河口湖林間学園2日目26 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食べ終わった人たちは、生まれたばかりの子牛と子やぎを見に行きました。
かわいいです。

河口湖林間学園2日目24 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バター出来上がり。
パンと牛乳をもらって、自分で作ったバターをつけて食べました。
美味しい!!

河口湖林間学園2日目24 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次はバター作り。
がんばりました。もうすぐ出来上がり。

河口湖林間学園2日目23 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次はバター作り。
みんな一生懸命瓶をふり続けました。

河口湖林間学園2日目22 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次はバター作り。
みんな一生懸命瓶をふり続けました。

河口湖林間学園2日目21 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
牛のお世話に、搾乳器で乳搾りも見ました。ロボットの搾乳見学もありました。

河口湖林間学園2日目20 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
搾乳器の体験もしてみました。
牛の体温は温かく、搾乳体験でわかりました。

河口湖林間学園2日目19 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
搾乳器の体験もしてみました。
牛の体温は温かく、搾乳体験でわかりました。

河口湖林間学園2日目18 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に搾乳体験と、餌やり体験にわかれました。

河口湖林間学園2日目17 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次に搾乳体験と、餌やり体験にわかれました。

河口湖林間学園2日目16 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
松下牧場体験です。
まずはお世話になる牛さんと触れあいます。

河口湖林間学園2日目15 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は牧場体験です。河口湖にさよならして、一路静岡県へ向かいます。
霧降高原道の駅でトイレ休憩。
AB組は、小林牧場、CD組は松下牧場に向かいました。
楽しみにしていた牧場体験です。

河口湖林間学園2日目14 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学園にお礼をいってバスは出発です。

河口湖林間学園2日目13 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉園式。
お世話になった学園の皆さんに、心をこめてお礼を言いました。
富士山をバックにクラス写真撮影。

河口湖林間学園2日目12 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お部屋のお掃除、お布団の片付けお疲れさまでした。部屋のみんなで協力して、てきぱきと仕上がりました。
荷物を持って、園庭へ。
最後の閉園式です。

河口湖林間学園2日目11 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご飯のあとは、お部屋と学園に向かいます大掃除。
来たときよりもピッかピかにして、お返ししましょう。

河口湖林間学園2日目10 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食美味しかったですね。昨日の夕ごはん、今日の朝食の準備をありがとうございました。
感謝の気持ちをこめて、ごちそうさまでした。

河口湖林間学園2日目9 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
しっかり朝御飯を食べて、今日の一日の活動を充実させましょう。

河口湖林間学園2日目8 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食になります。
いただきます。

河口湖林間学園2日目7 5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年