第81回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式が無事に挙行されました。式の後には卒業対策委員の保護者の方が作成したサプライズ動画が上映されました。校庭では、5年生による花のアーチのお見送りがありました。
とても素晴らしい卒業式となりました。
令和4年度が修了します。ご理解とたくさんのご支援、ご協力ありがとうございました。

卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2
教職員で明日の卒業式の最終の会場準備をしました。お天気も心配なさそうです。いろいろな方々からお祝いのメッセージも続々と届いています。

通知表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期の通知表を渡しました。担任から一人一人に励ましなどの言葉を伝えながら渡されました。

修了式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝、修了式を行いました。学級代表が修了証を受け取り、5年生が児童代表として話をしました。どの子どもたちも大きく成長した令和4年度が修了します。
修了式の後には春休みの生活の話の後、異動する教員が一言ずつ子どもたちに向けて話をしました。

タブレット初期化

画像1 画像1
6年生がタブレットの初期化をして返却をしました。次に使う新1年生にも、学びでたくさん活用してもらうことを願いながら、外側も綺麗にしました。

お祝いの飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式を前に、各学年が卒業を祝って飾りをつくりました。校内を彩っています。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の2時間目は大掃除をしました。お世話になった教室などを綺麗にしました。

予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2
月曜日には、教職員も出席して、卒業式の予行練習をしました。

体育集会

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会の子どもたちが、春休みにも取り組める運動を動画に撮って紹介しました。

ダンスクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダンスクラブのパフォーマンス発表は2回目です。撮影した動画を給食の時間に全校で視聴しました。

なわとびクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
なわとびクラブがリズムなわとびを考えて、パフォーマンスを動画に撮りました。月曜朝会の後に全校で視聴しました。

2年生合同で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学年集会をしました。各学級で実行委員を立てて、集会の準備や当日の運営も子どもたちに任せて取り組みました。

2年生図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分や友達がつくった作品を振り返りました。作品のよさを味わって鑑賞カードを送り合いました。

卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
17日金曜日の5、6時間目に卒業式練習をしました。当日は5年生は出席しませんが、今日の練習には5年も参加して、6年生の立派な姿を目に焼き付けました。入退場の曲は、5年生の合奏です。録音したものを流します。

5年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生に読み聞かせをするために推薦する本を選びました。まずはそれぞれが推薦する本について、ノートにまとめました。そして、ノートに書いたお互いの推薦理由を読み合い、共感賛成するものには水色の付箋、改善点ありには黄色の付箋に自分の考えを書いて友達のノートに貼っていきました。

暖かい日

画像1 画像1 画像2 画像2
暖かい日が続き、春が一気にやってきました。学校の桜も開花。地域の方に植えていただいた正門横のチューリップの花が咲くのも楽しみにしている子どもたちです。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
zoomで児童集会を行いました。児童集会委員会の子どもたち全員で楽しい集会を企画実施しました。「何でも探偵団」「コナンクイズ」は寸劇を交えながら、「クイズ」はプレゼン画面を共有しながら、「ジャンケン大会」は、最後まで勝ち残った児童数をチャットで報告してもらいながら進めました。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
「時は金なり」の校長話の後に、看護当番からは「計画的に物を持ち帰ろう」という話がありました。また、6年生から代表委員会によるユニセフ募金で集まった金額91999円の発表とお礼、巣立ちの会で演奏した「情熱大陸」のビデオ発表がありました。

6年生から雑巾のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生から家庭科の時間に作った雑巾のプレゼントがありました。「感謝の気持ちです。」と、6年生を送る会で各学級と専科の教室に送られました。刺繍もされた可愛い雑巾にみな感激しました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日の2時間目に「6年生を送る会」を行いました。各学級に6年生を迎え、一緒に遊んだり感謝の気持ちを伝えたりしました。各学級で協力し合って準備し、とてもよい時間を過ごしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校関係者評価

各種おしらせ

指導計画

保健だより

各学年年間学習指導計画

学校要覧

新1年生保護者様