今日の弦中8 9月22日(木)

授業では、自然とタブレットが使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中7 9月22日(木)

1年生理科の授業。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中6 9月22日(木)

数学は、ノート提出をロイロノートを使って行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中5 9月22日(木)

英語の授業。今日もALTの先生がきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中4 9月22日(木)

I組百人一首。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中3 9月22日(木)

合唱コンクールの練習。どのクラスも工夫をしながら練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中2 9月22日(木)

美術レタリング。音楽は合唱コンクールの練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中1 9月22日(木)

1年生体育。校庭でソフトボールです。I組技術は、ちょうど作業が終わって教室のお掃除中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中8 9月21日(水)

パートリーダーを中心に一生懸命練習する姿。さすが弦中生ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中7 9月21日(水)

1年生音楽。パート別に分かれて合唱コンクールの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中6 9月21日(水)

校庭では、体育の授業。水泳が終わって、ソフトボールの授業がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中4 9月21日(水)

I組は美術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中4 9月21日(水)

英語と数学は少人数教室です。ALTの先生もきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中3 9月21日(水)

国語、理科の授業です。国語の授業では、向田邦子さんのエッセイを読んで感想を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中2 9月21日(水)

2年生理科の授業。顕微鏡で生物の観察です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の弦中1 9月21日(水)

1年生理科の授業。ガスバーナーの使い方について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風14号の対応について 9月19日(日)

今日は敬老の日です。そして、中間テスト一週間前となりました。
台風14号が関東に一番近づく時間が明日20日、午前3時から6時の間になる予定だそうです。暴風域にはいると、登校時の雨風が心配です。
明日は世田谷区の台風へのガイドラインに基づいて対応していきますので、ホームページに掲載中のガイドラインを再度確認してください。
また、登校するときには、十分に安全を確保し、気をつけて登校してください。
なお、天候の状況を見て、登校が遅れる場合は、遅刻にはなりません。すぐーる等でご連絡下さい。
よろしくお願いします。
弦巻中学校校長 加藤ユカ

バスケットボール部大会 9月18日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京都バスケットボールu15大会が弦巻中学校体育館で行われています。男子が第1回戦の試合中。3年生が抜けて、新チームではじめての公式戦。相手は、強豪のクラブチームでしたが、一生懸命頑張りました。

部活動1 9月16日(金)

校庭では、野球部がトスバッティングの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール納め4 9月16日(金

最後は、夕日を背に受けて、3つのチームに分かれて楽しく歩きリレーをしていました。
お疲れさまでした。水泳部はオフシーズンになりますね。陸上での練習で、また体力づくりに励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年

弦和会だより