I組水泳指導2 9月5日(月)

男子がプールに入っていいる時に、女子は、教室でストラックアウトのゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組水泳指導1 9月5日(月)

I組は男女に分かれて水泳指導を行っています。今日は男子の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場インタビューにむけて2 9月5日(月)

これから職場インタビューに向けて、マナー講習会、電話のかけ方など、将来に向けて必要な知識や技能を身に付けたり、職場について調べたり学習を積み上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場インタビューに向けて1 9月5日(月)

2年生は、キャリア教育として毎年「職場体験」に取り組ます。弦巻中ではコロナ禍でもできる「職場インタビュー」を代わりに実施しています。2年生全員体育館に集まって、自分がどこの職場に行くかを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の給食

画像1 画像1
今日の献立
・チャーハン
・春雨サラダ
・麻婆汁

食材産地【生鮮食品】
生姜:高知     にんにく:青森
長ねぎ青森     人参:北海道
きゅうり:長野
豚肉:群馬
卵:青森
ハム:大多摩ハム

9月2日の給食

画像1 画像1
2学期の給食がスタートしました。
久しぶりの給食は皆が大好きなカレーです。

2日の献立
・チキンカレーライス
・パプリカ入りサラダ
・冷凍みかん

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
玉ねぎ:北海道   セロリ:長野
人参:北海道    じゃがいも:北海道
キャベツ:群馬   きゅうり:長野
パプリカ:山形
冷凍みかん:愛媛
鶏肉:岩手

美しい日本語週間1 9月2日(金)

来週9月5日(月)から美しい日本語週間がやってきます。今年も美しい日本語について考え、美しい日本語を積極的に使っていきたいです。図書室に様々な日本語に関する本が飾ってありました。ぜひ、手に取って読んでみてください。
今月の人格の形成は「勇気」です。より高い目標をもってチャレンジしていきましょう。
画像1 画像1

2年職場インタビュースタート2 9月2日(金)

13歳のハローワークのサイトを開いて、自分の適性を考えるアンケートに取り組みました。いよいよ来週は、インタビューに行く事業者を決めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年職場インタビュー学習スタート1 9月2日(金)

2年生総合的な学習の時間で、職場体験の代わりに行う職場インタビューの学習がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート5 9月2日(金)

I組もランチルームで、黙食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート4 9月2日(金)

準備も順調です。もおうすぐおいしい給食が食べられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート3 9月2日(金)

2学期も黙食が続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート2 9月2日(金)

給食の時間は、いつも楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート1 9月2日(金)

9月2日、今日から授業も給食もはじまります。2学期最初の給食は、みんな大好き「チキンカレーライス」でした。
久しぶりの給食、給食当番もしっかり頑張っています。給食をもらいに行く姿も、少し大人になったのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練4〜地区班編成〜 9月1日(木)

地区班ごと、メンバーの確認、担当教員からのお話が終了して下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練3〜地区班編成〜 9月1日(木)

地域班で集まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練2〜地区班編成〜 9月1日(木)

地区班移動中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1〜地区班編成〜 9月1日(木)

9月1日は防災の日です。
弦巻中学校では、避難訓練の代わりに地区班で集まりました。
地域で何か事件事故等が起こった時に、集団下刻する場合もあります。自分の地区、地区のメンバーを覚えておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート8 9月1日(木)

3年生学年集会。学年主任の野口先生からお話がありました。2学期は自分の進路にしっかりと向き合う期間、あっという間に終わってしまわないようにしよう。
2年生に学校のリーダーの役割をバトンタッチしていきます。
3年生が安心して、2年生にバトンタッチできるように、2年生も頑張ります。3年生は、自分の進路、目標に向かって頑張ってください。そして陰日向となって弦巻中学校を支えてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート8 9月1日(木)

2年生学年集会。学年主任の寺門先生より、「自信をもつ」ことについて話がありました。自信は「自尊感情」ともいえ、基本的自尊感情と社会的自尊感情がある。2学期は自尊感情を高め、自信をもつことで自分の成長につながるというお話しでした。2学期は3年生から受け継いだリーダーの役割をしっかりと発揮して、さらに素晴らしい集団に成長してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年

弦和会だより