審査委員長の話

画像1 画像1
審査委員長の話です。

校長先生のことば

画像1 画像1
校長先生のことばです。

校歌斉唱

画像1 画像1
画像2 画像2
校歌斉唱です。

開会式

画像1 画像1
開会の言葉です。

学芸作品発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ学芸作品発表会本番・・・
この場所がこれから感動の渦に巻き込まれます♪

10月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「梅じゃこごはん、鶏肉と里芋のうま煮、もやしとにらのごま風味、牛乳」です。

リハーサル 学芸作品発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学芸作品発表会のリハーサルが行われました。
合唱の入退場や開閉式の動きについて確認をしました。

10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「黒砂糖パン、メルルーサのラビゴットソース、粉ふき芋、ウインナーとキャベツのスープ、牛乳」です。

3年生 諸活動の記録

画像1 画像1
3年生は、3年間を振り返り、「諸活動の記録」の記入を行っていました。

合唱練習 2年&1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、学年で「時の旅人」を、1年生は、男女別にわかれて、「明日へ」の練習をしていました。

10月26日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「あんかけチャーハン、小松菜と春雨のサラダ、フルーツ入り杏仁豆腐、牛乳」です。

理科(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、班対抗クイズ形式で、生物の臓器の形状や特徴について楽しく学ぶことができました。

水泳部横断幕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校門にはPTAより贈られた立派な横断幕が掲げられました。この夏休み、最高の舞台になりましたね。おめでとうございます!

10月25日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「スパゲッティペスカトーレ、じゃが芋のハニーサラダ、みかん、牛乳」です。

10月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「高野めし、さつま汁、ししゃものから揚げ、牛乳」です。

第2回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年生 生徒・保護者対象の進路説明会がありました。都立・私立入試制度・日程等について、具体的な説明がありました。

10月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「セサミパン、さつま芋シチュー、ビーンズサラダ、牛乳」です。

学年合同合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2学年の合同合唱練習が体育館で行われました。当日の移動方法、立ち位置の確認を入念に行っていました。

10月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立は「メキシカンピラフ、ベーコンと野菜のスープ、チーズ入りオムレツ、牛乳」です。

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も合唱練習が行われています。模造紙に歌詞を書いて特訓中です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20
(月)
卒業式
3/21
(火)
春分の日
3/23
(木)
美化デー
3/24
(金)
修了式
3/26
(日)
春季休業日始

各種おしらせ

学校便り

学校評価

学校経営

図書館便り

本校のコロナウィルス対応について

学校のきまり