世田谷区立船橋小学校

3年 セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2
成城警察の方をお招きし、セーフティー教室を行いました。
犯罪に巻き込まれないための注意点を、動画やロールプレイを通して広く学びました。
先日の自転車安全教室に引き続き、危険から身を守るための対策を、ぜひお家でも話してみていただければと思います。

4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
『ごみの処理と利用』の学習の最後にポスター作りをしました。
「ごみの減量・リサイクルの推進」をテーマに、それぞれが伝えたいことをポスターにまとめています。
テーマに合わせてまとめることに難しさを感じながらも、学習したことを基に表現する楽しさを味わいながら取り組んでいます。
完成が楽しみです!

今日の給食 7/11

画像1 画像1
★今日の給食★
あんかけチャーハン
キムチスープ
ぶどうゼリー
牛乳


★今日の給食食材産地★
しょうが     高知県
にんにく     青森県
にんじん     青森県
白菜       北海道
玉ねぎ      愛知県
さやいんげん   青森県
もやし      栃木県
えのき      長野県
ねぎ       茨城県
小松菜      東京都
むきえび     インド・インドネシア
いか       青森県
たまご      千葉県・青森県
豚肉       青森県
とりガラ     茨城県

今日の給食 7/7

画像1 画像1
★今日の給食★
五目ずし
高野豆腐のからあげ
七夕汁
牛乳


★今日の給食食材産地★
れんこん     茨城県
にんじん     青森県
さやいんげん   福島県
しょうが     高知県
大根       青森県
オクラ      鹿児島県
とり肉      青森県
たまご      千葉県・青森県

今日の給食 7/8

画像1 画像1
★今日の給食★
鶏飯
大学いも
冷凍みかん
牛乳


★今日の給食食材産地★
にんじん    千葉県
しょうが    高知県
万能ねぎ    福岡県
さつまいも   茨城県
とり肉     青森県
とりガラ    茨城県

5年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期最後の『米づくりのさかんな地域』という学習です。
庄内平野の写真から分かることを読み取り、自分たちの知りたいことから学習問題を考えました。
その問題を解決するための学習計画も立てることで、自分たちで学習していく力を身に付けていってほしいと思います。

今日の給食 7/6

画像1 画像1
★今日の給食★
ポテトハムトースト
ABCスープ
ビーンズサラダ
牛乳
 

★今日の給食食材産地★
じゃがいも    茨城県
玉ねぎ      群馬県
にんじん     千葉県
キャベツ     群馬県
きゅうり     埼玉県
豚肉       青森県
とりガラ     茨城県


今日の給食 7/5

画像1 画像1
★今日の給食★
ガパオライス
エビ入りサラダ
ビーフンスープ
牛乳


★今日の給食食材産地★
にんにく    香川県
玉ねぎ     群馬県
パプリカ    高知県
しめじ     長野県
バジル     愛知県
キャベツ    茨城県
きゅうり    埼玉県
しょうが    高知県
にんじん    千葉県
長ねぎ     千葉県
小松菜     東京都
とり肉     青森県
とりガラ    茨城県
むきえび    インド・インドネシア


4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生では、都道府県の漢字も学習します。
『カンジーはかせの都道府県の旅』では、都道府県の漢字だけでなく、有名なものや場所について調べ、紹介する文を作りました。
地図帳やタブレットを活用して調べる活動にも大分慣れてきました。
「行ったことのないところを調べようかな。」「47都道府県制覇するぞ!」などと、各地を旅する気分で楽しみながら学習しました。

5年 委員会活動

画像1 画像1
1学期最後の委員会活動です。
6年生と一緒に活動することが、高学年として意欲につながるよい機会です。
5年生だからと小さくならず、自分の意見を堂々と発表している人、まだ場に慣れられず殻を破れていない人などそれぞれだと思います。
「この委員会で頑張りたい!」「あの委員会でこんなことがしたい!」「この委員会で船橋小をこんな風によくしたい!」という気持ちを忘れず、これからも取り組んでいきましょう!

4年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
社会では『ごみの処理と利用』の学習をしています。
「ごみはどのように処理をされて、その後どうなるのだろう。」という学習問題から学習計画を立てました。
教科書やタブレットを使って調べたことをまとめ、燃やすごみや燃やせないごみ、粗大ごみなど、それぞれ処理や利用の仕方が異なることを理解しました。

今日の給食 7/4

画像1 画像1
★今日の給食★
しょうが焼き丼
ナムル
のっぺい汁
牛乳

★今日の給食食材産地★
にんじん    千葉県
ピーマン    茨城県
玉ねぎ     埼玉県
しょうが    高知県
もやし     栃木県
大根      青森県
さといも    鹿児島県
小松菜     東京都
豚肉      青森県

おおぞらのジャガイモが採れました!

画像1 画像1
おおぞら学級の畑で、ジャガイモが収穫できました。
袋の中にゴロゴロっとした立派なサイズのジャガイモ。
がんばって育てた子どもたちも、とてもうれしそうでした!

5年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
『みんなが過ごしやすい町へ』という学習では、町や学校での過ごしやすさの工夫について意見を出し合い、深めたいテーマごとにグループを作りました。
「調べたことを正確に報告しよう。」という単元のめあてに基づいて、点字やピクトグラム、公共の場での音声案内等について調べたりまとめたりしています。

5年 社会

画像1 画像1
『あたたかい土地のくらし』について、知りたいことから学習問題を考え、その問題を解決するための学習計画を立てて取り組んでいます。
班ごとに計画が違い、1時間の中で学んだことから次の問題を掲げ、調べ学習や対話を通してまとめました。
沖縄県の産業や文化、くらしの工夫について学習を深めました。

今日の給食 7/1

画像1 画像1
★今日の給食★
ツナとコーンのまぜごはん
イタリアンドレッシングサラダ
チーズのふわふわスープ
牛乳


★今日の給食食材産地★
さやいんげん    千葉県
にんじん      千葉県
しょうが      高知県
キャベツ      茨城県
きゅうり      埼玉県
玉ねぎ       埼玉県
チンゲン菜     静岡県
鶏肉        青森県
とりガラ      茨城県
たまご       千葉県・青森県

今日の給食 6/30

画像1 画像1
★今日の給食★
赤飯
とりのからあげ
オクラともやしの煮びたし
冬瓜スープ
牛乳


★今日の給食食材産地★
しょうが    高知県
オクラ     沖縄県
もやし     栃木県
にんじん    千葉県
冬瓜      愛知県
とり肉     青森県
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

教育研究

いじめ防止基本方針

船橋小学校体罰根絶宣言ポスター

すぐーる登録手順書

あそび場

ちとふなコミュニティ