未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

世田谷区立中学校生徒作品展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日から世田谷美術館で区立中学校の生徒作品展覧会が実施されています。
今年度も出品数が厳しく制限されており、生徒数が多いフナキボでは優れた作品も多く、どの教科の先生も作品選びに頭を抱えていました。そんな狭き門を通過した力作が並んでいます。作品は22日まで展示されています。
(大塚)

ふなきぼの朝

今朝も冷え込んでいます。テストでケアレスミスをなくす方法の特集記事を先生方に紹介したところ、゛それをさっそく教室に貼ってあるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
長距離走、頑張っています。
担任の先生も一緒に!
苦しそうな生徒に寄り添い走りきりました!
宮内

かわい〜〜!

昨日に引き続き、今日は11期生6組で保育園児とのオンライン交流会を行いました。誕生日の月ごとの自己紹介から始まり、「むーすうんで〜ひーら〜い〜て〜♪」を振付で歌い、「教室から赤色のものを探して紹介しよう」コーナー、質問タイムなども盛り沢山のプログラムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

時間で区切る

体育の授業は今、時間走に取り組んでいます。一定の時間を区切り、どのくらいの距離を走ることができるのかを記録します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふなきぼの朝

今日も外は冷え込んでいますが、校内は温もりがあちこちにみられるふなきぼの朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア学習 事後学習

画像1 画像1
画像2 画像2
職業講話で来て頂いた先生に向けて、ポスターの作成をしています。

気持ちの伝わるカードばかりです。
(片山)

学級レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の五時間目は学級レク兼公民の復習で公民ビンゴ大会(景品付き)を行いました!
(石塚)

保育園とオンライン交流

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日から3年生の家庭科の授業では目の前にある「もみの木保育園」とオンライン保育実習を実施しています。
今日は3年4組が4歳児と一緒に自己紹介やクイズをして盛り上がりました。
3年生、幼児にとても優しく声掛けができ、さすがです。 (大塚)

毎日ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は物語給食。私も大好きな有川浩さんの「キケン」から、しょうゆラーメン。煮卵付きです。すでに大量のゆで卵が仕上がっていました。何と、約800個の卵を朝からゆでて、殻をむいています。出汁も釜でぐつぐつ。明日葉ドーナツも楽しみ。
今学期も毎日美味しいメニューに生徒も大満足。おかわり合戦も白熱しています。今日も残さず食べましょう。(大橋)

ふなきぼの朝

今朝は東の空が少しだけ“幻想的”な雰囲気でした。 担任のメッセージ書きの画像も久しぶりに載せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳「小さいこと」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3-7で道徳を行いました。積み重ねの大切さについて考え、私にできる小さいことについて決意を固めました!
(石塚)

生活委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は専門委員会でした。生活委員では一年生が新しい提案をしていて驚きました!
(石塚)

中央委員会

画像1 画像1
新年1発目の中央委員会です。
よりよい学校生活のために、活発な意見交換が行われています。

ふなきぼの朝

久しぶりの本格的な雨模様の朝です。少しは乾燥注意報が出るほどのカラカラ天気が改善されることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手作りフランクフルト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、世界の料理〜ドイツ編〜です。給食室で、手作りソーセージを作りました。長細い形は成形が難しく、時間がかかりましたが、美味しく出来上がりました!中にはオールスパイスやセイジ、ナツメグなどスパイスがたくさん入った本格派です。みなさんの反応はどうでしょうか!?(高橋)

冬トレ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日もたっぷり冬トレを頑張りました。最後はキツそうでしたが気合と根性で頑張っていました!
(石塚)

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
最近はトレーニングの一環で「ダンス」を取り入れています。
スポーツにリズムは大切ですよね。
今日は、小学生が6名参加していて楽しく活動しています!
宮内

真剣&集中

とにかくどの講座も13期生は肯きながらお話に集中し、そしてひたむきにメモをとり、質問を積極的にする。素晴らしい!の一言です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話

1年生のキャリア学習の一環として実施されている「職業講話」今年は14名の講師の先生から様々な視点で職業に対する心構えやその魅力などをお話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

指導計画

行事予定

部活動