

学校生活