10/28 音楽朝会〜6年生発表〜3

画像1 画像1
画像2 画像2
サンバホイッスルも会場の雰囲気を盛り上げていました。

10/28 音楽朝会〜6年生発表〜4

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の子どもたちは、のりのりのリズムにからだを揺らしていました。発表後には、大きな拍手が沸き起こりました。
寒い中でしたが、多くの保護者の方々にご参観をいただきました。ありがとうございました。

10/28 6年生校内記録会−1

6年生の「連合運動会」は、天候不良のため残念ながら中止となってしまいました。そこで6年担任の先生が中心となり校内記録会を開催しました。子どもたちがエントリーしていた種目の記録を計測するとともに、連合運動会にはない種目「学級対抗リレー」も行いそれぞれの学級が盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 6年生校内記録会−2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、男女「代表リレー」の様子です。

10/28 6年生校内記録会−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、男女「代表リレー」の様子です。
見事なバトンパスを披露することができました。

10/28 6年生校内記録会−4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の種目「学級対抗リレー」がスタートしました。

10/28 6年生校内記録会−5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級のために全力を尽くす姿が見られました。

10/28 6年生校内記録会−6

画像1 画像1
閉会式の様子です。とてもよい天気の中、保護者の方にも参観いただきながら、一人一人の子どもたちが、一生懸命に取り組むことができました。

10/28 ハープミニコンサート鑑賞会ー1

5,6年生の子どもたちは「ハープミニコンサート」を体育館で鑑賞しました。「Haunted Harpist」として活躍されているハナさんをお迎えして、ハープの生演奏を披露していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/28 ハープミニコンサート鑑賞会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本物のハープをまじかで見て聴くという、大変貴重な時間でした。

10/28 ハープミニコンサート鑑賞会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、生演奏の素晴らしさとともに、ハナさんのお話にとても感動していました。

10/28 ハープミニコンサート鑑賞会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンサート鑑賞後の振り返りでは、英語やチェコ語で書いている子がいてびっくりです!

10/27 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のカツオは、米粉をまぶして揚げました。
米粉は、お米を細かく粉状nしたものです。
米粉を使って揚げると、サクサクっとした仕上がりになります。

*献立*
ごはん
中華スープ
カツオのピリ辛ソースかけ
シャキシャキ野菜
牛乳
食材がとれたところ

10/26 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アマトリチャーナは、イタリアのアマトリーチェという町の名前からついたパスタです。
ベーコンにトマトを加えて煮詰めたソースを使います。
今日は、ペンネというペン先の形に似たパスタを使って作りました。

*献立*
アマトリチャーナ
イタリアンサラダ
パンナコッタ
牛乳
食材がとれたところ

10/25 本日の給食

画像1 画像1
今日のお魚は、あじです。
あじという名前は、味がよいところから名づけられたそうです。
そんな、おいしいあじを今日は甘酢あんかけにしました。
野菜の入った甘酢あんと一緒に食べましょう。

*献立*
ごはん
わかめスープ
あじの甘酢あんかけ
野菜の即席漬け
牛乳
食材がとれたところ

10/24 本日の給食

画像1 画像1
今日は、梅茶漬けです。
梅茶漬けは、松丘小学校の人気メニューの一つです。
梅干しとゆかりが入ったごはんに、出汁をかけて食べます。

*献立*
梅茶漬け
鶏肉のつくね焼き
千草和え
牛乳
食材がとれたところ

10/27 朝遊び・朝ランニングがスタートしましたー1

今朝から1,2年生は始業前の「朝遊び」に加えて「朝ランニング」がスタートしました。今年度の重点目標の一つである「健康・体力づくり」への取り組みです。
写真は、1・2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/27 朝遊び・朝ランニングがスタートしましたー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。

10/27 朝遊び・朝ランニングがスタートしましたー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝ランニングの曲が流れたら、遊びをやめて音楽に合わせて、自分のペースでランニングということでしたが、曲が流れる前から多くの子どもたちがランニングに取り組んでいました。
写真は、1・2年生の様子です。

10/27 朝遊び・朝ランニングがスタートしましたー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、1・2年生の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おしらせ

学校だより

学年だより

学校評価

学校経営方針

教育研究

学校いじめ防止基本方針