烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

授業風景 3年生

外国語活動で、英語で「What's it?」それは何かを問います。それを皆がジェスチャーで伝え、答えます。cow(牛)とdeer(鹿)を区別してジェスチャーをすることに苦労しつつも楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

図工の「生命の樹」の仕上げです。立派な枝が描かれそれに実など加えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 つくし学級

つくし学級では、各クラスに分かれて主に係決めをしていました。何のかかりがあったか確認しているクラスもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

烏山地域あいさつキャンペーン

今日から烏山地域あいさつキャンペーンが始まりました。のぼり旗や校内には旗も掲示されています。あいさつが飛び交い気持ちのいい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 4年生

音読の宿題でも取り組んだ「祝詞」を皆で一緒に音読し、最後は自分の気に入った「おめでとう」のことばを言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

三学期の始業式です。三学期は短く、11週しかありません。次の学年への「0学期」として、取り組んでいってもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31