弦中生活5 12月20日(火)

校舎内で過ごしている人、図書館に行く人さまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 12月20日(火)

昼休み。校庭で遊んでいる弦中生たちです。今日は外で遊んでいる人たちの数が多い気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 12月20日(火)

ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 12月20日(火)

外は寒いけど、頑張る弦中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 12月20日(火)

体育の授業頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室5 12月19日(月)

音楽座ミュージカルの皆さんから弦中生へ色紙をいただきました。校長室前に飾っておきますね。来年は、「泣かないで」「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」の2本の舞台公演があるそうです。今らか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞教室4 12月19日(月)

音楽座ミュージカルの歌と踊りと、舞台装置に圧倒され、子どもたちはたくさんの感動をいただきました。
事後学習での感想文では、多くの子どもたちが、感動した、生の迫力に圧倒された、はじめてミュージカルを観た生徒は「大好きになりました」と書いていました。
もうすぐ令和3年が終わります。
すてきなクリスマスプレゼントになりました。ありがとうございました。(泣)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室3 12月19日(月)

13時35分。いよいよ音楽座ミュージカル「JUST CLIMAX」開演です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室2 12月19日(月)

事前学習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室1 12月19日(月)

今日は、待ちに待った音楽座ミュージカルの日です。朝早くから音楽座のメンバーが体育館を舞台に、準備をすすめてくれました。1年生とI組では、教室で事前学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日の給食

画像1 画像1
今月は2年生が夏休みの家庭科の宿題で行った「家族に夕食を作ろう」で生徒が考えた献立を給食風にアレンジしています。今日は最後のクラスで2Cの生徒が考えたメニューです。
ごはんを白米だけでなく、わかめごはんにするなど、食品群をバランス良くとれるように考えたそうです。

今日の献立
・わかめごはん
・和風ハンバーグ(おろしソース)
・ごまあえ(ほうれん草)
・豚汁

食材産地【生鮮食品】
玉ねぎ:北海道   大根:徳島
ほうれん草:千葉  キャベツ:神奈川
人参:千葉     ごぼう:青森
れんこん:茨城   じゃがいも:北海道
長ねぎ:千葉
卵:青森
豚肉:青森
牛肉:北海道

ボロ市パトロール3 12月16日(金)

ブナの木のお店がでていました。今年は農大生とコラボレーションしていました。外国人向けのパンフレットは、かつて弦中生が作成したものです。まだ配ってくれていました。
ぜひ1月に向けて、今の弦中生で新しいパンフレット作りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボロ市パトロール2 12月16日(金)

みんな楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボロ市パトロール1 12月16日(金)

ボロ市2日目。今日も五時から校外委員の皆さんのボロ市パトロールに同行しました。昨日より、弦中生や卒業生に会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク最終日2 12月26日(金)

給食委員会。2学期最後のライチタイムスペシャル。大蔵大根です。美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カジュアルウィーク最終日1 12月26日(金)

カジュアルウィーク最終日です。
日曜日の「せたがや子ども駅伝大会」に向けて最終練習をしていました。弦中生も出場するので、ベストを尽くして頑張ってきてください。応援しています。
体育の授業は、今日も長距離です。頑張れ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校の先生の出前授業6 12月16日(金)

どのクラスも2校の先生方の授業を受けました。
どうでしたか。来年は3年生。いよいよ自分の進路と真剣に向き合う時期になります。今日の授業を参考に、しっかりと先を見据えていきましょう。
今から準備を。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校の先生の出前授業5 12月16日(金)

タピオカのゴミをどうしたら、ゴミ箱にちゃんと捨てるようになるのだろうか、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校の先生の出前授業4 12月16日(金)

興味深い話もたくさんあり、みんなで考える時はしっかりと考え、話し合う場面でも、しっかりと話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校の先生の出前授業3 12月16日(金)

2年生も話をしっかりと聞き、参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年