合唱コンクール3年生5 10月29日(土)

続いて、3年C組です。クラス紹介も2人の息がぴったり合ったユーモアたっぷりC組らしい紹介でした。課題曲の大地讃頌も圧巻でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール3年生4 10月29日(土)

自由曲「インテラパックス」も、これ以上ないくらいの気合の入った「インテラパックス」。弦巻中に確実に爪痕を残す最高の合唱でした。体育館に大きな大きな拍手が響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール3年生3 10月29日(土)

クラス紹介も2人の掛け合いが楽しく、課題曲の「大地讃頌」。最高の「大地讃頌」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール3年生2 10月29日(土)

3年B組の入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール3年生1 10月29日(土)

いよいよ3年生の合唱です。気合の入った力強い歌声を1・2年生に聞かせることができるでしょうか。緊張します。体育館には、3年生の合唱を今か今かと待っている1・2年生が静かに待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール2年生7 10月29日(土)

「地球誕生」の男子と女子の調和のとれたハーモニーが素晴らしかったです。2年生の合唱がすべて終わりました。今日の合唱は、全クラス200%の力を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール2年生6 10月29日(土)

最後お演奏は、A組です。クラス紹介、課題曲、そして自由曲「地球誕生」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール2年生5 10月29日(土)

3番目の演奏は、C組です。クラス紹介、課題曲のあと、自由曲「青葉の歌」を歌いました。男子の高い声で苦労したようですが、最後まで、しっかりと声を出し切ってがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール2年生4 10月29日(土)

今日の自由曲「ほらね」も最高の出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール2年生3 10月29日(土)

続いて、B組。クラス紹介、課題曲につづいて、自由曲「はらね」。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール2年生2 10月29日(土)

2年D組の自由曲は「信じる」。自分たちを信じて、力の限り歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール2年生1 10月29日(土)

次は2年生です。体育館には、1年生と3年生が座っています。
まずはじめは、2年D組の合唱です。課題曲は「時の旅人」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールI組・1年生8 10月29日(土)

最後は、C組です。男女の声のハーモニーが美しかったです。1年男子のさわやかな声も響いていました。
I組、1年生すべての発表が終わりました。どのクラスも200%が発揮されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールI組・1年生7 10月29日(土)

3番目は、1年A組です。自由曲は「地球星歌」です。昨日の放課後練習良かったです。本番でもその合唱が発揮されましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールI組・1年生6 10月29日(土)

続いて、1年D組。自由曲は「この星に生まれて」です。落ち着いて、しっかりと自分たちの合唱ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールI組・1年生5 10月29日(土)

トップバッター、緊張しましたが、美しい声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールI組・1年生4 10月29日(土)

続いて、1年生の発表です。
まず最初は、1年B組、自由曲は「COSMOS」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールI組・1年生3 10月29日(土)

トップバッターI組の大きな歌声に大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールI組・1年生2 10月29日(土)

課題曲のあと、自由曲「大切なもの」を歌いました。指揮者は、2年生と3年生。二人とも練習の成果を発揮し、堂々としていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールI組・1年生1 10月29日(土)

まずI組の合唱です。
クラス紹介です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年

弦和会だより