世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今月も保護者の皆様に本の読み聞かせに来ていただきました。
子どもたちは、この時間をとても楽しみにしています。
おもしろいお話、はらはらするお話、心温まるお話など、子どもたちに合った本を選んで読み聞かせていただきました。
読み聞かせは、何年生になっても好きな子が多いです。
引き続きよろしくお願いします。

令和5年2月16日(木)今日の給食

今日は、ごはん、イカのチリソース、チャーホーサイ、中華スープです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同研究会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の午後、芦花中学校の先生方と一緒に「小中合同研究会」を開催しました。
 芦花の学び舎で1年間学んだことを全体で振り返るとともに、教科別に小学校と中学校の先生が1つのグループとなって、これから連携して育てていきたいことについて話し合いました。
 活発な議論が繰り広げられたので、次年度も芦花中学校と協力しながら進めていきたいと思います。

新1年生保護者会

画像1 画像1
画像2 画像2
 13日(月)に新1年生保護者会が開催されました。
 1年生で必要な持ち物、体育着や上履き、通学路等について、今年度低学年を担当した先生方から説明がありました。
 天気が悪い中、たくさんの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。
 4月からたくさんの子供たちが入学してくるのを、学校の教職員みんなで楽しみに待っています。

令和5年2月15日(水)今日の給食

今日は、黒砂糖パン、魚のピザ風、ジャーマンポテト、パスタと野菜のスープ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年2月14日(火)今日の給食

今日は、チリコンカーンライス、海藻サラダ、ココアケーキ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年2月13日(月)今日の給食

今日は、ねぎ塩豚丼、さといものみそ汁、りんごゼリー、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年2月10日(金)今日の給食

今日は、ごはん、魚(鯖)のゆずみそがけ、大根ときゅうりの和え物、呉汁、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年2月9日(木)今日の給食

今日は、ごはん、豆腐の五目炒め、サンラータン、はるみ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽鑑賞教室(5年生)

 2月6日(月)に音楽鑑賞教室がありました。今年度は、昭和女子大学の人見記念講堂へ行き、東京フィルハーモニー交響楽団のフルオーケストラを聴きました。世田谷区の5年生が集まり、音楽鑑賞教室が行われるのは3年ぶりでした。
 音楽鑑賞教室の目的は、音楽の学習と集団行動の2つでした。講堂に入るまでの姿や音楽を聴いている姿は、とても立派でした。音楽が流れ始めると、児童は生の音楽の良さを味わい、楽しんでいました。
 今回の貴重な体験が、あと2か月で最高学年となる5年生の成長につながっていることを願っています。
画像1 画像1

令和5年2月8日(水)今日の給食

今日は、セサミトースト、ごぼうチップサラダ、ハンガリアンシチュー、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年2月7日(火)今日の給食

今日は、ごはん、ひじきとわかめのふりかけ、ぶりの南部焼き、カリカリ油揚げと野菜のからし醤油和え、ゆきのつゆ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年2月6日(月)今日の給食

今日は、チキンクリームライス、じゃがいものハニーサラダ、ABCスープ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年2月3日(金)今日の給食

今日は、ごはん、鰯のかば焼き風、糸寒天と野菜の和え物、節分汁、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年2月2日(木)今日の給食

今日は、焼きカレードック、キャベツサラダ、じゃがいものポタージュ、津のかがやき、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年2月1日(水)今日の給食

今日は、麦ごはん、豆腐チゲ、春雨サラダ、パインゼリー、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要文書

学校評価

学校だより

学年だより

学校経営

PTA