12月21日の給食

画像1 画像1
※配布していた献立表に「野菜のあえもの」が抜けていました。
 大変申し訳ありません。

里芋ごはんは「鶏肉・里芋・油揚げ」を醤油や砂糖などの調味料と煮たものをごはんに混ぜ込んでいます。もち米も入っていて食べやすかったようで、残菜がほとんどありませんでした。

今日の献立
・里芋ごはん
・ブリの味噌漬け焼き
・野菜のあえもの
・吉野汁

食材産地【生鮮食品】
・里芋:埼玉    生姜:高知
キャベツ:愛知   人参:千葉
大根:神奈川    白菜:茨城
長ねぎ:千葉    小松菜:茨城
鶏肉:岩手
ブリ:宮崎

12月20日の給食

画像1 画像1
四川豆腐丼は豆板醤の入ったピリ辛豆腐あんかけ丼です。

20日の献立
・四川豆腐丼
・小松菜サラダ
・はちみつレモンゼリー

食材産地【生鮮食品】
にんにく:青森   生姜:高知
人参:千葉     玉ねぎ:北海道
小松菜:茨城
豚肉:青森

弦中生活11 12月20日(火)

i組数学グラフの勉強です。
音楽室では、歌舞伎「勧進帳」について学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活10 12月20日(火)

3年生書写。書初めですね。
心を落ち着かせて、いい字を書いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活9 12月20日(火)

午後の授業。
眠らないように…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活8 12月20日(火)

2位は、i組です。
図書館は楽しいです。本をいっぱい借りて読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活7 12月20日(火)

図書委員のキャンペーン。クラスマスツリーをシールで飾ろう。
今のところ1年A組独走中。
他のクラスも頑張ろう。2位は???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活6 12月20日(火)

図書室では、ブックバイキングをやってます。いろいろな本があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活5 12月20日(火)

校舎内で過ごしている人、図書館に行く人さまざまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活4 12月20日(火)

昼休み。校庭で遊んでいる弦中生たちです。今日は外で遊んでいる人たちの数が多い気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活3 12月20日(火)

ファイト!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活2 12月20日(火)

外は寒いけど、頑張る弦中生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦中生活1 12月20日(火)

体育の授業頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室5 12月19日(月)

音楽座ミュージカルの皆さんから弦中生へ色紙をいただきました。校長室前に飾っておきますね。来年は、「泣かないで」「シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ」の2本の舞台公演があるそうです。今らか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞教室4 12月19日(月)

音楽座ミュージカルの歌と踊りと、舞台装置に圧倒され、子どもたちはたくさんの感動をいただきました。
事後学習での感想文では、多くの子どもたちが、感動した、生の迫力に圧倒された、はじめてミュージカルを観た生徒は「大好きになりました」と書いていました。
もうすぐ令和3年が終わります。
すてきなクリスマスプレゼントになりました。ありがとうございました。(泣)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室3 12月19日(月)

13時35分。いよいよ音楽座ミュージカル「JUST CLIMAX」開演です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室2 12月19日(月)

事前学習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞教室1 12月19日(月)

今日は、待ちに待った音楽座ミュージカルの日です。朝早くから音楽座のメンバーが体育館を舞台に、準備をすすめてくれました。1年生とI組では、教室で事前学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日の給食

画像1 画像1
今月は2年生が夏休みの家庭科の宿題で行った「家族に夕食を作ろう」で生徒が考えた献立を給食風にアレンジしています。今日は最後のクラスで2Cの生徒が考えたメニューです。
ごはんを白米だけでなく、わかめごはんにするなど、食品群をバランス良くとれるように考えたそうです。

今日の献立
・わかめごはん
・和風ハンバーグ(おろしソース)
・ごまあえ(ほうれん草)
・豚汁

食材産地【生鮮食品】
玉ねぎ:北海道   大根:徳島
ほうれん草:千葉  キャベツ:神奈川
人参:千葉     ごぼう:青森
れんこん:茨城   じゃがいも:北海道
長ねぎ:千葉
卵:青森
豚肉:青森
牛肉:北海道

ボロ市パトロール3 12月16日(金)

ブナの木のお店がでていました。今年は農大生とコラボレーションしていました。外国人向けのパンフレットは、かつて弦中生が作成したものです。まだ配ってくれていました。
ぜひ1月に向けて、今の弦中生で新しいパンフレット作りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校のお知らせ

学校だより

学校関係者評価

年間行事予定

月行事予定表

保健

第二学年

弦和会だより