【教職員】

画像1 画像1
本日は、午後から先生方は世田谷区立小学校教育研究会の各部会が開催されました。
本校では、すまいるルームの先生方が視聴覚室、保健教育部会の先生方がランチルームで部会を開催されています。

【教職員】

画像1 画像1
朝、登校すると、BOP室前の廊下の天井に、開校70周年をお祝いする旗が飾ってあります。
図画工作科の先生が、開校70周年をお祝いして校舎内をきれいに展示してくださっています。
来週は、いよいよ開校70周年の記念集会や記念式典が開催されます。
学校内は、お祝いムードに包まれています。

【4年生】

画像1 画像1
国語科の授業では、新見南吉作「ごんぎつね」を学習しています。
登場人物の兵十とごんの気持ちの揺れを心情グラフに表しながら学習を進めてきました。

【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の授業では、木のパズルを作成しています。
一人一人違ったデザインで、楽しい作品に仕上がっています。

【6年生】

画像1 画像1
国歌と校歌の歌声が音楽室から聴こえてきました。
70周年記念式典では、5・6年生が学校の児童代表として参加をいたします。

【教職員】

画像1 画像1
主事室の耐震工事が終了いたしました。
今日の午後から、主事室の荷物を移動しました。
受付は、本日から主事室となります。
どうぞよろしくお願いいたします。


【ことばの教室】

画像1 画像1
今日は先生手作りのカードを使いながら、発音の学習を行いました。
先生から次から次へとカードが出されながらも、最後まで読むことができました。

【5年生】

画像1 画像1
算数科の学習です。
本日の学びを深めるために、授業の終わりに計算問題を解きました。
その自分の答えも、黒板に一生懸命に書いています。

【4年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の最後には、今日の学習の振り返りを行っています。
みんなで、今日の良かったところや、どうすればもっと上手に跳ぶことができるかなど、話し合いを行いました。
友だちの意見に自然と拍手がわき、子どもたちは安心して発表しています。

【6年】

画像1 画像1
図画工作科の授業では、今日も美しく個性豊かな作品が完成しています。
6年生では、細かい作業も丁寧に行っています。

【教職員】

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、「令和4年度災害玉川地域本部拠点隊運営訓練」が行われました。
災害の際には、世田谷区役所の皆様にご協力をいただき、九品仏小学校は、第2次避難所として開設することとなっています。
担当者と確認をしていきました。

【6年生】

画像1 画像1
社会科の授業では、戦国時代の学習がスタートしました。
今日は学習計画を立てました。
写真を見て気付いたことをグループで話し合いました。
積極的に挙手して自分の意見を述べています。

【1年生】

画像1 画像1
家から持ち寄った箱を重ねて、グループで様々な形を作りました。
「どこまで高くなるかな・・・・・。」
グループで協力して作成しました。

【4年生】

画像1 画像1
習字の学習の様子です。
今日の文字は「麦」です。
上の部分と下の部分のバランスを考えながら書きました。
先生からバランスを一人一人丁寧にご指導いただき、1枚目よりも2枚目。2枚目よりも3枚目の方が上手に書くことができました。

【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
絵の具の入ったコップに、ストローで息を吹いてブクブクブク。
絵の具の泡を画用紙につけて、幻想的な絵画の完成です。

【教職員】

画像1 画像1
放課後に研究協議会を開催いたしました。
講師に、東京都学校教育相談研修会副会長をお迎えし、本時の学習についてと、これからの研究の方向性について、ご指導いただきました。
九品仏小学校の子どもたちと教職員の素晴らしさを賞賛いただきました。

【5年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
5時間目に5年1組で社会科の校内研究が行われました。
これからの日本の食料自給率について、多面的・多角的な視点で話し合い、自分の考えを整理する学習を行いました。

【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、クレパスを使ってお花に色を塗りました。
その後、切り取り紙に貼りました。
さて、この飾りは何に使うのでしょうか・・・。
楽しみですね。

【2年生】

画像1 画像1
マス目を使って、長方形を描きました。
どうやって描いたのか、上手に説明することができました。

【5年生】

黄金に輝く稲穂。
たくさんのお米を収穫することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ことばの教室教材集

ことばの教室だより

学習用タブレット端末について

PTAより

給食

新1年生保護者の皆様へ