現在、学校公開実施中です。土曜日までの期間です。ご来校の際は保護者用のネームプレートを忘れすにご着用ください。

7/4 今日の授業から 5年生 社会

7月4日(月) 新聞にまとめる
5年2組の社会科の時間です。
グループで、稲作の学習を新聞でまとめます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 今日の授業から 4年生 算数

7月4日(月) わり算
4年生の少人数算数の時間です。
計算の基本学習も終わりに近づいているようです。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4 6年生スピーチ

7月4日(月) 
今日が3回目の6年生スピーチです。
よく調べてあることもあり、重ねるたびに上手になります。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の授業から 5年生 家庭科

7月1日(金) ボタン付け
5年2組の家庭科の時間です。
ボタンを付けをしています。自分のボタンがつけられようになるといいですね。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の授業から 1年生 国語

7月1日(金) 大きなかぶ
1年3組の国語の時間です。
ウクライナの有名な絵本のお話です。
音読をしたり、登場人物の気持ちを考えたりします。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の授業から 1年生 生活

7月1日(金) 大きくなったね
1年2組の生活科の時間です。
校庭にあるアサガオをタブレットで撮影してきました。
よく確かめて、カードに書きます。
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/1 今日の授業から 1年生 算数

7月1日(金) ひき算
1年1組の算数の時間です。
計算の学習も終わりに近づいています。
たし算・ひき算、上手にできるようになったかな?
発 校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

PTAだより

学校評価

校長室だより

学校運営委員会だより

給食献立

めばえの会

R5入学1年生