学校生活の出来事をタイムリーにお送りしています!

3年生修学旅行37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
留学生の方々とコミュニケーションをとっています。
恥ずかしながらも会話が出来ました。
お昼頃まで、留学生の方々と一緒に京都観光を行います。

3年生修学旅行36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
趣きのある古道を通り、金閣寺に8時48分に着きました。
留学生の皆さんとご対応です。

3年生修学旅行35

画像1 画像1 画像2 画像2
お宿の前で、クラス写真を撮りました。女子は撮影前に前髪を整え、笑顔で撮影に臨みます。
これから歩いて金閣寺に向かいます。よい1日となります様に。

3年生修学旅行34

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ朝食の開始です。黙食でお願いします!

3年生修学旅行33

画像1 画像1 画像2 画像2
7時から朝食ですが、男子は早くもロビーに出てきています。食事が待ち遠しい様です。

3年生修学旅行32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お早うございます。朝焼けの朝です。男子の部屋は寝覚めがよい様です。
昨夜は寝つけなかった生徒(男女共に)がいたとの話がありました。先生たちの疲労感が見られます。
元気を出していきましょう!

3年生修学旅行31

画像1 画像1
本日、最終の投稿です。室長会議を終えて室長が部屋に戻って、就寝準備です。22時に消灯です。疲労から過呼吸気味の生徒が見られます。良く休んで、明日に備えて欲しいものです。
それでは保護者の皆様、お休みなさい。

3年生修学旅行30

画像1 画像1
21時10分から班長会議です。真剣な会議です。
この後、室長会議、部屋会議へと続きます。

3年生修学旅行29

画像1 画像1 画像2 画像2
ロビーでは、風呂上がりの男子がジュースで一杯、車座でトランプ等、リラックスしています。

3年生修学旅行28

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒たちのお部屋の作りです。綺麗で快適なお部屋です。

3年生修学旅行27

画像1 画像1 画像2 画像2
座禅体験を終えた後は入浴です。ゆったりした湯船で生徒たちが喜んでいました。
黙浴ですよ!!

3年生修学旅行26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
源光庵さんに場所を移して、座禅体験をしています。只今はAC組です。

3年生修学旅行25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18時25分、夕食の開始です。宿の方々にご挨拶をした後、おいしくいただきます。

3年生修学旅行24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18時に宿の然林房に到着しました。まもなく夕食となります。

3年生修学旅行23

画像1 画像1
二条城近くまできました。あと少しです。

3年生修学旅行22

画像1 画像1 画像2 画像2
これから奈良から宿がある京都に向かいます。バスの車内では生徒に軽食を配布しました。約1時間の行程です。雨はようやく止みました。

3年生修学旅行21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参拝後は16時まで、奈良公園の散策です。鹿煎餅に挑戦する生徒が現れました!

3年生修学旅行20

画像1 画像1 画像2 画像2
春日大社を参拝しました。赤ちゃんのお宮参りや結婚式風景が見られました。ほのぼのとした風景でした。

3年生修学旅行19

画像1 画像1 画像2 画像2
これから春日大社に向かいます。雨が弱くも降っています。

3年生修学旅行18

画像1 画像1 画像2 画像2
御守りやおみくじを求める生徒が見られました。干支や金運、大吉や凶が出た等で一喜一憂です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20
(月)
卒業式
3/21
(火)
春分の日
3/22
(水)
1・2年保護者会、1年学年交流会
3/23
(木)
2年学年交流会
3/24
(金)
修了式

各種おしらせ

学校評価

指導計画

評価計画