未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

家族って?家庭って?

画像1 画像1
今日から3年生はローテーション道徳です。私は須田先生とペアになり「家族って?家庭って?」を題材に授業を行いました。みんな真剣に考えていました。(石塚)

生徒間のコミュニケーション

こちらも英語の時間に何度もみられた場面です。英語の時間も、先生の説明のあと間髪入れずにペアワークに移るフナキボ生。これも1年生からの積み重ねが活きています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11期生 英語

こちらは英語の授業です。とにかく英語は勇気を出して声に出す、書いてみる。のコミュニケーションが大切です。今日の授業をみていると、先生とのコミュニケーションはバッチリ。これなら大丈夫そうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11期生 国語

教科書を読みながら物語を描いた作者の心情に迫っています。それにしても「隣と確認してください」と言われると間髪入れずすぐに確認し合います。普段から、それにもまして一年生から積み上げてきた結果ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お月見団子汁の白玉団子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お月見団子汁に入る白玉団子を手作りしています。白玉粉に脱脂粉乳を入れて、カルシウム強化!丸めた団子を茹でてから水にさらし、汁に入れて煮込みます。(高橋)

十五夜メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、遅ればせながら十五夜メニューです。10日のお月さまは見事でしたね。見ましたか?
秋の味覚の代表格、さつまいもと鮭を使ったメニューです。さらにお月見団子汁は、白玉が入ります。
給食室では、朝早くから大きいさつまいもを大量に切っていました。(大橋) 

生徒会立候補者 朝の挨拶運動

画像1 画像1
本日も元気に挨拶運動を行っています。(片山)

公民

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の公民の授業ではメディアが果たす役割についてです。憲法記念日の二社の社説を読み比べ、その違いを考えました。


(石塚)

13期生の国語

5時間目の国語は漢字の100問テストです。みんな準備は万全ですか?で始まり30分の持ち時間をフルに使って取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝のふなきぼ

今朝も9月にしては湿度が高かったようですが、フキナホからの空を見ると確実に秋の気配が感じられます。生徒朝会は各教室で映像が流れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様にたくさんの写真を撮影していただきました。
(石塚)

大会の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様にたくさんの写真を撮影していただきました。
(石塚)

大会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの写真を保護者の皆様に撮影していただきました。
(石塚)

世田谷BBC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は世田谷ベースボールクラブとして軟式野球連盟の大会に出場しました。貴重な公式戦が経験できてまた一つ強くなったように感じました。
 (石塚)

水泳部都大会 2日目

画像1 画像1
2日目も無事終了しました。

個人種目に加え、メドレーリレー、混合フリーリレーでも力泳を見せてくれました。

最高成績は50m背泳ぎで4位、男子メドレーリレーで15位と大変検討してくれました。

また来年の夏に向けて、冬の体力作りを頑張っていきます。(片山)

水泳部都大会 1日目

画像1 画像1
1日目が終了しました。
入賞したメンバー、ベストを更新できたメンバー、おめでとう!

終わって会場を出ると綺麗な夕焼けで、思わず写真を撮りたくなりました。

明日も頑張ります!(片山)

演劇の力

今日のセイフティ教室は例年と違い劇団の方に演劇で、薬物乱用とSNSトラブルの怖さを伝えてもらいました。迫真の演技に背筋を伸ばして見入るフナキボ11期生。最後の生徒代表お礼の言葉では、逆に劇団の方が背筋を伸ばして聞いてくださっていました。終了後は成城警察の担当の方に、区内の中学生が巻き込まれる事件のことなどについてお話を伺いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギャラリー展示

実はセイフティ教室に向けて、各教室への階段に昨年度描いたポスターが展示してあります。この作品も、またレベルが高いものばかり。あらためてフナキボ生たちの力を感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふなきぼの朝

土曜授業の朝です。今日は3校時にセイフティ教室が予定されています。お昼ごはんのことまで、心配してくれるなんて…すばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

政党マッチング

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の公民は政党について学びました。授業の最後はインターネットで新聞社などが提供する政党マッチングをやってみました!
(石塚)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動