駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

修学旅行第1日5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時58分に浜名湖通過。10時24分名古屋を出ました。順調です。車内は和気あいあい、楽しそう。(桝田)

修学旅行第1日4

画像1 画像1
富士山にごあいさつ。いい写真撮れましたか?(桝田)
画像2 画像2

修学旅行第1日3

画像1 画像1
8時42分、のぞみ299号修学旅行専用列車は定刻に東京駅を出発しました。いってきます!(桝田)
画像2 画像2

修学旅行第1日2

画像1 画像1
予定通りの時間に集合完了。出発式です。元気なあいさつ最高です!(桝田)

10/4(火)修学旅行第1日1

画像1 画像1
おはようございます。快晴の東京駅。良い3日間になりそうです。少しずつ生徒が集まり始めました。修学旅行の様子を随時更新していきます。お楽しみに!(桝田)
画像2 画像2

10/3(月)明日から修学旅行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2拍3日の修学旅行に明日から行ってきます。本日6時間目に前日指導を行い、しおりの重要事項を確認しました。良い3日間にしましょう!東京駅で待ってます。(桝田)

10/2(日)女子バレーボール部新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初戦をストレート勝ちしてコート決勝に挑みました。対戦相手の玉川中とは実力伯仲、ハラハラドキドキの試合展開となりました。しかし、好プレーが続き最後まで駒中ペースの良い流れで試合が進み、25-20 25-18のストレートで勝利をおさめました。久しぶりの予選1位通過となり、ブロック大会進出を決めました。ナイスゲーム!来週は決勝トーナメントです。(桝田)

10/2(日)男子バレーボール部新人大会

画像1 画像1
奥沢中と対戦し、フルセットの大接戦となりました。第3セットは先にマッチポイントを握りながら26-28と惜敗。しかし、最後まで精一杯ボールをつなぎ、練習の成果を発揮しました。サーブとサーブレシーブを鍛え直して次に備えましょう。(桝田)
画像2 画像2

総合防災訓練4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に起震車による地震体験の様子です。(大竹)

総合防災訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つづいて、煙中避難の様子です。(大竹)

総合防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、初期消火訓練の様子です。(大竹)

10月1日(土)総合防災訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、本校において、上馬町づくりセンター、世田谷消防署のご協力のもと、AED訓練、初期消火、煙中避難、起震車による地震体験を、総合防災訓練として行いました。
 この総合防災訓練は、
(1)実際的な救助活動・避難活動について学習し、災害時に迅速な対応ができるよう体制を整える。
(2)防災の意義について考え、防災に対する意識を高める。
ことを目的に実施されました。
 1年生から3年生まで、それぞれの体験訓練を実に真剣に、そして意欲的に行っていました。この訓練体験を機に、いざという時にまずは自分の身を守る行動ができるように日頃から危機管理についてよく考えてもらえればと思います。
 まずは、AED訓練の様子です。(大竹)

区陸5

画像1 画像1
無事に大会終了。総合成績は、女子優勝、男子8位、総合2位の好成績をおさめました。選手の皆さん、おつかれさまでした。(桝田)

区陸4

画像1 画像1
最後の競技はリレーです。(桝田)
画像2 画像2

区陸3

画像1 画像1
男子1500m,女子800mの力走です。(桝田)
画像2 画像2

区陸2

画像1 画像1
100mタイムレース決勝が1年生から始まりました。快足を発揮しています。(桝田)

9/30(金)第72回世田谷区立中学校陸上競技大会

画像1 画像1
3年ぶりに開催されます。天候に恵まれ、よい大会になりそうです。開会式が終わり、10時から競技開始です。(桝田)
画像2 画像2

9/29(木)明日は世田谷区陸上競技大会です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の本番を前に最終練習を行いました。リレーチームはバトンパスの確認に余念がありません。練習後に明日の行程を全員で確認して準備完了です。選手の皆さん、駒中の代表として、ベストを尽くしてください。期待しています。(桝田)

生徒会選挙5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 実際の投票の様子です。

生徒会選挙4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 立会演説会の後に、投票を行いました。区の選挙管理委員会から、実際の選挙で使われる投票用紙交付機、記載台、投票箱をお借りして行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

進路だより

指導計画

学校評価

新入生

PTA

令和4年度 学校だより