「笑顔のあふれる学校」今日も元気に頑張りましょう!

野球部公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は夏季大会の初戦を戦いました。先制するも、追加点を奪えず、逆転負けしてしまいました。

1歩ずつ課題をクリアしていきましたが、まだまだ、これからと言うところです。公式戦を3年生は退きますが、これまで感じてきたこと学んだことを今後に生かして行って欲しいです。

女子バレーボール部 夏季大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2試合目は桜木中学校と対戦。1セット目は、カットに苦労し、流れを掴めませんでしたが、2セット目は接戦のゲーム展開でした。残念ながらゲームは落としましたが、健闘しました!
リーグ2位で、夏季大会2日目に進出が決まりました!
応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いします!

女子バレーボール部 夏季大会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バレーボール部は世田谷北地区夏季大会に出場しました。初戦は松沢中学校と対戦。サーブで流れを作り、ネット際のボールもよく拾い、勝利しました。

野球部練習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は明日の夏季大会に向けて、練習を行いました。

練習前にはミーティングを行い、勝つための準備を行おうと確認しました。これまでの練習の成果が出るよう、いい準備をしてプレイボールを迎えてほしいです。

本日は体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は各学年1時間ずつ体力テストを実施しています。1年生は中学生になって初めての体力テストで多少緊張気味です。2,3年生は昨年度よりもよい結果が出るように一生懸命に臨んでいます。頑張れ!梅中生!!

朝から頑張っています!!

画像1 画像1
定期考査が近くなってきたので、2学年は学習推進キャンペーンを実施しています。朝と夕方、多くの生徒が勉強をしており、考査時には実力が発揮できると期待しています、

自分の適性について考える

職場体験や卒業後の進路に向けて「自分の適性」について考えました。クラスメイトに自分が向いていそうな職業を考えてもらったり、いくつかの職業に必要な適性は何か。また、今後どのように自分の適性を考えていくのかを個人やグループ、全体で考え、ワークシートにまとめました。どのクラスも真剣に考えている様子が伝わってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学では章のまとめに入ってきました。採点された小テストの見直しをして、「あーそうだったのか!」「ここ、教えて!」など、前向きな取り組みが見られます。クラスを超えて、「教えてください!」など、謙虚な姿も!

中学校でうける初めての定期考査に向けて気合いが入ってきました!!

6月7日(火)の給食

画像1 画像1

図書コラボメニュー
「異世界食堂」より
  クリームキノコスパ
  フルーツゼリー
  の2品とハニーサラダです

教室では、おかわりの希望者たちのじゃんけん大会が開催されていました。


6月6日(月)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
豚汁
揚げかつおのごまからめ
野菜のからし和え

今週は図書週間で図書室とのコラボ給食です。
今回は「異世界食堂」から作品に何度も出てくる豚汁です。

2学年 試験範囲表配布

2年生になって初めての定期考査2週間前を目前にして、試験範囲表が配布されました。1年生の時の経験を活かして学習計画をしっかりと立て、計画的に試験勉強を進めましょう。今年度はパワーアップした学習推進キャンペーンも行われます。ぜひ参加して学習の動機づけとしてください。
画像1 画像1

3年生数学ルートの積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の数学で、ルートの乗法を学んでいます。
新しい数の概念を組み入れながら、計算しなくてはいけません。

なかなか、理解できないところも必死に助け合い教え合いながら理解し始めています。

生徒会朝礼

画像1 画像1
本日は生徒会朝礼の日でした。各委員会から連絡があり、その後、生徒会から標準服や体操着、ジャージの正しい着方について説明がありました。模範を示しながら説明をしていたので、非常に分かりやすいものでした。

野球部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部は練習試合を行っています。相手ピッチャーの情報を交換して、何とか攻め勝ちたいです。

女子バレーボール部 頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、女子バレーボール部は緑丘中学校に来ていただき、夏季大会に向けた最後の練習試合を行いました。
応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
夏季大会初日まであと1週間!ベストを尽くせるよう、引き続き練習を頑張っていきます!

女子硬式テニス部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子硬式テニス部は、午前練習後、午後に砧中学校で練習試合を行いました。
来週、3年生は最後の大会の団体戦です。
本番に向けて、練習の志気が上がっています。

スポーツは、コート内で強いことが全てではなく、コート外の行いも大切であると思います。
日々の行動を意識して、大会結果に繋がてほしいですね。

ガンバレ!!!

(砧中学校テニス部の皆さん、本日はありがとうございました。)

6月3日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
五目汁
めばるの塩焼き
白菜の和え物  
こんぶ豆

進路を考える

画像1 画像1
10月の職場体験、さらにその後の進路に向けて 
キャリア教育のガイダンスを行いました。学年全体で働くこと、夢を実現させるために必要な事についての講義を聞き、その後学級で自身の人生設計について考えました。将来の自分の夢がかなうかどうかは今の自分が頑張れるかどうかか関わっています。今は関係ないと思うことでも、意外なところで関わってくるかもしれません。毎日を着実に積み重ねていきましょう。

6月2日(木)の給食

画像1 画像1
ビビンバ
春雨スープ
果物(メロン)

6月1日(水)の給食

画像1 画像1
ビスキーパン
アルファべットスープ
こんにゃくサラダ

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

帰国・外国人教育相談室とは

帰国・外国人教育相談室だより

学校生活