【6年】卒業に向けて
卒業に向け、文集作りも終盤になりました。
各クラス、文集委員が中心となり、学級ページの 作成をすすめています。 ![]() ![]() 【6年】 友達と協力
学級でペアを作り、協力しながらエコバック
作りをすすめました。 わからない場合は教え合い、励まし合い。 素敵な姿でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】家庭科「エコバック作り」
昨日、印を付けた布をミシンを
用いて袋状に縫いました。 上糸のかけ方、下糸のボビンの 作り方を思い出しながら行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【仲よし学級】1、2、3年生 外国語活動![]() ![]() 今日は、少し難しい動詞に挑戦しました。 「飛ぶ」「取る」「蹴る」「書く」「笑う」「歩く」「走る」等、新しい単語を動作化しながら、覚えていきました。 浅草に行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浅草では、台東区のボランティアガイドさんが、子どもたちに浅草の歴史や建造物などの説明をしてくれました。 【5年】3年生との合同練習![]() ![]() ![]() ![]() ペア学年の3年生と一緒に練習しました。 見てくれる相手がいると、やる気倍増です! 【6年】 給食
今日のすまし汁には、鬼、ハート、桜の
形をしたかまぼこが入っていました。 目で見ても、食べても美味しい給食です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】家庭科 「エコバック作り」
家庭科での裁縫の学習の集大成です。
いくつかある柄の中から布を選び、 エコバック作りをします。 今日は、ミシンで縫う場所に印を 付けました。 教え合い、学び合い、いいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】合同練習!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ということで、5年生と合同で大縄練習をしました! さすが5年生! 跳ぶのも上手!アドバイスも上手!! 3年生に合わせながら優しく教えてくれました!! 5年生から教えてもらったことを 自分たちのクラスで生かせるように 頑張りたいですね! 5年生の皆さん! 素敵な時間をありがとうございましたー! 【4年】社会科見学 出発しました!![]() ![]() ![]() ![]() たくさんのことを学んできてください! 【仲よし学級】連合展覧会![]() ![]() 色とりどり、華やかな作品の数々が集まりました。 仲よし学級は、以下の作品を展示しています。ぜひ、ご覧ください。 絵画「かぼちゃのおなか」 工作「GO!GO!仲よしランドのきかんしゃたち」 装飾「おりぞめの雪の結晶」 【6年】 休み時間
校庭でダブルタッチをしています。
縄に入るタイミングが難しいのですが、 みんなチャレンジしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【3年】とび箱運動![]() ![]() 【6年】図工の学習
卒業まであと、2ヶ月。図工の作品作りも
集大成です。子どもたちも集中して取り組んで います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】80周年お祝い給食
今日は子どもたちが楽しみにしていた
「80周年お祝い給食」でした。 飲み物は、3種類から事前に選びました。 すまし汁には、「祝」と文字が入ったなるとが 入っていて、美味しくいただきました。 80周年、おめでとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【6年】図画工作作品展
25日から29日まで、世田谷美術館で図画工作作品展が
行われました。学年の中から選出された児童の作品が掲示 されました。月曜日の全校朝会で、校長先生から賞状を いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() touch the world![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明るいALTがたくさん来てくれて、チャレンジ精神をもって積極的に英語でコミュニケーションをとる姿を見ることができました。 ちょっと跳んでみました![]() ![]() 学習の流れを確認し、試しに跳んでみました。 【3年】クラブ見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生から始まるクラブの様子を 見学させてもらいました!! どのクラブもとっても楽しそう! 4年生がますます楽しみになったね! 【クラブ】山崎文化クラブ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|