9月16日(金)6年生図工「夢のマイホーム」

6年生図工の様子です。木を切ったり、削ったり、ヤスリをかけて磨いたり、貼ったりして夢のマイホームづくりに取り組んでいます。イメージをもって制作に励んでいます。個性あふれるマイホーム、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)5年生体育「鉄棒運動」

5年生の体育「鉄棒運動」の様子です。一人一人めあてに向かって取り組んでいます。そして、時折、教え合っている姿も見られました。できる技が増えると楽しくなりますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)5年生学習発表会の練習

5年生の合唱は「ビリーブ」、合奏1、3組は「情熱大陸」2,4組は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」です。5年生のきれいな歌声に感心しました。透き通る声、羨ましいです。5年生も期待していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(金)6年生学習発表会の練習

6年生の学習発表会の練習の様子を参観しました。初めての体育館練習です。一人一人の立ち位置を確認したり、楽器の位置を決めたりしました。また、合奏はクラスごとですので入場や退場の練習をし、最後に合奏を行いました。さすが6年生と思わせる合唱、合奏でした。まだまだ2週間もあります。自分自身も、学級としてもさらに磨いてください。期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【9月16日の給食】
*ご飯
*めひかりの磯辺揚げ
*変わりなます
*にらたま汁
*牛乳

9月15日(木)代表委員会による音楽会紹介集会

今朝の集会では「代表委員会による音楽会紹介集会」があり、代表委員の皆さんが1〜6年生までの合唱、合奏について紹介してくれました。今日から特別時間割が始まり、体育館では舞台がセットされました。1,2,3,4,5,6年の皆さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)4年生学習発表会(音楽会)に向けて

4年生は体育館で練習を行いました。舞台ができ、楽器が搬入され準備が整いました。
4年生は合唱「すてきな友達」と合奏「エル クンバンチェロ」を発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木)2年生学習発表会(音楽会)に向けて

今日から音楽会特別時間割がスタートしました。2年生は多目的室で歌の練習をしました。2年生は斉唱「にじ」と合奏「おどれサンバ」を発表します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【9月15日の給食】
*冷やしうどん
*野菜のごまだれかけ
*バナナケーキ
*牛乳

9月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【9月14日の給食】
*キムチ丼
*じゃこ入りサラダ
*たまご入りわかめスープ
*牛乳

9月14日(水)6年生学習発表会の準備

6年生学習発表会の準備
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)6年生学習発表会の準備

6年生が学習発表会(音楽会)の準備を行いました。今年は音楽会ということで音楽室から楽器を運んだり、ひな壇を設置したり、パイプ椅子を運び出したりしました。さすが6年生です。パワーが違います。あっという間に準備を進めてくれました。ありがとう。6年生の演奏も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)3年生音楽「合奏と合唱」

3年生の音楽を参観しました。合奏、合唱の両方とも素晴らしく聴きごたえがありました。きっと、参観されていた保護者の皆さんも感じたと思います。3年生すごいぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)6年生体育「ハードル走」

6年生のハードル走を参観しました。ハードルが無ければ全力で走ることができます。しかし、ハードルがあることによってスピードが落ち、全力で走ることができなくなります。「いかに、スピードを落とさず走ることができるか?」学習のめあてになります。何度も走って間隔をつかんでほしいです。上に跳ぶとスピードが落ちます。ハードル走、一つとっても「考える」ことは大切です。頑張れ、6年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)5年生算数「公約数」

今日は、公約数や最大公約数の求め方を考えました。倍数や公倍数、約数や公約数、最小公倍数や最大公約数、、、。5年生の子どもたちにとっては難しい学習の一つです。しかし、この学習は分数の通分や約分につながります。頑張れ5年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)4年生日本語「衣・食・住」について調べよう

日本の伝統として受け継がれてきた衣食住を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)2年生生活科「そだてるやさい」

生活科で2学期に育てる野菜について一人一人考えていました。はつかだいこん、ほうれんそう、ブロッコリー、こまつな、かぶ、にんじんの中から選び、育ててみたい理由を学習カードに記入しました。大切に育ててほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火)2年生図工「えのぐをたらしたかたちから」

2年生の図工では「えのぐをたらしたかたちから」を学習しています。絵の具の模様からお話を考え、楽しく絵に表現することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【9月13日の給食】
*黒砂糖パン
*アーヤが好きなシェパーズパイ
*マカロニ入り野菜スープ
*牛乳

今月は読書月間です。
今日は『アーヤと魔女』という絵本を紹介しました。
給食では、主人公のアーヤの大好物『シェパーズパイ』を取り入れました。

9月12日(月)4年生水道キャラバン

安全でおいしい水が届くまでの流れを、映像や実験を通して学びました。「蛇口から直接水を飲む」ことができる国は限られており、日本が誇る水道文化です。水道キャラバンは、子どもたちに水道水に対する理解や関心を高めるための出前授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価

マニュアル関係

新1年生の保護者の方へ