学校日記では、山崎小学校の学びの様子をお知らせしています。

ソーラン節の大漁旗

画像1 画像1 画像2 画像2
クラス会議で「クラスをイメージする言葉」を決めて、実行委員で大漁旗のように文字を書きました。
まわりにある模様は、クラスの全員で分担して描きました。
当日使った旗は、教室に飾ります!

スポーツ祭り「春」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生、スポーツ祭り「春」やり遂げました。
前向きに練習に取り組み、友達と肯定的にかかわりながら、学びの時間を楽しんでいました。
実行委員会を立ち上げて、ソーラン節の練習は委員の子たちとともに進めました。

【5.6年】応援団解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
80周年記念スポーツ祭り「春」を
大いに盛り上げた立役者がもう一つ。


それは応援団です。
23名の応援団が、
全力でスポーツ祭りを盛り上げました。

エールの交換に応援合戦。
団長たちだけが頑張るのではなく、
一人一人が応援団をつくり上げました。

今日は解散式。
6年生の団長、副団長から挨拶がありました。

今回の応援団で学んだことを、
日々の取り組みにも活かし、輝いてほしいですね。
一人一人が本当にかっこよかった。

応援団!解散!
押忍!

【仲よし】オリジナルかたつむり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月になり梅雨を連想して、今回は【かたつむり】作りをしました。
カラフルな思い思いの作品に仕上がりました。カタツムリだけではなく、葉っぱも作成しました。ビー玉を転がして、かたつむりの歩いた跡を描きました。
完成したら学級の壁面に飾ります。是非ご覧ください!

【5・6年生】令和4年度 山崎小応援団 解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
スポーツ祭り「春」で大活躍した応援団の解散式を行いました。

団長・副団長からは
「短い練習期間だったが、みんなが声を出せていてよかった」
との話がありました。

担当の教員からの熱い激励をもらい、最後に賞状が渡されました。

【3年】最高でスペシャルな花笠

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
80周年記念 スポーツ祭り「春」無事に終わりました。

3年生による「HANAGASA〜80th Special〜」これまでで一番の、花笠音頭を魅せてくれました。

80周年の節目にふさわしい、最高でスペシャルな花笠音頭でした!!

やり切って大満足なみんなの表情が印象的でした!

ご参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校経営

学校評価

PTAだより

カウンセラーだより

保健だより