現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

3/20 卒業式に向けて4

3月20日(月) 卒業証書
昨日、書き上げた、卒業所の確認作業が行っています。
証書番号、名前、生年月日に間違いがないかの確認です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2

3/20 卒業式に向けて3

3月20日(月) 合唱
今日の呼びかけは、合唱がメインでした。
マスク歌唱ですが、回を重ねるたびに、歌声が響いてきます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 卒業式に向けて2

3月20日(月) 証書授与
証書授与の練習も2回目となり、6年生の顔にもゆとりのある子がいます。
当日は、笑顔で渡したいと願っています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 卒業式に向けて1

3月20日(月) 主役は6年生
式場への入場の練習です。
一人一人が胸をはって、ゆったりと歩いてきています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 今日の授業から 5年生 社会

3月20日(月) SDG’s
5年3組の社会科の時間です。
SDG’sへの理解を深めるため、教科書の巻末にあるすごろくを使っています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 今日の授業から 2年生 国語

3月20日(月) 作文
2年2組の国語の時間です。
作文用紙を前に、熱心に考えている様子です。
文章がなかなか思いつかないこともあるようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 今日の授業から 2年生 算数

3月20日(月) ドリル
2年1組の算数の時間です。
計算ドリルもあとわずかで終わります。
最後はまとめなので、1年間の復習です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 今日の授業から 1年生 国語

3月20日(月) 書写
1年1組の国語の時間です。
書写のノートを使い、一文字一文字、丁寧に書いています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 安全ボランティアの皆さんと

3月20日(月)
児童朝会後、何人かの安全ボランティアの皆さんと懇談をしました。
今日、ご参加くださった方のほかにも、大勢の皆さんが参加していただいています。
事故なく1年間を過ごすことができました。ありがとうございました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 安全ボランティアのみなさんへの感謝

3月20日(月) 毎朝ありがとうございます。
今週の月曜朝会は、安全ボランティアの皆さんからのメッセージと、5年生代表児童による感謝の言葉を伝える会を行いました。
動画によるメッセージもあり、子ども達を毎日見守っていただいている皆さんに感謝です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 給食室からのお祝い

3月17日(金) 祝
今日の給食はお赤飯。
そして、「祝」の文字入りのなると入りの椀です。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2

3/17 卒業式に向けて 6年生

3月17日(金) あと一週間
卒業式まであと一週間です。
呼びかけの動画が出来上がりました。歌も練習を重ねるたびに、思いが伝わるようになってきています。今日は、当日に代表として参加する5年生と一緒に練習をしました。
来週の予行練習では、5年生が参加の予定です。旅立ちを迎える素敵な後ろ姿を見せてくれることでしょう。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 卒業式に向けて 5年生

3月17日(金) 送る言葉
5年生の代表児童が卒業式の練習に初めて参加しました。
在校生の代表として参加する自覚を大事にします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の授業から 4年生 社会科

3月17日(金) 東京を紹介しよう
4年3組の社会科の時間です。
これまで学習してきたことをもとに、東京都の紹介をすることが目標です。
狭いようで広い東京、何をテーマにするのでしょうか。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の授業から 4年生 算数

3月17日(金) まとめ
4年2組の算数の時間です。
1年間のまとめの学習をしています。
取り組む問題を決め、友だちと解決したり、自分で考えたり、様々方法で取り組んでいます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の授業から 4年生 国語

3月17日(金) 自分たちで
4年1組の国語の時間です。
グループになり、課題を決め、解決方法を考えて、発表するようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の授業から 3年生 書写

3月17日(金) 毛筆
3年1組の書写の時間です。
3年生になってから始めた毛筆も、ずいぶんと上達しました。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の授業から 2年生 算数

3月17日(金) 友だちに
2年2組の算数の時間です。
2年生で学習した内容を振り返っています。
タブレットを使ったり、友だちに教えてもらったりしながら学習を進めています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の授業から 2年生 音楽

3月17日(金) 歌の本
2年1組の音楽の時間です。
1年を振り返りながら、歌を歌っています。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 今日の授業から 1年生 体育

3月17日(金) リレー遊び
1年3組の体育の時間です。
班ごとでチームを作り、折り返しリレーです。
次の人にバトンを渡すまで、全力で走ります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

各種おしらせ

PTAだより

学校評価

校長室だより

学校運営委員会だより

給食献立

めばえの会

R5入学1年生