烏山小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。

大掃除

1学期にお世話になった教室や廊下を皆で掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

1学期の終業式を放送で行いました。42日間の長い休みに入ります。夏休みだからこそできる取り組みをしてもらいたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

体育館で1クラスずつ、英語活動体験出張教室の「Touch the World」として、ゲストティーチャーを招いての学習をしました。ルールは、笑顔で、ハッキリと話し、恥ずかしがらないで、失敗はOKの4つです。お店コーナーやプログラミングコーナーなどあります。楽しく取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

水泳の授業で着衣泳を行いました。服を着たまま水に入るとどうなるのかを体験し、もし、服を着たまま水に落ちてしまったらどうするのかを学びました。騒いだり、大声を出して肺の空気を失わないようにすることを知ったり、ペットボトルを抱えて浮いていられるように体験したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/15 第4回学校運営委員会を開きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、令和4年度第4回学校運営委員会を行いました。

各部会協議について、学習支援部会ではサマースクールについて、健全育成部会では夏休みのラジオ体操について、環境安全部会では交通安全教室について、それぞれ打ち合わせや検討を行いました。

協議では、自閉症・情緒障害学級の設置や来年度の150周年行事について、意見交換を行いました。

授業風景 2年生

算数で、筆算の繰り下がりの引き算の仕方を一つ一つ確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 3年生

国語の「ポスターを読もう」で、ポスターのよさを見つけていきます。2つのポスターを見比べて、自分が気に入った理由をまずは書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

水泳です。6年生は、クロールと平泳ぎを中心に練習をしてしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

水泳です。ひょっこりひょうたん島の曲に合わせて水慣れをしっかりします。手のかき方やだるま浮き、背浮きなどをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

保健の「よりよく成長するための生活」で、体がよりよく成長するために、どんな生活の仕方がよいのかを、睡眠、食事、運動の3つの観点でグループごとにタブレット端末を使って調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

理科で、台風はどのように動いて日本に近づいてきて、天気はどのように変わるのかをタブレット端末を使って調べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1年生

算数の「どれだけおおい」の問題について、算数ブロックを操作しながら考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

家庭科の調理実習です。9月に行われる川場移動教室でのカレー作りに向けての練習として、今回はポトフ作りに挑戦です。タブレットで作り方を確認しながら協力して作り進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その46

予定通り仙川駅に到着して、学校に戻り帰校式です。家に帰ったら、おみやげと一緒に、おみやげ話もたくさんあると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その45

談合坂サービスエリアです。14時02分に出発しました。仙川駅の到着予定時刻は15時頃です。順調にいけば15時20分頃下校予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

河口湖連合移動教室 つくし学級 その44

記念撮影をして、予定通り恩賜林公園を出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その43

お昼ご飯です。芝生の上で食べています。とても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その42

同じく恩賜林公園内の遊具で遊びます。とても大きくて楽しい遊具がたくさんあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その41

恩賜林公園で、他校との交流遊びです。だるまさんがころんだ、ドッジビー、しっぽ取りに分かれて遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

河口湖連合移動教室 つくし学級 その40

閉園式です。感謝をもって河口湖連合移動教室を終えましょうとお話しがありました。楽しい思い出をたくさんもって帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31