横浜校外学習2年生12 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
AB組の昼食中。

横浜校外学習2年生11 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
AB組の昼食中。

横浜校外学習2年生10 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食場所。中華街の酔楼にきました。AB組の昼食が始まりました。

横浜校外学習2年生10 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食場所。中華街の酔楼にきました。AB組の昼食が始まりました。

横浜校外学習2年生9 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一班だけ会えました。みんなどこ??
ローズガーデンが美しいので、景色を楽しんでください。子どもたちも見にきてるかな?
校外学習できてる学校も結構います。

横浜校外学習2年生8 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
税関、信号待ちの班にも出会いました。
これから山下公園に向かいます。
会えるかな。

横浜校外学習2年生7 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
私は、象の鼻パークをぬけて、税関資料館へ、立ち寄りました。見学してる子どもたちに出会いました。

横浜校外学習2年生6 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生たちも、打ち合わせをして、それぞれの場所へ。
何かあれば、本部に連絡。一番近くの先生たちが飛んでいきますよ!!
みんな楽しそうに出発しました。

横浜校外学習2年生5 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
タブレットを片手に。最初の見学地へ。
各班でテーマを考えて、コースを決めたので、見学場所に行って学びを深めてください。

横浜校外学習2年生4 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ横浜班別自主行動の始まりです。
3時にまたこの場所で!!

横浜校外学習2年生3 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9時50分に赤レンガ倉庫到着。
班ごとに集合点呼。
しっかりと自分達の役割を意識して行動しています。

横浜校外学習2年生2 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
D組のバス内です。
第三京浜に入り、多摩川を越えました。音楽に合わせて、手拍子したり、元気に楽しく過ごしてます。

横浜校外学習2年生2 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
D組のバス内です。
満里奈先生のお気に入りの曲を楽しみながら、過ごしてます。
私は今日一日4号車でお世話になります。
D組の皆さんよろしくね。

横浜校外学習2年生1 5月20日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の中、時間通りに集合。
校庭で開校式を行い、9時すぎに2年生がバスに乗って横浜に出発しました。
行ってきます。

5月19日の給食

画像1 画像1
今日はランチタイムスペシャルがあり、2年生が「ひじき」と「キャベツ」について調べたことを放送してくれました。

今日の献立
・5分つき米のひじきごはん
・鮭の照り焼き
・野菜のおかかあえ
・ごま味噌汁

食材産地【生鮮食品】
人参:徳島     さやいんげん:千葉
生姜:高知     キャベツ:愛知
もやし:栃木    白菜:茨城
玉ねぎ:佐賀    長ねぎ:千葉
小松菜:茨城
鮭:北海道
鶏肉:岩手

今日の授業4 5月19日(木)

I組作業の時間です。今日は、栽培の小松菜の種を植えます。
みんな張り切って、校庭の裏の花壇に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業3 5月19日(木)

事前指導を受けている姿を見て、明日の校外学習は、しっかりと行動できることが確信に変わりました。
1年生のお台場校外学習の反省を生かして、ぜひ成功させてください。明日の2年生は、8時20分登校です。校庭に集合です。間違えないように。集まったらまず点呼。自分たちで計画したことをしっかりと実行にうつしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業2 5月19日(木)

説明する仲先生のお話を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業1 5月19日(木)

1時間目体育館で2年生は、明日の校外学習に向けて、事前指導がありました。校外学習の2つの目標を達成できるように班で協力しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活7 5月18日(水)

1年生学年種目「台風の目」の練習もはじまりました。怪我しないように気を付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年

弦和会だより