【5年】舟形交流オンライン閉校式【6年】 最後の委員会活動
今年度最後の委員会活動がありました。
各委員会では、6年生が中心となって 活動をすすめてきました。 6年生、よく頑張りましたね! 【6年】 全校朝会スピーチ
今日の全校朝会でのスピーチは、話題が3つありました。
「早口言葉について」「きまりを守ること」 「飼っているペット」についてです。3人とも堂々と 発表できました。 やりのこしたことはありませんか?放送室で代表の挨拶をした2年生は、 「スポーツ祭冬に向けて練習しましょう」と伝えました。 今週から3月です、と伝えた2年生は、 「この学年でやり残したことのないようにしましょう」と話し、 進級に向けてしっかりと準備してほしい気持ちを伝えました。 元気に挨拶!「宇宙一元気な挨拶をしましょう!」と呼びかける代表の子や、 マイクを使わずに力いっぱい挨拶する代表の子に誘われて、 全校みんなで元気いっぱいに挨拶できました。 【仲よし学級】外国語活動ジャンケンビンゴや10秒イラストクイズなどのゲームで、さまざまな動物の言い方に慣れ親しみました。楽しんで活動することができました。 【6年】 梅祭り
羽根木公園で開催されている梅まつりで
山崎太鼓を披露しました。 たくさんの方が観客として来てくださり 子どもたちは緊張した様子でしたが、 いざ開始!の場面では、表情が変わり、 とても凛々しい姿で、太鼓を披露する ことができました。 【6年】 卒業遠足に向け
3月の卒業遠足に向け、学年で話をした後に
グループに分かれ、話し合い活動をしました。 みんな、iPadで調べながら、楽しそうに計画 を立てています。 楽しい思い出になりますように! 【6年】 教える そして見守る2
山崎太鼓実行委員が中心となり、5年生に太鼓を
教えてきました。6年生の子どもたちの山崎太鼓 への想い、5年生へのエールを聞くことができました。 練習の最後には、5年生の太鼓実行委員の子ども たちが前に出て、想いを伝えてくれました。 6年生の最後の山崎太鼓の姿。 5年生のバトンタッチでの姿。 どちらも楽しみ!です。 【6年】 教えること 見守ること1
5年生に山崎太鼓を伝えるための合同練習は、今日で
最後です。 初めは、太鼓のバチの持ち方、立ち振る舞いから教えて いました。 最後は、横で「見守る」です。 【6年】学校で活躍する姿
児童集会での遊びを企画し、実際に全校の
前に立って集会を進める姿、最後のなかよし班で、 下級生のことを考えながら遊ぶ姿。 とても嬉しい姿です。 【6年】 つなぐバトン
山崎太鼓のバトンタッチに向け、太鼓の種類ごとに
6年生が5年生に、叩き方やリズムを教えています。 ちょうど1年前、先輩から教えてもらった太鼓も、 今では、それぞれが胸を張って、堂々と教える姿 に逞しさを感じます。 【6年】 ♪想いを込めて
卒業式で歌う歌の練習が始まっています。
各パートに分かれて練習を行なっています。 当日、会場に子どもたちの声が響き渡る ことを楽しみにしています。 【6年】 社会「戦後の日本の改革」
第二次大戦後、日本はどのようにして改革を
行なっていったのかをグループごとに調べ、 ロイロの共有ノートでまとめました。 1つの場面を友達と共有しながら、考えを まとめていきます。 【5年】休み時間【5年】角柱と円柱【5年】山崎太鼓【5年】山崎太鼓【3年】健康な生活それぞれが思う健康な生活を考えた後に 班で種類ごとにまとめました。 気づきがたくさんありましたね!! 生活指導の窓
<テスト>
本日、「生活指導の窓」に情報を入力しました。 HP上段の「生活指導の窓」をクリックしてご覧ください。 |
|