ものの重さ〜3年
理科のものの重さについての探究的な学習です。
塩と砂糖はどちらが重いのか、予想を立て、どのように調べるのか計立てて、確かめる実験に取り組んでいました・・・ ボールゲーム〜1年
1年生のゲーム(ボールゲーム)の学習です。
ボールをけったり運んだり、止めたり・・・簡単なボール操作の練習が進んでいました・・・ もうすぐみんな2年生〜1年
1年間を振り返って、自分や友達の成長について考える学習です。
友達から伝えられた自分の頑張りやよさも含め、自分自身を見つめることを通して、意欲と自信をもって生活するようにしていきます・・・・ ボールゲーム〜2年
低学年のゲーム(ボールゲーム)の学習です。
簡単なボール操作と攻めや守りの動きによって易しいゲームを行いました・・・・ グループ別学習〜わかば学級
わかば学級でのグループに分かれての学習です。
高学年グループではICT機器を活用し、伝えたいことについての内容を考え、役割分担を決めて、ビデオ撮影での録画を自分たちで行っていました。低学年グループでは、自分たちで迷路を作成し、作品を互いに交流し合いながら、ゴールを目指して進む活動を皆で楽しんでいました。 全校朝会〜
放送を使って全校朝会を行いました。
校長からは3月の人格の完成を目指しての経堂小のテーマ「希望」に合わせ、節目の時期に自分の足あとをしっかりと振り返り、新たな夢や思い、願いを描いて、自分のなりたい姿に向かって新たな学年に向けての目標をもとうという話をしました。 看護当番からは今週の目標について伝えました。また今週予定されている6年生を送る会についても伝えました。 物の重さを調べよう〜3年
3年生の理科「ものと重さ」についての学習です。
実験を通して、広げたり、分けたり、丸めたりしても「物は形が変わっても重さは変わらない」ことについての理解を深めていました・・・・ 外国語活動〜3年
英語の先生とALTの先生と一緒に外国語活動です。
ゲームを取り入れながら、みんなで楽しく活動し、コミュニケーション力と、英語力を一緒にレベルアップしていました〜 世田谷区の移り変わり〜3年
世田谷区の移り変わりについて調べたことを、自分なりの表現方法を使ってまとめる活動に取り組んでいました・・・・
1を分けよう〜2年
「半分」の意味について話し合ったり、具体的に説明したりする活動を通して、1/2の大きさの意味についての理解を深めていきました・・・
1を分けて〜2年
基の大きさを半分に分ける活動を通して、1/2の意味を知る学習です。
にているかん字〜1年
漢字の学習です。
似ている漢字を見つけ、文に表す活動に取り組んでいました〜 絵の具を使って〜1年
図工の絵画制作の活動です。
クレパスで描いた線の上に絵の具を重ねると・・・・ 活動しながら思いもさらに広げ、描いていましたね・・・・ 挨拶運動〜
挨拶をすると、とても気持ちがよいです。
挨拶をされると、もっと気持ちがよくなりますね・・・・・・ 挨拶運動〜
気持ちの良い挨拶の輪を広げようと、高学年児童が挨拶の声をかけています・・・。
紙工作〜1年
図工の学習です。
それぞれの思いを形にした作品が出来上がり、互いに見合った作品を見せてくれました〜 上手にできていましたね・・・・・ ありがとうを届けよう〜2年
音楽の学習です。
感謝の気持ちを込めて、歌を届けよう・・・と、練習に励んでいました〜 ボール運動〜6年
6年生のボール運動の「ゴール型」の学習です。ボール操作とボールを保持者〜ボールを受け取ることのできる場所に動くなど、ボールをもたない時の動きによって、チームの作戦に基づいた位置取りをするなど、攻防入り交った簡易化されたゲームに取り組んでいました〜
外国語〜5年
英語の先生と英語支援員の先生と一緒に外国語活動です。
相手に伝わるようにスピーチをする活動に取り組んでいました〜 初雪の降る日〜4年
国語の読んで感じたことをまとめ伝え合う学習です。
学習計画を皆で立てていました〜 |
|