3/23 いよいよ明日は卒業式会場の準備は整いましたよ。 笹原小学校ぜんぶが、ぴかぴかです。 主事さん方が何日もかけて少しずつ、素敵にきれいにしてくださいました。 体育館へ降りる階段の黄色の縁取りも塗り直してありますね。 5年生の皆さん、今日もありがとう。 放課後は、先生たちもがんばりました。 卒業生の皆さん、ぴかぴかの笹原小で待ってます。 いい日になるとうれしいですね。 3/23 6年 最高の3月24日に!!
★感謝・奉仕活動★
6年生は、「感謝・奉仕活動」として、学校主事さんに仕事を教えていただきながら、学校をきれいにしました。雑草を抜いて畝をつくったり、花を植えたり…体育館の階段に黄色のペンキを塗ったり、1年間使った教室を隅々まできれいに磨いたり…、お世話になった方々や校舎に感謝の気持ちを込めて、できることを全力でしました!! ★春レク★ 本日の2校時に、春レクをしました。あいにくの雨でしたが、雨天プログラムで実施しました。じゃんけんをして「ありがとう」を伝えるゲーム、イス取りゲーム、何でもバスケット、人狼ゲームをしました。限りある時間の中で子どもたちは楽しそうにしていました。最後まで思い出づくりができました!! ★卒業式に向けて★ いよいよ明日は卒業式です。今まで練習してきた自分・仲間を信じて、感謝の想いを存分に届けよう。みんなの姿や声は、人の心を動かす力があります!!1度切りの小学校の卒業式、自分たちにとって最高の日になりますように。 3/23 5年生 1年間のまとめ&明日へ向かって全力投球★高学年の仲間入りをして、委員会や笹の子遊びの班長など、初めてのことに挑戦してきました。また、運動会や川場移動教室の経験を通して、たくさんのことを学び、大きく成長しました。 いよいよ最高学年です。今年度学んだことを、今後の学習に生かしてほしいと思います。さらに、最後の1年を楽しく、何事にも全力投球!で過ごしてほしいです。 保護者の皆様、1年間、学校への理解とご協力、ありがとうございました★ 3/23 2年生 一年間いっぱい、いっぱい頑張りました。子どもたちも成長し、3年生になります。1・2年生で学んだことを生かして活躍していけるよう願っております。1年間ありがとうございました。 3/23 3年生 修了式この数日間子どもたちは、お楽しみ会を自分たちで企画・運営したり、次の学年へ引き継ぐため大掃除をいつも以上に頑張ったりと自主的に動く姿が見られました。1年間の素晴らしい成長を見せてもらいました。 これまで様々な教育活動にご理解ご協力してくださった家庭・地域の方々のおかげです。 本当にありがとうございました。 来年からは高学年の仲間入りです。 笹原小学校を支える学年としてがんばっていってほしいです! 3/23 お別れの会笹原小学校を3月で去られる先生との「お別れの会」です。 6人の先生から、お言葉をいただきました。 とても優しいお言葉、楽しいお話、笹原小のよいところ…そして、力強いメッセージを子どもたちは、しっかり受け止め、よく反応していました。 4月28日には、「離任式」を行う予定です。 1〜5年生は、そのときに感謝の気持ちをお手紙で伝えられます。 6年生は、卒業となりますので、今日の「お別れの会」をしっかり心にとめておいてほしいです。 3/23 修了式新型コロナウイルス感染対策として、この3年間は、放送やZoomを活用して行っていたので、4年ぶりの集合型の修了式となりました。 もちろん換気をしたり、間隔をとったりするなど感染対策を講じた上で行っています。 体育館に全校児童が集合するこの光景…とても新鮮でした。 修了証授与では各学級代表児童が校長先生から舞台上で受け取りました。 校長先生からは、この1年間を振り返っての頑張りについてお話をいただきました。 児童代表のことばは、1年生でした。 頑張ったことや2年生に向けての希望があふれていて、聞いている私達も元気になります。 最後に校歌を心の中で歌いました。 今の学年の学習課程を修了したみなさんは、各教室で学級担任の先生から修了証を受け取ります。 3/22 1年生 1年間ありがとうございました!また、1年生は、3学期も残すところあと1日です。この1年間、子どもたちはたくさんの経験を積み、様々な成長をしました。担任だけでなく学校全体で1年生の成長を見守ってきました。この成長も保護者の皆様の協力があってこそだと思います。1年間、教育活動にご支援、ご協力いただきありがとうございました。 3/22 4年 1年間ありがとうございました。幼かった顔立ちも凛々しく、立派に成長しました。 この1年を振り返ると、子どもたちだけでできること、任せられることも増えてきました。 学習面だけでなく心の面でも大きく成長したと感じます。 4年生の子どもたちと過ごした1年間はあっという間でしたが、とても充実していたと思います。子どもたちは4年生での経験をもとに、5年生でも活躍してくれることと信じています。明日の修了式、最後は笑顔で送り出したいと思います。 保護者の皆様にも大変お世話になりました。支えていただき、共に子どもたちの成長について考えていただいたことに感謝申し上げます。今後も、温かい眼差しで子どもたちを見守っていただければと思います。本当にありがとうございました。 4年担任一同 3/22 卒業式 予行在校生代表として参加した5年生は緊張した様子でしたが、 とても素敵な笛の演奏で、6年生を迎えてくれました。 演奏と拍手の中、入場した6年生も緊張はしていたようですが、 きびきびと、そして堂々とした風格を見せてくれました。 卒業式の雰囲気、空気感は、参加するみんなで協力して作るもの。 大人も子どもも、がんばりましょう。 明後日が楽しみですね。 3月22日の給食*カレーライス *チキンサラダ *いちご *セレクトジュース (オレンジジュース・りんごジュース・ぶどうジュース) ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんにく 青森 *じゃがいも 北海道 *セロリ 福岡 *たまねぎ 北海道 *りんご 青森 *しょうが 高知 *もやし 杤木 *キャベツ 愛知 *きゅうり 群馬 *鶏肉 宮崎 *いちご 佐賀 ◆一口メモ 今日は今年度最後の給食です。6年生にとっては、笹原小学校で食べる最後の給食ですね。今年度最後の給食は、みなさんの大好きなカレーライスにしました。いちごは佐賀県の「いちごさん」という品種のいちごです。 給食は、健康な体をつくるために栄養バランスを考えてつくられています。これから先も、食事をつくったり選んだりするときは、給食の献立を思い出して、健康な食生活を送るようにしてください。 保護者のみなさま 地域のみなさま 今年度も無事に給食を終えることができました。1年間、学校給食にご理解とご協力をいただきありがとうございました。これからも、安全・安心でおいしい給食作りにつとめて参ります。引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします。 3月20日の給食*わかめごはん *ジャンボぎょうざ *ナムル *フルーツポンチ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *しょうが 高知 *えのきたけ 新潟 *キャベツ 愛知 *たまねぎ 北海道 *ねぎ 千葉 *にんじん 徳島 *にら 長崎 *にんにく 青森 *もやし 杤木 *こまつな 東京 ◆一口メモ 今日は、6年生に卒業までに食べたい給食のアンケートを取った結果、6年1組で1位もしくは2位だったメニューを集めた給食です。やはり、笹原小学校の人気メニューと言えば「ジャンボぎょうざ」ですね。わかめごはんやフルーツポンチも、6年1組からたくさんの表を集めた根強い人気メニューです。今年度の給食も今日を入れて残り2回です。味わって食べましょう。 3/20 第31回ふれあいドッジボール大会での頑張り!!第31回ふれあいドッジボール大会は、3月5日(日)に青少年経堂地区委員会主催で世田谷小学校にて行われました。 笹原小学校は低学年の部・高学年の部ともに第3位でした。 2月には3回ほど中休みの時間に体育館で練習をしました。 子どもたちの頑張りは、笹原小学校を明るくしてくれます。 賞状は、1・6年昇降口入ってすぐ左の移動黒板に掲示しています。 3/20 全校朝会を行いました!校長からは、3つのことについて話と紹介をしました。 ○明日は二十四節気の「春分」です。 東京では、先週14日に桜の開花が発表されました。校庭の桜も咲き始めました。明日21日は季節を表す言葉:二十四節気の「春分」です。東京の日の出は5時44分、日の入りは17時53分です。昼の長さが12時間09分、夜の長さが11時間51分となり、これから昼の時間がどんどん長くなります。身の回りの自然に目を向け、春の訪れを観察していきましょう。 ○今週のキーワードは「ありがとう」と「明日へ向かって」です。 今週は23日と24日に、1年生から4年生までは209日間の、5・6年生は210日間の、1年間の学校生活を締めくくる修了式と卒業式を迎えます。 この1年間、みなさんは、友達とともに学習をしたり、数々の行事に取り組んだりしてきました。また、先生方をはじめ、たくさんの大人の方々や、家族に支えら応援していただきながら成長してきました。一緒に過ごした友達、そしてお世話になったたくさんの人に、教室に、「ありがとう!」の感謝の気持ちを言葉に込めて伝え合っていきましょう。「感謝」の心が、みなさん一人一人をさらに成長へと導いていくものと信じています。 1年間のまとめとともに、次の学年、次の学校へ進む準備をしっかりと行いましょう。そして、4月からの新たなスタートに向けて出発です。みなさんに最後に贈る言葉は「明日へ向かって」です。明日へ向かって、一日一日を大切に、一歩一歩進んでいきましょう。 ○「ふれあいドッジボール大会」の表彰をします。 3月5日(日)に世田谷小学校を会場に開かれた「ふれあいドッジボール大会」の表彰です。低学年の部と高学年の部に出場し、ともに第3位でした。出場したみなさんと表彰状を紹介します。<紹介と表彰> 頑張ったみなさんに大きな拍手を送りましょう。 続いて看護当番の教員から今週の生活目標「1年間のまとめをしよう。」についての話がありました。 今年度最後の1週間となりますが、今週も「早起きをして、朝ごはんを食べて、朝から心も体もスイッチ・オン!」です。元気に過ごしましょう。 3月17日の給食*赤飯 *金目鯛の煮つけ *菜の花のからしじょうゆ和え *こづゆ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *しょうが 高知 *ほうれんそう 埼玉 *もやし 杤木 *にんじん 徳島 *さといも 埼玉 *菜の花 三重・千葉 *金目鯛 ニュージーランド ◆一口メモ 今日は卒業・修了お祝い給食です。昔から赤い色には、邪気を追い払い幸せを呼ぶ力があると言われていたため、お祝いのときには赤飯が食べられてきました。鯛は「めでたい」という語呂合わせから、おめでたいときに食べられます。こづゆは、福島県の郷土料理で、昔からお祝い事やお祭りのときにつくられていました。今日は春を感じる「菜の花」もつかい、みなさんの卒業と修了をひと足早くお祝いします。 3/16 第12回小1サポーター連絡会今年度の最終回となります。 3月の活動を振り返って、子どもたちの成長を1年担任と小1サポーターで確認しました。 登校から朝の支度時の支援、体育の着替えや教室移動等の次の学習への移行支援、学習支援、給食準備や片付け時の支援、下校時の支援…本当にありがとうございました。 最後に来年度の4月当初の予定(入学式や給食開始など)を確認しました。 来年度も引き続きお力をいただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 3月16日の給食*バターロール *ビーフシチュー *コールスローサラダ *りんご *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *にんじん 徳島 *たまねぎ 北海道 *キャベツ 愛知 *じゃがいも 北海道 *きゅうり 群馬 *牛肉 国産 *りんご 青森 ◆一口メモ 今日は6年生が5年生のときに授業で提案した献立のうちの1つを、給食で採用しました。考えてくれたひとのコメントを紹介します。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【今日の給食のテーマは、「心も体も温まる!ビーフシチュー給食」です。まださむさが残るこの時期に、みなさんに心も体も温まるおいしい給食を食べてほしいと考えました。ビーフシチューには、パンがよくあいます。ですので、バターロールを合わせました。キャベツときゅうりのコールスローサラダは、塩分が控えめで、腸の調子を整える食物繊維をたっぷりとれます。りんごに含まれるビタミンCには、病気などへの抵抗力を高め、健康維持を助ける働きがあります。】 メインからデザートまで、レストランのような組み合わせで、栄養バランスもばっちりの素晴らしい献立ですね! 3/15 2年生 チューリップが育っています!写真は、南側の搬入門側の花壇と、東門側の花壇、雑草を抜いて手入れをした様子です。花が咲くのが楽しみです! 3月15日の給食*ごはん *春野菜のうま煮 *ごま酢和え *清見オレンジ *牛乳 ◆本日の給食の主な食材と産地 *こまつな 埼玉 *新じゃがいも 鹿児島 *ふき 愛知 *新にんじん 徳島 *もやし 杤木 *新たまねぎ 静岡 *鶏肉 宮崎 *さやえんどう 愛知 *清見オレンジ 和歌山 ◆一口メモ 徐々に気温も上がってきて、お店では、春が旬の食べ物をたくさん目にするようになりました。今日は春野菜をつかった煮物をつくりました。煮物に入っている、細いシャキシャキとした食べ物は「ふき」です。ふきは「山菜」と言って、春になると山に生えてくる野菜の一種です。清見オレンジは、この時期がもっともおいしいくだものです。 3/15 正門の桜も開花しました!今朝登校して来た6年生が正門の桜を観察して、「桜の花が咲いています!」と教えてくれました。6年生が使っている昇降口の入口から見上げると、たくさんのつぼみの中に開いている花がありました。「きれいだね。」と友達と会話を弾ませていました。 「来週にも満開となりそうです。」との情報もあります。 いよいよ美しい桜の季節を迎えます。 |
|