川場移動教室第1日目
お米もとぎました。飯ごうでたくご飯は難しかったけど、みんなでがんばりました。
川場移動教室
野菜もていねいに切りました。
川場移動教室第1日目
友達と話し合い、協力し合いながら、火の勢いをしっかり調整していました。
川場移動教室第1日目
みんなで取り組む楽しさも感じました。
川場移動教室第1日目
コースター作りに挑戦。木を紙やすりで磨きました。とにかく磨きます。手触りが変わってくると、子どもたちもうれしそうに報告にきてくれました。
川場移動教室第1日目
川場移動教室でも避難訓練を行いました。
川場移動教室第1日目
食事の後は片付けです。川場にはルールがあります。生ゴミはブラックのビニール袋に、そのほかはホワイトのビニール袋に入れます。「生ゴミブラック」と「何でもホワイト」です。補助員の方にお手伝いいただき、しっかり分別できました。
川場移動教室第1日目
ビレジの広場でお弁当をおいしくいただきました。見渡すと緑の自然でいっぱいです。
川場移動教室第1日目
宿舎の方におくる感謝の拍手がすてきです。
川場移動教室第1日目
予定より45分遅れ、ふじやまビレジに到着しました。入所式です。司会の子どもたちの活躍で宿舎の方にしっかりとあいさつすることができました。児童代表の子どもが「感謝の気持ちを大切にしたい」と立派に述べました。2日間、校章旗を掲揚します。
川場移動教室第1日目
三芳から川越まで渋滞があった関係で少し遅れて赤城高原SAに到着しました。少しの時間でしたが自然を楽しむこともできました。谷川岳連峰にはまだ雪が少し残っています。四葉のクローバーやモグラのトンネルを見つけた子もいました。
川場移動教室第1日目
三芳パーキングを出ると事故渋滞でバスは速度を落として走っています。子どもたちはバスレクがはじまり、仲よく楽しんでいます。友達のがんばりに拍手をおくっています。移動エンジョイ係の子どもたちが作ったバスレクのため動画、1時間の大作です。
川場移動教室第1日目
渋滞もなく三芳パーキングに着き、トイレ休憩をとりました。多くの方が交通安全を見守ってくださいました。子どもたちは緑の道をしっかり歩いています。トイレにツバメが5羽。「ツバメは今、子育て中です。見守ってください。」の張り紙があり、子どもたちも応援の声がけをしていました。シートベルト着用の合図を先生に送った後、午前9時20分にバスは出発しました。
川場移動教室第1日目
予定通りバスも出発しました。お見送りに来てくださった方にバスからあいさつして出発。バスの座席は前後がパーテーションで仕切られ換気も徹底しているそうです。和やかな時間が進んでいます。
川場移動教室第1日目
5年生の川場移動教室が本日から1泊2日で行われます。学校で出発式も行い、多くの人に見送られ、元気に出発しました。
5月30日(月)5年生図工「より道さんぽ」
5月30日(月)5年生図工「より道さんぽ」
電動糸のこぎりを使って取り組んでいます。安全に気を付けてくださいね! 5月30日(月)今週もよろしくお願いします
5月も最終週を迎え、水曜日から6月に入ります。早いもので1学期も折り返しの時期です。今週の水、木と5年生が川場移動教室に行きます。また、体力テストも実施中です。新型コロナウイルス感染への対策とともに、熱中症にも気を付けていかなければなりません。今週もよろしくお願いいたします。
5月30日(月)4年生音楽「合奏 エル クンバンチェロ」
4年生の音楽では「合奏 エル クンバンチェロ」に挑戦中です。今日はパートごと練習をしました。みんな意欲的に取り組む姿が見られ感心しました。2学期に行う音楽発表会にむけて今から練習です。
5月30日(月)1年生図工「造形遊び」
1年生の図工で「造形遊び」を行いました。ペットボトルキャップを並べたり、積んだりして、楽しみました。ペットボトルの色で仲間分けをしている仲間、積んで壁をつくっている仲間と、たくさんの工夫が見られ楽しい時間となりました。
5月30日(月)1年生生活科学校探検
生活科で学校探検をしました。学校の教室や施設など、どこにあるか探検しました。廊下を静かに歩くこともめあての一つです。
|
|