日光林間学園第3日目

東北自動車道、とても順調です。羽生パーキングでトイレ休憩を済ませ、13時45分に出発しました。大きな渋滞がなければこの後、1時間30分から2時間くらいかかる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

カレーをペロリとおいしくいただきました。おなかいっぱいの中、バスではお昼寝の子、DVDを見る子、それぞれのくつろぎ方で過ごしています。12時40分ごろ東北自動車道に乗りました。高速道路は順調です。
画像1 画像1

日光林間学園第3日目

世界旅行の気分を味わった後は、昼食の時間です。日光林間学園でみんなと食べる最後の食事はみんなの大好きなカレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

東武ワールドスクウェアと6年生の子どもの様子です。国会議事堂では歴代総理の写真を取ることがミッションでした。タブレットを最大限活用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

東武ワールドスクウェアと6年生の子どもたちの様子です。
画像1 画像1

日光林間第3日目

東武ワールドスクウェアと6年生の子ど様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

班の仲間とミッションを解決するために、話し合う姿がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

東武ワールドスクウェアは、世界の有名な建築物や遺跡などを25分1の縮尺で再現した世界建築博物館ともいえるテーマパークです。園内にはユネスコの世界文化遺産に登録されている48物件を含め、22ヶ国102点の建造物が精巧に再現されているとともに、世界の人々の生活も身近に感じられます。塚戸小ではワールド担当の6年生がアイディアを出し合い、みんなが楽しめるミッションゲームを考えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

バスは12時予定通り東武ワールドスクウェアを出発しました。これから東京に向かいます。東武ワールドスクウェアでの子どもたちの様子については、この後紹介します。
画像1 画像1

日光林間学園第3日目

バスが出発しました。二つの宿舎の皆さんが手を振ってお見送りしてくださいました。6年生もバスの中から手を振ってこたえました。この後、東武ワールドスクウェアに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園第3日目

お世話になった宿舎とお別れする時間がやってきました。閉園式前には代表の子が何度も練習していました。閉園式がはじまりました。感謝がテーマの会にしていきたいと司会の6年生が伝えました。閉園式の中で宿舎の皆様に感謝の言葉と拍手を送りました。おかみさんからもたくさんほめていただきました。多くの場面で6年生の感謝の気持ちが伝わってきたことをお話ししてくださいました。心のこもった会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

宿舎ではたくさんの方々にお世話になりました。閉園式までのひととき、別れを惜しみました。実は梅屋敷旅館にはすてきな女将さんとミニ女将さんが私たちをお迎えしてくれたのです。かわいいミニ女将さんは食事のおかわりやお土産購入の時に6年生をおもてなししてくれました。6年生もとても優しく接していました。すてきな3日間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

食事後は出発準備です。感謝の気持ちをお部屋の整理整頓に込めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

3日目の朝食です。今日のエネルギーをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

朝食時にこれまでお世話になったホテルの方々に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第3日目

日光林間学園第3日目のスタートです。起床後、朝の支度と帰りの準備を進めています。6時30分には広場に集まり、朝会を行いました。最後の日になります。みんなで元気の気合いを入れたり、学校で取り組んでいるステップダンスを踊ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第2日目

まもなく就寝時刻です。その前に部屋長会議が行われました。今日のみんなのがんばりがたくさん出されました。「ハイキングのとき、声をかけ合っていた」「時間をしっかり管理していた」「アドバイスし合うことができた」など6年生が発見した仲間のよさです。明日、日光林間学園第3日目の目標も話し合いました。感謝を忘れずに過ごすことの大切さなどです。先生から「今日の睡眠はとても大切」みんなでそのことを確認しながら、協力して就寝準備をしましょう。」とお話がありました。充実した一日になりました。
画像1 画像1

日光林間学園第2日目

上履きもしっかりそろえて過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日光林間学園第2日目

夕食が終わると、日光林間学園2日目の夜は室内レクです。部屋ごとに話し合って決めた遊びで仲よく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園第2日目

日光林間学園最後の夕食です。今夜も宿舎の皆様におかわりの子どもたちに、ていねいにこたえていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

マニュアル関係

新1年生の保護者の方へ