九州長崎修学旅行3年生三日目41 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふたたび、福岡空港、保安検査場に向かう道。

5月27日の給食

画像1 画像1
今日は弦巻中で人気メニューのひとつ「ジャンボぎょうざ」です。
製麺屋で作ってもらっている大きな餃子の皮を使用しています。

今日の献立
・麦ごはん
・ジャンボぎょうざ
・こんにゃくサラダ
・中華スープ

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     キャベツ:茨城
にら:栃木     にんにく:青森
もやし:栃木    きゅうり:埼玉
人参:徳島     玉ねぎ:佐賀
白菜:茨城     長ねぎ:茨城
小松菜:茨城
豚肉:青森
鶏肉:岩手

九州長崎修学旅行3年生三日目40 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
定刻4時20分に出発します。
みんな元気です。
続きは羽田で!!これで電源を切ります。

九州長崎修学旅行3年生三日目39 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
黒沢先生が準備してくれたチケットを受け取って、保安検査場に向かいます。

九州長崎修学旅行3年生三日目39 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福岡空港にはいります。

九州長崎修学旅行3年生三日目37 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福岡空港到着。
お礼を言って下車しました。
みんな心を込めてご挨拶をしてました。
本当に弦中生のいいところだと思います。

九州長崎修学旅行3年生三日目37 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福岡空港到着。
お礼を言って下車しました。
みんな心を込めてご挨拶をしてました。
本当に弦中生のいいところだと思います。

九州長崎修学旅行3年生三日目37 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
福岡空港到着。
お礼を言って下車しました。

九州長崎修学旅行3年生三日目36 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスでバスの中で、解散式です。
実行委員よりお礼の言葉を伝えました。

九州長崎修学旅行3年生三日目35 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太宰府天満宮をあとに、バスに乗車。予定どおり、2時45分に出発しました。
暑かったけれども、最後まで、頑張りました。
お疲れさま。
福岡空港に向かいます。

九州長崎修学旅行3年生三日目35 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時20分ごちそうさまの時間です。
ごちそうさまでした。

九州長崎修学旅行3年生三日目34 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2時20分まで食事の時間。もりもり食べてます。

九州長崎修学旅行3年生三日目32 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後のお弁当メニューに梅ケ枝餅はいってました。

九州長崎修学旅行3年生三日目32 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで揃っていただきまーす。

九州長崎修学旅行3年生三日目31 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最後の食事です。
太宰府天満宮の裏にある照星館でいただきます

九州長崎修学旅行3年生三日目30 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参道のお土産やさんを散策中。
そして、1時30分の集合場所へ。

九州長崎修学旅行3年生三日目30 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
参道のお土産やさんを散策中。

九州長崎修学旅行3年生三日目29 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おみくじは何がでたのかな?

九州長崎修学旅行3年生三日目28 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太宰府天満宮で班行動です。水分を補給して、さあ最後の学習です。
合格祈願をしたり、おみくじをしたり、お守りを買ったり、ちゃんと班で行動してます。

九州長崎修学旅行3年生三日目27 5月27日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
太宰府天満宮で班行動です。水分を補給して、さあ最後の学習です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年

弦和会だより