I組合同マラソン大会に向けて練習3 10月24日(月)

高橋先生に「あと〇周」と叱咤激励を受けて、頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組合同マラソン大会に向けて練習2 10月24日(月)

自分の目標を決めて、最後まで、なるべく歩かずに、ペースを守って走り続けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組合同マラソン大会に向けて練習1 10月24日(月)

i組は合同マラソン大会に向けて練習がスタートしました。先週は、あいにくの雨で、校庭を走ることができませんでしたが、今日は校庭での練習です。走る前にしっかりと準備運動をして!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コン朝練習4 10月24日(月)

明日の2回目の学年リハーサル。1週間たって、合唱がさらに磨かれ、まとまりと素晴らしいハーモニーを聞かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コン朝練習3 10月24日(月)

音楽室でも一生懸命練習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コン朝練習2 10月24日(月)

色々な練習を考えてしています。合唱コンクールの練習を通して、どんどん成長してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コン朝練習1 10月24日(月)

1時間目は合唱コンクールの練習です。土日お休みで、声がでるかなと思って聞いていましたが、廊下に女子の歌声が響き渡っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定 10月21日(金)

放課後、合唱コンクールの練習が終わって、4時から漢検がありました。77名の生徒が受検しました。検定サポーターの皆様ありがとうございました。皆様のおかげで、今年度の2回の英検、漢検の計3回が無事に終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活14 10月21日(金)

弦中生の合唱を聞いて1週間の締めくくりが迎えられて、私は幸せです。
本番まであと1週間となります。今週学年練習から始まって、みんなの歌声は、どんどんどんどん良くなっています。また来週もそんな1週間になるのが楽しみです。学校公開期間もはじまります。月曜日は、展示準備です。展示担当の皆さんよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活13 10月21日(金)

体育館に行くと、3年C組が合唱練習。2年D組と1年C組が真剣に聞いていました。3年生の合唱はどうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活12 10月21日(金)

いっぱい練習して、疲れているところに、I組の合唱を聞きたいなと言ったら、歌ってくれました。1週間の終わりに、素晴らしいI組の合唱が聞けて幸せでした。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活11 10月21日(金)

I組の教室でも合唱コンクールの練習を頑張っていました。歌詞カードにどんな風に歌うかメモしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活10 10月21日(金)

担任の先生たちも頑張ります。いい合唱になってきたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活9 10月21日(金)

練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活8 10月21日(金)

わかったことを班のメンバーで意見の交流をしました。
合唱コンクールの放課後練習がはじまって1週間、最終日。今日もみんな頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活7 10月21日(金

分かったことをワークシートにまとめています。どんな変化がありましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活6 10月21日(金)

2年生美術。絵の具の実験をする研究授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 10月21日(金)

ナイスバッティング。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 10月21日(金)

頑張れー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 10月21日(金)

校長室の窓から良く見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年

弦和会だより