3/26 子どもぶんか村発表会9
3月26日(日) 閉幕
あっという間の時間でした。 閉会式では、音楽クラブの中学生から、9年間の思いが詰まったメッセージが伝えられました。大事な、ぶんか村発表会だなと改めて感じました。 学舎の校長先生より、労いや地域の皆様へのお礼の言葉を伝えさせていただきました。 最後は、中学生実行委員長の生徒からの挨拶で締めくくられました。 発 校長 3/26 子どもぶんか村発表会8
3月26日(日) 作品に目を奪われます
もづくり倶楽部の部屋です。 トートバックなど手の込んだ作品が並んでいます。 発 校長 3/26 子どもぶんか村発表会7
3月26日(日) 何ができるのかな
科学くらぶの部屋です。 さま座な材料を使っています。 どんなものが完成するのでしょうか? 発 校長 3/26 子どもぶんか村発表会6
3月26日(日) お花
伝統くらぶの生け花の部屋です。 時間を少し忘れさせてくれそうな空間でした。 発 校長 3/26 子どもぶんか村発表会5
3月26日(日) 作法を
伝統くらぶの茶道の部屋です。 赤い毛氈を挽き、作法を学びながらお点前をいただきます。 発 校長 3/26 子どもぶんか村発表会4
3月26日(日) イートイン
今年度はイートインのコーナが復活です。 販売していたのはシフォンケーキや飲み物、どら焼きなどです。 ランチラームで食べることができるようにしました。 発 校長 3/26 子どもぶんか村発表会3
3月26日(日) 目が離せません
ボランティアくらぶは1年間の活動報告をしました。 たくさんの人々と触れ合うことの喜びが伝わってきます。 演劇くらぶの劇は、コミカルな演技と東北大震災という二つのテーマを、細やかな演技で演じていました。 音楽くらぶのオーケストラは、学校では使わない楽器の練習の成果を存分に発揮していました。 発 校長 3/26 子どもぶんか村発表会2
3月26日(日) 中学生が大活躍
体育館での発表会の司会は実行委員の中学生です。・ 元気な声で開幕です。 オープニングを飾ったのは、音楽クラブのコーラスです。 久しぶりに子ども達の伸びやかな声でした。 発 校長 3/26 子どもぶんか村発表会1
3月26日(日) 千歳台小で開催
第18回子どもぶんか村発表会が千歳台小学校で開催されました。 中学生を中心とした、1年間の成果を発表する会です。 地域の皆さんもたくさん来校されました。 発 校長 第18回 子どもぶんか村発表会のお知らせ
3月24日(木)
3月26日(日)に実施予定の第18回子どもぶんか村発表会のお知らせを掲載しています。 日時 2023年3月26日(日) 午後1時〜4時 会場 千歳台小学校 参加にあたっては事前申し込みが必要となります。 チラシ等をご確認ください。 発 校長 https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/chii... 3/24 卒業式5
3月24日(金) おめでとう!
担任の最後の先導となる、校庭での見送り。 笑顔いっぱいの卒業生です。 中学校でも、頑張れ!おめでとう! 発 校長 3/23 卒業式4
3月24日(金)送る5年生
在校生代表として出席した5年生が、卒業生へはなむけの言葉を送りました。 卒業生からは、4月からの生活に向けての励まし言葉が伝えられました。 校庭の歓送では、花のアーチを持ち、送り出しをしてくれました。 発 校長 3/24 卒業式3
3月24日(金) 門出の言葉
群青の合唱から始まった、門出の言葉は、映像で披露されました。 マスク越しではない子ども達の顔は、きらきらしています。 発 校長 3/24 卒業式2
3月24日(金) 凛々しい姿
担任の先導で入場してきた卒業生。 だれもが胸を貼り、自信に満ちた顔つきです。 発 校長 3/24 卒業式1
3月24日(金)
新派された天気も、思いのほかよい日を迎えました。 3年ぶりに来賓のみなさも参列していただきました。 校庭の桜も満開となり、卒業生の祝っています。 発 校長 3/23 通知表2
3月23日(木) 4月からもがんばろう
通知表を受け取るとともに、現状を確認し、次の目標を考えていきます。 先生からの丁寧な説明に耳を傾けます。 新しい学年でも頑張りましょう。 発 校長 3/23 通知表1
3月23日(木) どうだったかな
通知表を先生から受け取ります。 先生から、頑張ったことやこれからのめあてについても、話を聞きます。 発 校長 3/23 修了式
3月23日(木) 今年度も今日が最後
修了式では、クラスの代表が、修了証を受け取りました。 代表児童の言葉は5年生です。 次に登校するのは、4月です。元気な休みを過ごしてください。 発 校長 3/22 卒業式に向けて 6年生
3月22日(水) 残り二日
卒業式まであと二日となり、6年生の気持ちも高まっています。 今日は、先生方も全員参加しての予行練習を行いました。 本番さながらの雰囲気が、5年生にも伝わりました。 発 校長 3/22 卒業式に向けて 5年生
3月22日(水) 予行でお別れ会
予行練習の最後の場面に、当日にはない、6年生と5年生のお別れ会を行いました。 入退場曲を演奏したり、全員で、6年生に送別の言葉、合唱を送りました。 この数年、感染症対策のため、5年生は、代表児童以外は卒業式に参列していません。 そのため予行練習に参加して、卒業式を体験し、6年生へと向かいます。 発 校長 |
|