期末考査前です。計画に沿って学習を進めしっかりと準備をしましょう。 気温の変化も大きく体調を崩しやすくなっています。引き続き体調管理には気をつけましょう。

全校練習

 2回目の全校練習は雨のため1、3年生が体育館、2年生が格技室にわかれて、三宿競技に取り組みました。3年生のフロアには体育大会へのカウントダウンが表示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標編

 クラスの思いや工夫が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

カジュアルデーです

 今年度初めてのカジュアルデーです。天候や活動を考えてそれぞれ服装を選んでいる様子見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業も進みます

 今日は学年練習もなく、授業に集中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標編

 各クラスのクラス目標です。ことばもデザインも工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年練習1年生

全員リレー、学年種目の練習を実施。これからクラスの工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年練習2年生

 1回目の学年練習で全員リレーに続き、学年種目に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作戦会議?

 体育委員中心にまたは、担任からのアドバイスなどさまざまな作戦がたてられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年練習では

 3年生は学年練習です。少ない練習時間を有効に使います。はじめて学年種目ムカデ競争をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会係会

 出発や放送、決審など様々な係が委員会を中心として活動します。今日は1回目の係会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習

 体育の授業でも、学年種目や全員リレーの練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習その2

 全体的な流れについての説明のあと体育委員(実行委員)指示のもと整列や体操など行いました。これから2週間学年練習なども含め準備を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会全校練習その1

 全校朝会で校長先生の話、教育実習生の紹介に続き1回目の全校練習が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路コーナーを設置

 3階西側奥(美術準備室前)に進路コーナーが設置されました。パンフレットや掲示物など情報発信の場になります
画像1 画像1
画像2 画像2

クラス目標シリーズ

 各クラスのクラス目標が掲示されています。個性が光ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会実行員会始動

 第1回体育大会実行委員会(体育委員会)が開かれました。来週より練習の中心となって活動します。いよいよ始動です。
画像1 画像1

生徒総会その3

 議事も無事終了し全ての活動方針が承認されました。議長団挨拶、閉会宣言がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒総会その2

 各専門委員長あいさつの後、質疑応答が続き議事が進行していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会その1

 開会宣言、生徒会長あいさつに続き議長団が選出されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会リハーサル

 生徒会役員、委員長、学級委員を中心にしっかりとリハーサルが進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

新入生・保護者の皆様

各種おしらせ

PTAからのお知らせ

学校経営

学校評価

年間行事予定

月間行事予定

学校だより

保健室

給食

災害・安全

標準服のご案内